Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ForkFork
フレッシュな生酒が好きです♡と思っていましたが、気づけば日本酒のストライクゾーンが日々拡大中!ついには日本酒用の冷蔵庫までお迎えしてしまいました🫢 北陸のお酒を"原点"に、そこからの違いを楽しみながらレビューしています。自分用の記録なのであまり参考になりません、ご容赦ください〜🙇 飲んでみたいお酒🍶 くどき上手 翠玉 鍋島

注册日期

签到

109

最喜欢的品牌

3

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kid純米吟醸 夏の疾風純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
32
Fork
マスカット、青リンゴ系の爽やかな香り。 さらっとした口当たり、旨み甘みもあるけど、爽やか酸味でさっぱり軽い! 和歌山のお宿でこれが飲み放題だったのでたくさん堪能させていただきましたが、おいしくて連れて帰ってきた🍶 この美味しさでこのスペック、やっぱりコスパ良すぎです🤩 ーーーーーーーーーーーーーー 使用米:五百万石 磨き 麹米:50%/掛米:55% 度数:15度
alt 1alt 2
30
Fork
ほんわりマスカット、梨っぽい香り 爽やか微ガス感、クリアな口当たりと酸っぱさ!でもちゃんと甘みもあって・・・美味しーーー!!!😳 最後は爽やかにほんのりビターにきれていく そして口の周りにまとわりつく旨み・・・ うんめぇーー!!! ーーーーーーーーーーーーーーー ★シリーズ REGULUS(レグルス) 使用米:米、こうじ(新潟県産米) 度数:12%
alt 1alt 2
家飲み部
33
Fork
パイナップル、バナナ?の香り。 プチプチ微ガス感、適度にさらさらでフレッシュ、フルーティな甘さがしっかり広がる😍 けど最後苦味と共にすっきりきれてく!! おいしい!! ーーーーーーーーーーーーーーーー 原材料名:米(国産)、米麴(国産米) 精米歩合:48% アルコール度数:15度
UDMAR GARCIA
15% alcohol, a strong saké!
Fork
UDMAR GARCIAさん、こんにちは♪強そうだけど、不思議とごくごく飲めてしまいます😂
alt 1alt 2
家飲み部
32
Fork
バナナと少しウリ系穏やかな香り。 飲むとメロン系爽やかで、口当たりまろやか。 しっかり甘く山田錦のうまみ😍 余韻が長いかと思ったら、最後少しの酸味ですっきり! えー!おいしいね!🥰 ーーーーーーーーーー アルコール度数:16度 原料米:山田錦100% 精米歩合:55%
jozan吟月 わせ
alt 1alt 2
家飲み部
16
Fork
少し香りあり。 ほわっとウリ、モモ、ミルキー感。 ちゃんと米の甘みがあるのに、すっとキレが良い、後で苦味がおいついてくる。 軽やかで深みもある感じ!
alt 1alt 2
家飲み部
36
Fork
マスカット、青リンゴ、ナッツとかチョコレートみたいな香り😂 口当たりが水みたい、清らか、米の旨み、麹の香りもあいまって濃く感じるけど、後口は爽やか酸味とビター(苦味)な感じで余韻を残しつつきれていく。 うーーん、、うんまい😳!!  飲むたび違う味が顔をだすんだけど、、毎回美味しい😂😂😂😂
Fukuchitoseひやおろし純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
34
Fork
海藻みたいな香りにどっしりした香りなのに清らかにさらさらみずみずしい😳 苦味もわずかにあり、ぱっとなくなる 食事に合う!!👏 意外とするするいってしまう😂こんな感じも好きかも!
abeFOMALHAUT Spark
alt 1alt 2
25
Fork
あべの星シリーズ!貴醸酒の製法で作られたフォーマルハウト スパーク。 甘い乳酸菌、レモン系の香り ガス感、甘くて爽やかヨーグルトとかレモンスカッシュみたい! 貴醸酒みたいなぬめっと感はない。酸味もほどよく甘すぎず、割と味わいながら飲んでしまう♡
alt 1alt 2
35
Fork
あべ 圃場別シリーズの“変化球" 若干のレモン酸みたいな香り🍋乳酸も? きゅっとくるくらいレモンの酸っぱ味がきてさわやか〜!! サラサラしてるけど米の旨みも後に来る! うま!口にまとわりつく酸っぱ味もまたうまい!!😍 苦味はあんまりないかな
Takachiyo59Takachiyo 華吹雪
alt 1alt 2
家飲み部
38
Fork
梨?青リンゴ?マスカット系も少し、でもトロピカルも、、、とにかく華やか! 香り大好き!!! 微ガス感、清らかメロン系の味もするしジューシー😍😍甘い〜😍😍 でも後口はすっときれる!! これは間違いない😂誰しもうまいっていうだろな😋
alt 1alt 2
家飲み部
32
Fork
阿部酒造の圃場(田んぼ)別シリーズ、野田地域のお米のお酒。 ん?白ワイン?青リンゴ?マスカット セメダインもここちよく。 微ガス感、ふわっと米の香り、さらさらでフルーティがぬける。でもちゃんと米の旨みもある。爽やか酸味で、すっとキレてなくなる😳不思議と苦味はわずか。 このシリーズは精米歩合80%だそう えっ初めて飲んだかも。イメージと全然違う😂
Takachiyo59Takachiyo純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
