おしんこReizan純米酒純米Yamamura ShuzoKumamoto2025/8/11 09:47:102025/8/11家飲み部28おしんこ阿蘇郡高森町。 米の甘さが感じられ、まろやかな味がします。 重すぎない甘味なので、つまみと合いやすく、食中酒としても美味しいです。
ぎゃばんReizan純米吟醸Yamamura ShuzoKumamoto2025/8/8 11:11:352025/8/8家飲み部82ぎゃばん☆☆☆☆☆ 熊本土産 今回は訪れてない阿蘇の酒ですが、そこんところはまぁ、空港で購入したので😅 人吉で焼酎買ったときの特典コースターとおつまみ用に買った山うにとうふでいただきます まろやかですっきりしつつ、ほどよい酸味と旨み 全体的には淡く感じてスルッと飲める阿蘇の天然水🍶 美味しいAAJIぎゃばんさん こんばんわ。れいざんは熊本県内でも根強い人気銘柄です。ぎゃばんAAJIさん、こんばんは 旅行中にれいざん飲んでなかったなぁと思って買ってきました 熊本では人気なのですね こちらではあまり見かけないので、知りませんでした
あっこReizan純米Yamamura ShuzoKumamoto2025/8/2 08:17:0119あっこ熊本に来ました‼️馬丼です♪熊本の地酒『れいざん』と。まろやかで旨みがスーッと来る感じ❤️馬肉も最高🥰ジェイ&ノビィあっこさん、こんにちは😃 馬刺しと日本酒🍶はサイコーの相性ですよね😍我々は会津風の馬刺しよく食べるんですが、熊本の馬丼‼️これは地酒と一緒に味わってみたいです🥹
okdReizan純米吟醸Yamamura ShuzoKumamoto2025/7/19 06:24:4721okdGWの熊本旅行で購入したものを開栓。 香りは少なめだが、阿蘇の水ということで水が非常に良いからか主張が控えめなのがむしろ良い。 味はきりっと辛口で始まりつつ、ほのかな甘さが出て後味はかなり少なめ。個人的にこの後味の少なさが、飲み飽きずに飲めてとてもいい。
おみそ汁Reizanレイザンポップス純米発泡Yamamura ShuzoKumamoto2025/7/8 12:33:152025/7/8酒肴 あざらし17おみそ汁スパークリング純米 飲みやすい 軽めに濁っていた
boukenReizanレイザンポップス純米にごり酒発泡Yamamura ShuzoKumamoto2025/7/1 13:53:452025/6/15ATCホール酒宴にて醸す心をたしなミーツ101bouken國酒フェア 2025 2日目㉜ 熊本② 高森町の山村酒造さん 日本名門酒会に加盟してるようだけど酒屋では見たことが無く、過去に一度だけ外飲みで飲んだきり 精米歩合非公開 華錦 13% 2200円 瓶内二次発酵のスパークリング日本酒 ラベル4種類あるけど中身は同じ 甘口でシュワシュワしてて今風の味 けど2200円は少し高いかな? 低アルだし速攻で空になるやろしコスパが😅 サンデシあればいいのになと思う
komashizue3Reizan阿蘇の酒れいざん麗酒爽快Yamamura ShuzoKumamoto2025/6/27 14:37:4315komashizue3見た目は無色透明、香りはアルコールが 香り口に含んだ感じは少し重く感じるが 後味はスッキリしていて飲みやすい。 あまり好みではないが嫌いって ほどでもない。300ml瓶だったが 気がついたら空だった。 評価:✭✭✭✩✩
きのこReizan特別純米Yamamura ShuzoKumamoto2025/6/6 11:21:5517きのこ熊本のお酒って一番最初に飲んだやつが甘いタイプだったから白ワインのようなすっきり爽やかさにびっくりした!和紙っぽいジャケットも可愛くてすき!
gomibakoReizan純米Yamamura ShuzoKumamoto2025/5/24 09:56:0719gomibako米の味、米の香り、強め、余韻も米。 さすがの純米、でも吟醸酒では無いから米が前面に。だがそれが良い。 そこそこスッキリしているので食事の邪魔はしません! 和食系の食中酒としては最高ですね。 旨いです、ただ料理を差し置いて主役には慣れない酒。でもこういう酒があると食事が嬉しくなる。そんな酒。。、。