千葉人1982Yorokobigaijin純米山廃生酒無濾過Maruo HontenKagawa2022/4/16 11:09:122022/4/1119千葉人1982個人差が有ると思いますが、 冷やでも熱燗でも美味しく飲めて、個性が全く変わる稀有なお酒でした。 よいお酒
千葉人1982かんとうのはな純米吟醸生酛中取りHijiri ShuzoGunma2022/3/2 14:59:172022/2/2527千葉人1982香りの強さ:強 味の強さ:中 複雑さ:中 甘さと辛さ:甘 酸味:強い 風味:柑橘 正直予想外のおいしさでした。 生酛で安かったので買ってみましたが 酸 甘さ スッキリさのバランスが最高でした。 勘違いかもしれないのでもう一度買って飲んでみます
千葉人1982Denshu純米吟醸山廃Nishida ShuzotenAomori2022/3/2 14:51:292022/2/2427千葉人1982香りの強さ:中 味の強さ:強 複雑さ:低 甘さと辛さ:やや甘 酸味:やや 風味:マスカット 有名どころを体験したくて飲みました。 マスカットな香り 美味しい
千葉人1982Takachiyokasumi桃ラベル純米吟醸Takachiyo ShuzoNiigata2022/2/12 11:49:272022/2/1218千葉人1982カラー:うすにごり 香りの強さ:強 味の強さ:強 複雑さ:低 甘さと辛さ:甘甘 甘味:強 酸味:やや 風味:ピーチ 日本酒を感じさせない甘い親しみやすい味 ビギナーにオススメと聞きますが、 その通りでした。カクテルでありそうな 味です
千葉人1982Shimeharitsuru純純米吟醸Miyao ShuzoNiigata2022/2/12 11:31:422022/2/1223千葉人1982カラー:クリア 香りの強さ:中 味の強さ:中 複雑さ:小 甘さと辛さ:甘キリ 甘味:やや 酸味:やや 風味:少なめ スッキリだがわずかなあまさ スッキリ系だがアルコール感じ難い 冷やした方が甘さを感じる
千葉人1982Minami純米吟醸生酒無濾過Minami ShuzojoKochi2022/2/12 11:26:0219千葉人1982カラー:クリア 香りの強さ:中 味の強さ:中 複雑さ:中 甘さと辛さ:中甘 甘味:やや甘 酸味:やや 風味:強め スッキリかと思いきやしっかり味あり
千葉人1982Sogga pere et filsヌメロシス純米吟醸生酛Obuse WineryNagano2022/2/6 11:20:212022/2/625千葉人1982とりあえず今まで一位の味でした 甘み 酸味 そしてスッキリ 酸味があるのにスッキリ 日本酒では二律背反なルールを無視する 極上の味でした ワインなら5000円以上出さないと飲めない味…
千葉人1982Kid特別純米にごり酒Heiwa ShuzoWakayama2022/2/4 12:22:122022/2/414千葉人1982ゆっくりゆっくり開栓しないと吹き出します 5分くらいガスを抜いてからあけました フレッシュでぐいぐい飲みました 澪と変わらない飲み口で旨さとアルコールが4倍です 楽しめました
千葉人1982Glorious Mt.Fuji闇鳴秋水 無濾過生原酒純米大吟醸Fuji ShuzoYamagata2022/2/2 15:30:362022/2/333千葉人1982冷やして飲んで米の甘みを感じました やっては行けないと思いつつもぬる燗にすると味わいが立ちました。 やや冷やくらいが一番美味しく飲めます
千葉人1982Hakurakusei特別純米Niizawa JozotenMiyagi2022/1/30 11:04:352022/1/3018千葉人1982スッキリキレキレ さばみりんと合わせて飲みましたが 油をキル切れ味がありました。 肉にも勝てそうなキレなので今度試してみます。 究極の食中酒に偽りなしです
千葉人1982Sharaku純米生酒無濾過Miyaizumi ShuzoFukushima2022/1/23 13:08:452022/1/2336千葉人1982最高に美味しいです。 一口飲んだら 酸味 甘味 そしてふくよかな旨味が駆け抜けスッキリとキレる。 あー沢山味が通り過ぎるー 降りたい駅通り越してしまったー 味の通勤快速やー という鮮烈かつスピーディーな味でした 写楽 無濾過生 純米 私にとって思い出の味となりました
千葉人1982SeikyoNakao JozoHiroshima2022/1/21 14:26:312022/1/2120千葉人1982熱燗にして非常に良かったです。 甘味 ふくよかで、熱を加えても風味、香りがより引き立つタフネスさを感じました。 日本酒は温度で楽しめるので本当に面白いです
千葉人1982KoshinokanbaiIshimoto ShuzoNiigata2022/1/19 15:02:562022/1/2016千葉人1982非常にスイスイ飲める感じだが スイスイで後からアルコールが際立ち何とも… 味わいも薄く感じてしまいました… スイスイ系を飲みたいとジャケ買いしましたが派手なビンには気をつけます…
千葉人1982TamagawaKinoshita ShuzoKyoto2022/1/17 15:19:532022/1/1823千葉人198220度と強め 酸が豊かと聞いて買ったがアルコールと米の味に負けてそこまで感じず… 時間が経つと味が変わるんですかね? とりあえずガチムチの味 変化を期待しながら楽しみます
千葉人1982HakubotanHakubotan ShuzoHiroshima2022/1/16 13:12:252022/1/1519千葉人1982一口目 水のような飲み口 かなりさらっとしている 甘すぎない甘さ 夏に冷やして飲みたい
千葉人1982Kid純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2022/1/8 14:06:592022/1/827千葉人1982冷やして甘い キレがある 安い 熱燗は甘味収まるがボケてる感じ 安くてお得でした