Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
れいざんReizan
353 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Reizan 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Reizan 1Reizan 2Reizan 3Reizan 4

大家的感想

Yamamura Shuzo的品牌

Reizan

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1645 Takamori, Aso-gun, Kumamoto在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
18
gomibako
米の味、米の香り、強め、余韻も米。 さすがの純米、でも吟醸酒では無いから米が前面に。だがそれが良い。 そこそこスッキリしているので食事の邪魔はしません! 和食系の食中酒としては最高ですね。 旨いです、ただ料理を差し置いて主役には慣れない酒。でもこういう酒があると食事が嬉しくなる。そんな酒。。、。
alt 1
21
gomibako
香りはそこまで。 甘味とコクと酸味のバランスで言うとやや酸味強めかも。でもバランスは良いですね。 アルコール感も少しだけ。 呑みやすいですが、これを呑むなら醇酒明快呑むかなあ...
Reizan蔵出原酒 蔵元限定
alt 1alt 2
15
okd
蔵元で購入。ほんのり甘さがありつつガツンと来る。これがいい! 温度は常温が一番美味しい。
Reizan粋撰凌快本醸造
alt 1
20
gomibako
醸造酒の割にはスッキリと。 香りは無いかな。米の味がそれなり、少し苦味は強いか。 ぬる燗でも良かったかな。なんでも感でも冷やで呑んでしまう癖は直さねば。
alt 1
19
gomibako
香りはあまり 辛口、キレ良し、甘さも酸味もそんなに無い、水だ。 ただし原酒なのでアルコール感はかなり強い。 ロックにでもすれば良いんだろうけど… 氷が溶けすぎて薄まるのを嫌って、日本酒ロックはしない派 ミネラルウォーターで割ってみようかな?
alt 1
24
gomibako
コクが強くてトロッとしているような。 酸味、甘味のバランス良し。 どのように表現したら良いか分からないけど、腹に溜まりそうな酒だ… しかし後味はスッキリ。 あまり味わったことのない酒でした。 色々言ったけど、かなり好きなタイプだった。
Reizan本醸造 生貯蔵
alt 1
19
okd
本日3種類目のれいざん ほぼ水と思われるほど軽やか。度数は14度あるけど。 やはり水が清らかなところで醸した日本酒は度数を感じさせないですね
alt 1
12
okd
二杯目は本醸造原酒。19度もあるのにキレがよく度数の高さを感じさせない、するする飲めてしまう
alt 1
11
okd
宿泊先の宿の夕食と合わせて。 すっきりほのかに甘く優しい味わい。 料理に合ういい酒。おいしい水がたくさんわき出るだけあって酒も美味しい
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
138
ヒロ
☀️ 熊本のお酒🍶、初です🧐 甘さはなくすっきりとしていて、しっかりの旨味を感じ取れます😙 後味になって少しの甘さに気づいたら、溶けるようにきれて終わっています😶‍🌫️ 食中酒で色々な食べ物にあいそうです。 これが辛口の真髄ってヤツなんでしょうか? ナイス辛口👍❓❓❓
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、どもです😃 初飲みの辛口熊本酒!ナイスチャレンジです‼️後味に仄かな甘みでキレる…それは間違いなく辛口の真髄ですね🤗 …知らんけど ナイス辛口👍です
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、どーもです😄 初飲みのお酒がイケているとちょびっと嬉しいです😁 間違いない辛口の真髄でナイス辛口👍に認定されたと言うことで、二度嬉しい😆
Reizan本醸造生貯蔵酒
alt 1alt 2
Ginza Kumamoto Kan (銀座熊本館)
家飲み部
112
まつちよ
れいざんの本醸造🍶 こちらも去年夏頃、銀座のアンテナショップで買って寝かせてました🧸 上立ち香は微かに甘い香り。 口に含むと仄かな甘味にすっきり辛口。 喉乾いてたからゴクゴク飲んじゃった😚 14度くらいだと酔わないみたい(嘘です) 美味しかったです🍶
1

Yamamura Shuzo的品牌

Reizan

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。