酒は舐める程度Yokaしずく大吟醸原酒Yatsushika ShuzoOita2025/10/23 08:15:242025/10/183酒は舐める程度何だか黒龍のしずくをオマージュしてるかの様なラベル 味は全然違いましたが、まぁまぁ美味しかった。
酒は舐める程度GassanYoshida ShuzoShimane2025/10/23 06:53:572025/10/184酒は舐める程度大吟醸と純米大吟醸の飲み比べ 美味しかったけど、あまり印象に残らない
酒は舐める程度環稲純米大吟醸Akita MeijoAkita2025/10/23 06:44:292025/10/184酒は舐める程度純米大吟醸の飲み比べ お米の違いだけで、酵母とか作りは同じ。 味の違いは覚えてない
酒は舐める程度萌稲純米吟醸Akita MeijoAkita2025/10/23 06:41:582025/10/184酒は舐める程度純米吟醸の飲み比べ お米の違いだけで、酵母とか作りは同じ。 味の違いは覚えてない
酒は舐める程度雪漫々大吟醸古酒Dewazakura ShuzoYamagata2025/10/23 06:30:032025/10/184酒は舐める程度温度 推定5℃ 好み度 75% 色 香り 熟成香はかなり抑えられているが、後から多少出てくる 味 大吟醸らしくフルーティー 総評 氷点下で熟成させているため、いつぱな古酒と比べると熟成香がかなり抑えられているため、古酒が苦手でも飲みやすい。
酒は舐める程度南花純米吟醸Kaitootokoyama ShuzoFukushima2025/10/23 06:13:062025/10/1823酒は舐める程度温度 推定5℃(冷蔵庫)、常温 好み度 85% 色 香り スッキリ、華やか、フルーティー 味 程よい甘さ 総評nabeこんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
酒は舐める程度播州錦マイルドカップIIKingu JozoHyogo2025/10/23 06:01:472025/10/2020酒は舐める程度温度 推定5℃(冷蔵庫)、常温 好み度 -% 色 香り 安い本醸造にありがちなアルコール臭 味 薄い。安酒の典型で不味い。 総評
酒は舐める程度隠し吟醸吟醸清洲桜醸造Aichi2025/10/23 05:57:042025/10/1219酒は舐める程度温度 推定5℃(冷蔵庫)、常温 好み度 65% 色 香り 最初は華やかだが、後から熟成香が出てくる 味 口当り甘く、酸味、辛味、苦味とどんどん変わって行く。変化が多く面白い。 総評
酒は舐める程度Ippin純米大吟醸吉久保酒造Ibaraki2025/10/23 05:43:322025/10/1017酒は舐める程度温度 推定5℃(冷蔵庫)、常温 好み度 80% 色 無色透明 香り フルーティーな吟醸香 味 薄く甘い。 総評 なに物足りない