Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
あずきあずき
美味しいお酒にたくさん出会いたいです。今はただただミーハー心で飲み漁っています。いろいろ教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします🙌

注册日期

签到

27

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Denshu特別純米酒特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
21
あずき
まろっとまでいかないが飲み口甘めのお酒感はしっかり目。後味も酸味なのか何なのか‥ちょっと残る。茅乃舎のだし鍋と一緒に美味しくいただきました。 匂いはあるが言葉で表現できない。自分の鼻と舌と語彙力を鍛えたい今日この頃。
alt 1alt 2
家飲み部
24
あずき
爽やかな香り。 喉越しはするっと微発泡。ちょっと辛めのキレともわっとした感じが喉に残る。。まろっとでもないモワッとした感じはまさにこのスノーのような。 ちょっと好みではなかったかもですが、季節柄楽しめるまさに雪景色な見た目とユナイテッドアローズとのコラボのパッケージだけでも可愛すぎて推せる‼︎ボトルは大事に飾ります。
Kokuryu大吟醸大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
25
あずき
義実家周辺の居酒屋で夫が見つけて興奮してた黒龍。今日、実家で新年会にお邪魔したのでお土産と称して一緒にいただきました。 冷やしてさっぱりクセがない。一貫してスッキリした飲み口、まろっと感無し。匂い‥鼻詰まりのため不明。笑。アルコール分16度って書いてあるから辛口を期待したけど、辛いって言うよりすっきりのキレがあるなぁくらいの軽い感じ。四合瓶で2000円代こういうものなのか、私の舌のせいなのか。日本酒の奥は深そうです。 今日は2日目。仙禽UA雪だるまと飲み比べて‥パンチがない!するすると水のよう。これが黒龍のうまさなのか?半年後に予約したひとしずくだかひとしぼりを楽しみに待ちます。
Kaze no Mori秋津穂507 無濾過無加水生酒純米生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
29
あずき
ランキングで見てずっと気になっていた風の森に神戸の酒屋で出会えました。たくさん種類があってどれが好みなのか分からないままこれを購入。繊細かつドライな枠にあった通りで、飲みやすいけどキレも感じられる美味しいお酒でした。また匂いを楽しみ忘れた。。
Nabeshima純米吟醸きたしずく純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
30
あずき
兵庫の酒屋さんでゲットしてきた鍋島の中の一本。飲み口はすっきりしてキレもあり、軽すぎず重すぎず美味しくすき焼きと一緒にいただきました。年末に良いお酒が飲めて幸せです。他の2本とどんな風に違うのかちゃんと覚えておきたかったのに、楽しい雰囲気に呑まれて美味しかった記憶しかありません。。反省。
Daishinshu純米吟醸スパークリング純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
25
あずき
術後飲酒は3日控えてと言われたのに誘われて1.5杯くらい飲んでしまったよ。微かなスパークリングに甘すぎない軽すぎない飲み口。苦くはないけどちょっと複雑な何か残る感じの後味は美味しいんだけどもどう表現したらいいのだろう。雑味でもないと思うけど旨味とも違うような。開けた時に瓶のなかが雪が降るみたいにふわふわなってたのがすてきでした。
Zaku恵乃智純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
27
あずき
前回、穂乃智が自分的にドンピシャな好みであっという間に無くなってしまったため、今回は一升瓶で購入してみました。同じ「作」でもやっぱり全然違うんだなと痛感。冷やして美味しいし飲みやすいんだけど、やっぱり前のよりまろっと感があったり少し重めに感じたり。野菜室にしか入らなかったせいで冷やしが足りないのかもしれないけど。でもすぐに無くならないからちびちび長く楽しみたいと思います!
Kid純米大吟醸 精米歩合四十 山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
26
あずき
ラベルの配色がおしゃれ💅かっこ可愛いいと思っていたところ、夫が飲んでみたいと推して購入。 私は初の紀土。すっきりして飲みやすくて美味しいけども、後味は甘味が結構残るなぁという印象。匂いを楽しむのを毎回忘れるので反省。よいお酒という感じ。ご馳走様でした。
Zaku穂乃智 純米純米
alt 1alt 2