37
Fork
爽やかな梨、葡萄やいちごシロップ系のあまい香り😍 少しのガス感、瑞々しいけどちゃんと濃くて、爽やかな酸味と果実の甘みがバランスよく広がる🤤🫨 後口はほんとに葡萄を食べた後みたい😂 ラベルに引っ張られてる⁈ スッキリキレるけどちゃんと甘みも残るから全然爽やかに飲める!! 夏でも飲みたい日本酒かも!! おいしーーー🤭 英語表記のたかちよしか飲んだことないけどすっごい気になるから全種類のみたくなる🤭 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原料米:愛山:22%、魚沼一本〆:78% 精米歩合:59%(扁平精米) アルコール分:16% 使用酵母:きょうかい1801 製造者:新潟県南魚沼市 高千代酒造
GokyoMizuchi 黄純米発泡
alt 1alt 2
家飲み部
30
Fork
ヨーグルトみたいな甘くて爽やかな香り 香り通りのフルーティ甘うまずっぱい こくのあるレモンスカッシュ! 夏に最適!!日本酒とは思えない! これは美味しね!ごくごくいっちゃう😍 ーーーーーーーーー アルコール分:8度 精米歩合:70%
alt 1alt 2
29
Fork
ブドウシロップ ほわっとフルーティ甘いのに飲みやすくさらさら。 ワインのような強みもなく米の柔らかな甘み これは日本酒以外ではない、うまみ!!デザート酒!! たまにはいいね😍😍
Kuroushi純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
28
Fork
和歌山で購入したもの。 香りはバナナパイナップル、味はメロン😂 山田錦と五百万石の合わせ技!絶対好きなタイプなんだけど、大勢でのんでて集中できなくて酔っ払ってしまってもったいないことをした😭
Kyohime純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
27
Fork
スーパーで買えるものを飲んでみようと挑戦! まず上品なライチ、爽やかりんごの酸味のよう。少しのセメダイン、適度にさらっと瑞々しく。米の甘味が舌にひろがって、また瑞々しくきれる。 これは飲みやすいね!!コスパも抜群!!
alt 1alt 2
家飲み部
26
Fork
上品な苺、桃の香りがする😋 サラサラしてるのに、割とヨーグルト感、コクがある。でも心地よい酸味、後口すぐに瑞々しくきれていく😳 これは飲みやすい😋! スッキリしてると思いきやほわっとコクも感じる! これも美味しいね😋 ーーーーーーーーーーーーー 使用米:山口県産米、こうじ 使用酵母:きょうかい1901号 精米歩合:60% アルコール度数 :15度
Takachiyo59Takachiyo 美山錦あ純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
41
Fork
んん?香りはパパイヤときゅうりのような爽やかフレッシュ。 濃いけどすっきり、米の柔らかい少しの甘みと最後苦味が広がっていく。 甘さあんまり感じない?と思ったけど、二口目、三口目は、フルーティだったり甘みを感じたりして変化していく😂  たまに、奥ーーーの方に夕張メロンが顔を出す🍈 食中酒には最適な感じ!飲めば飲むほどなんかおいしい🫣 同じ59Takachiyoラインだと、森のくまさんの方が分かりやすく甘めかも☺️ ーーーーーーーーーーーーーー 原材料:米(国産),米麹(国産米) 度数:16 使用米:美山錦 精米歩合:59% 使用酵母:きょうかい1801
Denshin純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
30
Fork
春に出たものなのでガス感は感じられず。 桃を思わせるらしいけど、時間が少し経ってるから違うのかな?個人的には香りはメロン、イチゴ、カラメル!!セメも。 まろやかでフルーティ!甘ーい!😍 爽やか酸味、その中にちょっとセメダイン、少し苦味の後口😍 おいし〜😍😍 久しぶりの伝心、美味しい😍😍 ーーーーーーーーーーーー 使用米:山田錦、五百万石 精米歩合:55% 度数:16度
Kokuryu垂れ口純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
35
Fork
黒龍垂れ口、うますぎて今年は5本飲みました😭 今年で終売になるとは知らずに、、、 Tarmetさんから教えていただいた酒屋さんでこの時期に見つけて即買い!🥹 1月に出るから、少し経ってるけどまた違った風味で全然美味しく飲めました!!😍 コロナ禍で酒屋さんが在庫をかかえてたときに、めずらしく一年越しの垂れ口を飲ませてもらったことがあるんだけど、フレッシュさはないけど、コク深みが増しててめちゃくちゃ美味しかった記憶が😍 酒屋さんに聞いた話、生酒は、未開栓で温度管理、品質管理をしっかりしていれば、だんだん熟成されていくのでまた違った美味しさを楽しめるとをおっしゃっていました☺️✨ 来年まで熟成させてみようかな?いやでもその前になくなる未来しか想像できんな🤪 ーーーーーーーーーーーーーーー 原料米:福井県産五百万⽯100% 度数:17度 精米歩合:55%
chika
5本🤣どんだけ 終売😱マジで 美味しいよねー😋
Fork
もう一本すでにストック済みです🤪 おいしさ共有できて嬉しい限りです!chikaさんが飲んでる銘柄、気になるのがたくさんあります🫨
1