よういちOhmine Junmai3粒秋麗かすみ生酒 雄町生酒大嶺酒造Yamaguchi2024/10/20 07:26:0024よういちフルーティーで旨みがあり、ピチピチしていてすごい美味しい これは来年も飲みたい
よういちJuyondai龍の落とし子 上諸白純米大吟醸Takagi ShuzoYamagata2024/9/22 11:43:272024/8/1222よういち初めての十四代 淡麗で飲みやすい 他のも飲んでみたいなぁ
よういちHana no Ka花火 スパークリングHananoka ShuzoKumamoto2024/9/14 11:55:0517よういちキリッっとして旨味が少なく感じたスパークリング 日にちが経てばスパークリングは弱くなるが、旨味が出てきて美味しかった
よういちTakajiたかじ プロトタイプ無濾過Juhachizakari ShuzoOkayama2024/6/7 11:26:322024/6/713よういち少しフルーティーな感じなのにキリッとしっかりした感じ ガスが少しありキリッとしてる部分もありそう 美味しかった
よういちNichinichi穂増Nichinichi Inc.Kyoto2024/4/27 11:21:072024/4/203よういちライチみたいな感じ 少しガスがあって美味しい いのもと酒店50周年 特別酒
よういちKeigetsuCEL24純米大吟醸土佐酒造Kochi2024/4/13 12:14:0914よういち14代に似ているらしいが、飲んだことないので分からないキリッとしてるけど、甘い旨味がありスッキリな感じがする
よういち十六代九郎右衛門三年熟成生もと純米酒「柿」純米Yukawa ShuzotenNagano2024/3/24 11:46:402024/3/1222よういちとろみがあるように感じ、純米酒の割には甘味がある感じで濃いめな感じがした 熱燗にすると美味しかった
よういちTedorigawahoshi大吟醸Yoshida ShuzotenIshikawa2023/11/23 10:49:512023/11/2319よういちフルーティーだけど、スッキリと飲める感じ
よういちDassai磨き三割九分 槽場汲み 無濾過純米大吟醸無濾過Asahi ShuzoYamaguchi2023/11/5 08:17:5812よういち米の旨味が漂ってから無濾過特有のツンと突き抜ける感じがする ウマイ
よういちUbusuna2022山田錦生酒Hananoka ShuzoKumamoto2023/8/15 10:41:002023/8/141よういち花の香酒造の日本酒がずっと飲んでるみたかった あっさりしていて、すごく飲みやすい 花の香より甘めなフルーティー カレーと一緒に飲むと甘さが増すみたい
よういちOkuizumomaewataya試験醸造1701号純米吟醸生酒Tanabe Takeshita ShuzoShimane2023/8/6 13:38:302023/4/1718よういち試験醸造 1701号 これと1001号とを飲んだが、どちらもスッキリしてフルーティーで飲みやすい どっちも好きだが、どちらかと言うと1001かな