ぽんしゅ若冲純米大吟醸原酒生酒谷口酒造Kyoto2024/10/11 12:52:572024/10/1018ぽんしゅ久しぶりに贔屓にしている日本料理のお店に行ったら、店主が「個人的には今年一番の大当たり」と言っていたお酒を出してもらいました。 純米大吟醸ならではの旨味で、でも生酒らしいキレもあり、口の中に残る香りも素晴らしい。これは確かに凄い酒です。 一緒に行った同僚(オーストラリア人)がものすごく感激してくれたのが嬉しかったなー😊
ぽんしゅHiranにこまる純米生酛原酒森酒造場Nagasaki2024/10/5 13:29:582024/10/518ぽんしゅ利きが出来る方じゃないですが、呑んだ瞬間、「ごはん!」って感じました。にこまるが食用米だからなのかな?🤔 旨みがありながらも酸味もあります。食中酒にぴったりだと思います。 今夜のアテはアカイカの刺身と何故か辛鍋😅 日本酒との相性としては?だけど、今夜も美味しくいただきました(^3^)
ぽんしゅEchigosakura純米吟醸原酒ひやおろしEchigozakura ShuzoNiigata2024/10/2 12:18:202024/10/216ぽんしゅ今日は奥さんが晩御飯に今シーズン初のサンマの塩焼きを用意してくれたので、それに合わせてのひやおろしを急遽で近所のスーパーで調達🍶😊 酒も肴も、やっぱり季節モノを味わうっていいですね❗ #日記みたいになっちゃった。。。😰ぽんしゅ昨日(10/1 日本酒の日)呑めなかったので、一日遅れの一人乾杯。 #奥さんは飲めないので。。。
ぽんしゅChiebijin裏ちえびじん純米吟醸おりがらみNakano ShuzoOita2024/9/17 21:04:012024/9/1636ぽんしゅさわやかな香りと風味のおりがらみ。さっぱり飲みたいときにいいですね。 「九州=焼酎」という勝手な先入観があって、実はあまり九州の日本酒は飲んだことはなかった(と思う。鍋島と田中六十五ぐらいしか覚えていない。。。)ので、「軽く見てしまってすいませんでした😓」ですね。。。 今度九州産日本酒を色々発掘してみよう🙂 ちなみに本日のお供は焼き鳥でごさいました。
ぽんしゅToyobijin醇道一途 白鶴錦純米吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2024/9/12 14:01:552024/9/1227ぽんしゅ白鶴さんで品種登録された酒米です。 十四代でおなじみの高木酒造さんが開発した「酒未来」バージョンもいただきましたが、どちらも美味でございました😊
ぽんしゅSenkinクラシック 無垢生酛原酒無濾過せんきんTochigi2024/9/7 13:41:302024/9/723ぽんしゅ#原料米:ドメーヌさくら・山田錦 100% #精米歩合:麹米 50% 山田錦 / 掛米 60%山田錦 #アルコール度数:14度 久しぶりの千禽。やっぱり旨い。😋 最近は時期的にさっぱり系・スッキリ系が多かったせいか、いつもよりずっしりした味わいに感じます。 今日のお供はスーパー割引の刺身と舞茸の天ぷら。こちらのお酒に合わせるなら煮物とかがよかったかな。。。😅 まあ満足したからいいや😁
ぽんしゅabeVEGA原酒阿部酒造Niigata2024/8/30 13:52:162024/8/3021ぽんしゅ知り合いのお店ではよく飲みますが、酒屋に陳列していたのは初めてみました。 度数は13度と日本酒にしては低めです。 フルーティな香りと適度な酸味があるので、飲みやすい部類だと思います。 本日は舞茸のスープとチーズサラミがお供でした😋
ぽんしゅ松尾自慢純米吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2024/8/22 11:30:582024/8/2222ぽんしゅ千葉県内でしか流通していないとのことで地産地消😁 度数15度表記ですが、無濾過原酒なので結構ずっしりした味わいです。 *一緒にお水はたくさん飲みましょうね👍 今日のアテの、ししゃもの唐揚げとかじゃこ天とか、揚げものや焼き物には合っていると思います。
ぽんしゅ匠純米大吟醸発泡土佐酒造Kochi2024/8/17 13:17:412024/8/1715ぽんしゅ#スパークリング日本酒 #お米は「吟の夢」 スパークリング(炭酸)がなくてもキレのあるお酒なんじゃないかなと思いました。今の暑い時期にはピッタリかと思います。 個人的にはスパークリングじゃなくて普通の日本酒として飲みたかったかな。。。😃
ぽんしゅMaboroshinotaki大吟醸Mikunihare ShuzoToyama2024/8/16 13:42:572024/8/1623ぽんしゅ#北陸復興応援 #そうじゃなくても富山のお酒美味しいよね🍶😃 #お供は白えびの塩辛🦐ぽんしゅ白えびじゃなくて、甘えびでした。。。😣
ぽんしゅAKEBONO LIGHT純米Takasawa ShuzojoToyama2024/7/23 08:21:132024/7/2213ぽんしゅ爽やかなスッキリしたお酒。 今のものすごく暑い時にはピッタリです。
ぽんしゅhayashi純米吟醸Hayashi ShuzoToyama2024/7/23 07:58:012024/7/2213ぽんしゅ#五百万石 なかなか飲めない林酒造場さんのお酒。地元で飲めてよかったです。