おんだFusano Kankikuオーシャン99 星海 無濾過生原酒純米大吟醸Kankiku MeijoChiba2025/7/1 02:27:442025/7/148おんだ家飲み。 開栓時ガスで栓が飛ばされそうになりながら、フルーティーな香りが広がります。 本日のあては、マグロ、だし巻き、焼き鳥です。 口に運ぶと、炭酸と甘味が広がり、その後酸味と共に切れます。 あての旨みを引き立てて、おいしく頂ける一杯です。ma-ki-おんださん、こんにちわ アテをいただきながらの家呑みで一献良き時間ですよね⤴️ 星海、私の初の寒菊さんだったのですが、呑みやすくて抜群に美味しくて、これが噂の寒菊さんかぁと感動しました🤗
おんだKoeigikuハルジオン 無濾過生原酒原酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025/6/25 01:24:432025/6/2540おんだ家飲み、昼のみです。 本日は初めての光栄菊です。 前から皆さんの投稿を見て、試してみたかった一本です。 リニューアルしたお店(小暮商店)で購入した一本です。 開栓するとガスが出て、ほのかなフルーティー香り、甘味が訪れます。 その後酸味と旨みで切れて行きます。 スッキリとした美味しいお酒です。
おんだHououbidenBlack phoenix 純米吟醸 無濾過本生純米吟醸生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2025/6/17 03:34:592025/6/1741おんだ家飲み。 本日は火曜日、仕事休み。 恒例の昼のみです。 先日購入したお気に入りの一本。 香りは甘い吟醸香、酸味が訪れて甘味旨みと思いつつ、甘味のある充て(出し卵、たたき巻き)の後に食べると辛みからの旨みに変わる。 料理に合わせて、引き立ててくれる食中酒ですね。 美味しい。
おんだKokuryu五百万石純米吟醸Kokuryu ShuzoFukui2025/6/10 04:26:562025/6/1040おんだ本日は仕事休み、恒例の昼のみです。 今日のお酒は、先週購入した黒龍です。 香りは強くはないけど、ほのかなフルーティーな香り。 甘味を感じつつ、酸味と旨みが訪れて、スッキリ切れて行きます。 後味は引きずらず、あての旨みを引き立ててくれる、美味しい食中酒ですね。
おんだかぶとむし仙禽原酒生酒無濾過せんきんTochigi2025/6/7 03:33:562025/6/747おんだ家飲み。 本日は仕事が休みで、以前から気になっていた、リニューアルしたこぐれ酒店に行って来ました。 店内は綺麗で、欲しかったお酒が一杯並んでいました。 今回はその中から選んだ一本、カブトムシをいただきます。 香りはほのかにフルーティー、そして仙禽らしい甘味と酸味、そして旨み。 最後に酸味が残って、切れます。 鰹のたたきの臭みを受け止めて、スッキリ切れます。 美味しい一杯です。ジェイ&ノビィおんださん、こんにちは😃 お酒が進みそうなアテにカブトムシ🌈 休日に美味しい一本は至福ですね😙おんだありがとうございます。
おんだKamonishiki純米吟醸 生純米吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/6/3 02:31:502025/6/340おんだ家飲み。 本日は休み、恒例の昼のみです。 選んだのは、新潟の日本酒の加茂錦純米吟醸 生です。 フルーティー香りから、辛みと旨みが訪れて、すっきりと切れていきます。 録画したポツンと一軒家を観ながら、つまみの焼き鳥、刺身、だし巻き玉子をお供に、楽しみます。 美味しい一杯です。
おんだGlorious Mt.Fuji純米大吟醸 7星 無濾過生原酒純米大吟醸Fuji ShuzoYamagata2025/5/27 02:39:142025/5/2749おんだ家飲み。 今日は火曜日、仕事が休みで何時もの昼のみです。 今日選んだのは、大好きな栄光冨士。 日本酒度ー13のお酒です。 まず開栓すると、あまーいフルーティーな香りが広がります。 口に運ぶと、まず甘味からの酸味と旨み、最後に辛みと多少の苦味が広がります。 食前酒と思いつも、甘めの食材に合う食中酒に成ります。 美味しい一杯です。
おんだEchigotsurukame純米吟醸純米吟醸EchigotsurukameNiigata2025/5/20 12:29:102025/5/2045おんだ家飲み。 本日は大好きな六角さんの呑み鉄旅を観ながら、二本目です。 選んだのは、ワイン酵母を使って醸した越後鶴亀です。 14度と低めのアルコール度数も相まって、ぐいぐい飲んでしまいそうです。 軽い吟醸酒の香りから、甘味と酸味が訪れます。 白ワインに似た、美味しい一杯です。 四国路の風景(呑み鉄)を観ながら、情緒とお酒を楽しみます。