家飲み部
27
あずき
ライチのような香りは分からなかった(副鼻腔炎真っ只中だったから‥苦笑)けど、喉越しの良さと一貫してスッキリとしたキレの良さは最近の一番に躍り出た感じがします!毎回そう言ってるかもしれないけども、今はこれが一番☝️✨甘すぎない感じも好みです。
半田郷特撰國盛 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
17
あずき
お土産でもらったのですが、冷やして飲みました。最近甘めのお酒が多かったので、日本酒感強目のキリッとした感じが美味しかったです。飲みやすいです。
SaraSara純米吟醸無ろ過生原酒純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
24
あずき
甘いけどすっきりキリッとした飲口。1日目より2日目に飲んだ時の方が美味しいー!と感じました。1日目は甘いっていうのがすごい強く感じたんだよね。。 ラベルも名前も可愛くておしゃれ。女子飲みするときに持っていきたい一本です!
Sensuke超辛口 純米吟醸一火純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
22
あずき
我が家では定番になりつつある仙介。超辛口とは如何なるものか‥とどきどきでしたが、飲みやすかったし安定の美味しさでした。キンキンに冷やして飲むのが好きですが、冷やしちゃうと全部すっきりした飲み口になっちゃうのかなと最近思い始めました。
Sharaku純米吟醸 備前雄町純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
24
あずき
夫が神戸で仕入れてきてくれた写楽。すっきりさわやかな飲み口がたまらないです!お気に入りNo. 1に躍り出た感じがします!お刺身と一緒に飲んだら幸せ度が高まりました。
HiranReborn生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
25
あずき
あまーーい!デザート日本酒という感じ。すっきりが好きな私にはちょっと違うかなと。食前酒にぴったりですが、合う料理は何だろう?追求してみたい感はあります。要冷蔵です。
alt 1alt 2
家飲み部
30
あずき
美味しい!お店の人が語るには、仕込みひとつひとつにこだわって作っていらっしゃるそうで、まろっとしないスッキリ感が好みでした。他のも飲みたい!
Shinshu Kirei特撰清酒 美味爽快
alt 1alt 2
家飲み部
26
あずき
11/9に蔵元を初訪問。今はこれしか売っていませんでした。お一人様一本という制限付き。四合瓶で1300円台のお値段。 前のものよりまろっと感のないすっきりした飲み口が美味しかったです。
Aramasa天蛙 低酒精発泡純米酒2023純米発泡
alt 1alt 2
家飲み部
31
あずき
夫がとても嬉しそうに仕入れてきた一本。あこがれの新政に関する初めてのお酒。 あまーーい!もはやこれはスパークリングワイン🍷刺身と鳥刺しと肉じゃがを用意して臨みましたが、甘すぎてちと勿体無い感じ。十分美味しいのですが、何かもっとこのお酒に合う料理があるのではー!と心が叫んでおりました。笑。 とはいえ、米とは思えぬフルーティーな甘さは後味も余韻が残り、他のシリーズも飲んでみたい気持ちが高まりました。ご馳走様でした!
ジェイ&ノビィ
あずきさん、こんにちは😃 亀齢さんに続いて似たようなコメですが😅 私も初めて新政を酒屋さんで見た時は『え!これ買えるんですか⁉️』って聞いた記憶があります😄天蛙は未飲ですが単独でいけそうな感じですね🤗
Shinshu Kirei美山錦 純米吟醸 蔵元限定純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
27
あずき
亀齢のために刺し盛りを頼むのが恒例になりつつある我が家。笑。今回もこの子のために頼みました。やはり美味しい。前のものより飲み口のまろっと感が強かったです。後味はすっきりするのですが、まろっと感があまり自分は好きではないかも…という気づきを得ることができました。しかし繰り返しますが、やはり美味しいです。
Keigetsu吟之夢 純米大吟醸50純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
18
あずき
まろっとしてない飲み口に惚れました。大吟醸なのに一貫して爽やか。うまっ!!
Horaisen純米大吟醸 空
alt 1alt 2
家飲み部
23
あずき
蒲郡のマルシェで本数限定販売されていたのを見かけて思わず購入。飲み口は、はじめはまろっと甘く少しもったりして、その後ほんのり苦味?のようなものを感じるんだけど、後味は割とすっきりしてるという、私の中では新しい味との出会いでした。 お刺身とよく合いました。足りなくなって追加したポテチとはイマイチでした。笑
1