よういちYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸生酒苗場酒造Niigata2025/11/22 09:25:2319よういち名前が変わって初めて飲んだ。 今回のは以前よりフルーティーさが少なかったが、それでも美味しいお酒だった。
よういち寒菊 monochrome純米大吟醸無濾過Kankiku MeijoChiba2025/11/22 09:22:2719よういち甘味があるフルーティーさを感じた後にピリッとした辛味がある面白いお酒で美味しかった。
よういちAKABU純米大吟醸赤武酒造Iwate2025/8/7 11:08:4624よういち香りは好き 味は若干果実味があるがどちらかと言うとピリッとする感じ。 日にちが経つと果実実がましてきそうな雰囲気
よういち風の森 奈々露657生酒無濾過Nara2025/7/2 11:03:0421よういちフローラルの香りと書かれている通りの華やか香りがしてその後日本酒のしっかりとした感じがありつ、発泡のピチピチがあり美味しいお酒。 香りが立つお酒
よういちKaze no MoriALPHA TYPE1Yucho ShuzoNara2025/6/22 08:11:3422よういち開栓の時はどちらかと言えばキリッとしてたが、時間が経つとキリッとしたところが無くなって甘味が出てきてバナナ感があり、おれ好みの美味しさに変わった。 時間をおいてこんなに変わる日本酒初めて
よういちIppakusuisei純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/3/28 05:19:0118よういちキリッとしてて、すっと飲める感じ。 ミート系と合わせるとまろやかになり美味しかった
よういち山の壽ひみつおりがらみYamanokotobuki ShuzoFukuoka2025/3/28 05:12:522025/3/2818よういち飲みやすくて美味しい 少し酸味があるなかでフルーティーな感じもある感じ
よういち電照菊 山田錦50純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみKankiku MeijoChiba2025/1/5 08:23:5522よういち甘味がありその後の酸味や生酒のプチプチが最高 フルーティーな感じもあるから、毎年飲みたいお酒になりました
よういちHiranにこまる森酒造場Nagasaki2024/11/23 12:02:0317よういち甘めに感じるけど後で酸味が残ってきて美味しい ずっと飲んでみたかった初飛鸞! 期待どおりだった 他のも飲むのがすごい楽しみ
よういちUbusuna香子(カバシコ)×山田錦生酒Hananoka ShuzoKumamoto2024/11/10 12:24:0921よういちただただ美味しい 発泡感あるし、フルーティーな感じで旨みを強く感じたかんじ これはまた飲みたい
よういちHououbidenミクマリ純米大吟醸生酒Kobayashi ShuzoTochigi2024/11/10 12:12:2324よういち爽やかなんだけど、キリっとしてて、ガス感ある 味わって飲めて感じがする 飲んだ後も芳香が口の中にすごく残りゆっくり楽しめるお酒 好きだな