Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
のぐおさんのぐおさん
父が新潟出身で日本酒好き。私は長野の地酒で日本酒好きに。北海道に数年いたこともあり、それぞれの地域で美味しい日本酒があるのに、飲んでは忘れを繰り返し。それが残念で自分用に記録することにしました。

注册日期

签到

85

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
26
のぐおさん
新潟は淡麗辛口のイメージがあるが、これは違うから少しビックリしました 甘くて飲みやすいです 冷やして飲むと甘すぎず、私はスッキリ甘口というイメージで美味しくいただきました
alt 1alt 2
22
のぐおさん
しっかり米の旨味があります 口に入れた瞬間は甘い?と感じますが、 後味は少し重めの辛口イメージです 開けてから2週間経ちましたが少しマイルドになった気がします
W純米生酒無濾過
alt 1
18
のぐおさん
しっかり旨味があり一口目から重い感じで美味しい! 甘いけど後味と喉の奥は意外とスッキリ 口の中だけほんのり甘さが残りとても飲みやすくて好きです
alt 1
17
のぐおさん
口に含んだ瞬間からフルーティーな香りが広がり、後味はスッキリ でもしっかり飲みごたえもあり素晴らしいと思います 個人的にはもっとフルーティーなのが好きなのかもしれません
きのえね純米無濾過生原酒純米原酒無濾過
alt 1
19
のぐおさん
一口目旨味と甘味、アルコールの香りで重いイメージだが、微発泡なので意外と飲みやすい! 二口目からはフルーティーに変化しました 飲み過ぎてしまいそうですが、少しアルコール度数も高めなので注意
Yamamoto白神山地湧水仕込純米吟醸原酒
alt 1
19
のぐおさん
若干のシュワシュワ感 純米吟醸のスッキリもありつつ、ガツンと原酒感が心地よし コクがあるけど、後味の隠れた酸味でやっぱりスッキリと飲めるお酒かな〜酔っちゃう
Kakurei純米酒 山田錦純米生酒
alt 1
25
のぐおさん
フルーティーだけど甘過ぎず さすが生原酒、濃いです 鶴齢は7、8年前に出会ってから、私の新潟のお酒のイメージを変えてくれたお酒 好きです
alt 1
22
のぐおさん
スッキリ辛口?ではないか 辛口なのは間違いない スッキリというより力強さ?鼻に抜ける強い香りが印象的
alt 1
27
のぐおさん
少しだけピリッとくる発泡性 サラッと辛口だが旨味も感じられる 酸味があまり得意ではないが、これは嫌な酸味ではなくバランスがとてもいいと思います 味がどう変化してくのか?少しずつ飲んでいきたいが、すぐ飲んでしまうんだろうな
alt 1
19
のぐおさん
初めて飲みました あっさりし過ぎず第一印象の旨味も感じられ好きな感じです 他のも飲んでみたくなりました ありがとうございます