Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
のぐおさんのぐおさん
父が新潟出身で日本酒好き。私は長野の地酒で日本酒好きに。北海道に数年いたこともあり、それぞれの地域で美味しい日本酒があるのに、飲んでは忘れを繰り返し。それが残念で自分用に記録することにしました。

注册日期

签到

85

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Glorious Mt.Fuji純米大吟醸 星祭純米大吟醸生酒無濾過
alt 1
19
のぐおさん
飲んだ瞬間フルーティな香りで甘いイメージですが、後味はスッキリで程よい旨味が残ります 純米大吟醸らしいスッキリさと無濾過生原酒の旨味、最高に美味しいお酒だと思います 他の栄光冨士も飲んでみたくなりました
Itaru純米生酒無濾過
alt 1
15
のぐおさん
若干の発泡感あり、一口目のフルーティーさがとても良い 後味もスッキリで飲みやすい 旨味もあり絶妙なバランスで飲み過ぎてしまいます 美味しい
Dassai純米大吟醸45純米大吟醸
alt 1
22
のぐおさん
美味しい!の一言、さすがです パイナップルのようなフルーティな香りとサラッと飲めるけど後味の濃厚さもあり 飲み過ぎてしまう日本酒です
Kamikawataisetsu十勝純米初しぼり生酒純米生酒
alt 1
21
のぐおさん
開けたては少し酸味が気になりましたが、時間経過とともにそれが程よい口当たりになり、スッキリ飲みやすくなってます 個人的には酸味があまり得意ではないのかと思います これからどのように変化するか楽しみです
福司しぼりたて生酒生酒
alt 1
19
のぐおさん
後味さっぱりながら生酒の旨味もあり、とても飲みやすいお酒 コスパも最高だと思います 初めて飲んだので他のお酒も試してみたいです
Banshuikkon純米吟醸ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1
22
のぐおさん
純米吟醸らしく米の旨味を感じながらスッキリ飲めます、そして少しだけ酸味もあるか 個人的にはもう少し特徴がある方が好きかなと思います
Kakurei美山錦生原酒特別純米生酒
alt 1
21
のぐおさん
若干の発泡感、フルーティな香りの後に口の中に広がるしっかりした旨み すごくバランスがいい やっぱり鶴齢は美味しい、個人的にとても好きです
夜明け前純米吟醸生一本ひやおろし
alt 1
19
のぐおさん
米の旨味がしっかりありますが口に入れた瞬間の心地よい香りもあり美味しい 辛すぎず甘すぎず、飲みやすい これも飲み過ぎてしまいます
Gohho特別純米 彗星特別純米
alt 1
14
のぐおさん
函館に新たに出来た酒蔵らしい。 初めて購入。 飲んでみたら結構ドライ。 しっかりと旨味もあり味に厚みはありますが、意外とあっさり飲めます。美味くて飲み過ぎてしまいますね。