おんだKakurei純米吟醸純米吟醸Aoki ShuzoNiigata2025/5/20 02:46:502025/5/2041おんだ家飲み。 本日は、仕事が休みで何時もの昼のみです。 今日の一杯は新潟の酒、鶴齢です。 新潟の酒らしく、ほのかなフルーティーな香りから、辛みと渋みが相まって切れて行きます。 スッキリとした旨みが、鰹の臭みを消してくれます。 多少酸味が残りますが、美味しい食中酒ですね。
おんだNanbubijin純米吟醸 生純米吟醸NanbubijinIwate2025/5/13 04:15:142025/5/1346おんだ家飲み。 今日は休み、昼のみです。 今日の一杯は、南部美人の純米吟醸 生酒です。 フルーティーな香りから、口に運ぶと甘味と酸味、旨みが訪れます。 以前南部美人の純米吟醸は試しましたが、それよりフレッシュ感が増した感じです。 あての食材とも合いそうです。 美味しい一杯です。
おんだきのえね甲子 純米吟醸 はなやか純米吟醸Iinuma HonkeChiba2025/5/7 03:03:052025/5/745おんだ家飲み。 ゴールデンウイークが終わり、やっとゆっくりすることに。 昼から大好きな日本酒で、疲れを癒します。 本日のお酒は、初めての甲子 純米吟醸 千葉のお酒です。 開けるとフルーティーな香り、口に運ぶと甘味と酸味が訪れて、微炭酸を感じるお酒です。 白ワイン感じる美味しい一杯です。
おんだGlorious Mt.Fuji星天航路 純米大吟醸純米大吟醸Fuji ShuzoYamagata2025/4/26 03:54:222025/4/2643おんだ家飲み。 本日は仕事休み、世の中ゴールデンウィークに突入して浮かれてますが、私は普通に明日も仕事、貴重な休みを好きな時間に充てます。 ということで、大好きな昼のみです。 今日の一杯は、大好きな栄光冨士の星天航路 純米大吟醸です。 開栓後ほのかなフルーティーな香り、口に運ぶと甘味と酸味が訪れます。 その後、旨みが来て切れていく。 多少酸味は残りますが、美味しい一杯です。
おんだYamagata Masamune辛口純米純米Mitobe ShuzoYamagata2025/4/22 02:28:432025/4/2249おんだ家飲み。 本日は、お休み。 大好きな昼のみです。 今日の一杯は、何時もの酒屋で選んだ山形正宗の辛口純米。 栓を開けるとほのかなフルーティーな香り、口に運ぶと辛口純米にふさわしく、辛みが訪れます。 あての鰹の刺身の臭みを消して、旨みを引き立ててくれます。 その後お酒の旨みが訪れます。 美味しい一杯です。ma-ki-おんださん、こんにちわ お休み昼呑み良きですね~🎵 私も昼呑み大好物です😁✨✨ 山形正宗は新婚旅行で呑んだ思い出があります🚆 ゆっくり美味しい日本酒時間を楽しんでくださいね😋おんだありがとうございます。
おんだIppakusuisei美郷錦 純米吟醸純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025/4/16 03:30:122025/4/1646おんだ家飲み。 昼のみです。 今日は久々の一白水成です。 春らしいピンクのラベルが気を惹きます。 開栓すると甘い香りが広がります。 口に運ぶと、甘味が訪れて辛みと旨みが続きます。 最後に辛みが残りに切れて行きます。 あては、マグロと鰹のたたき、鯵の南蛮付けです。 美味しい食中酒ですね。ma-ki-おんださん、こんばんわ 確かに食事に合わせてとても美味しいお酒ですよね😋 少し前に外呑みでいただいたのですが、今度はお魚と合わせていただいてみたいです😊おんだma-ki-さん、コメントありがとうございます。 ぜひ、魚と合わせて見て下さい。
おんだSharaku純米酒純米Miyaizumi ShuzoFukushima2025/4/14 03:47:482025/4/1455おんだ今日は久々の休暇、昼から家で一杯。 息子から誕生日祝で貰ったお酒です。 初めての写楽 純米酒、香りは強くは無いけど、フルーティーな香りからの、甘味、辛み、渋み、旨みがバランスよく訪れて、最後は辛みが残るがスッキリと切れて行きます。 おいしい。ma-ki-おんださん、こんにちわ お休みの日のお昼呑みは美味しいですよね😋 背徳感😁? そんな日に誕生日に息子様からのプレゼントのお酒で一献~それも冩楽~至福な時間ですね✨ ゆっくり楽しんでくださいね😋おんだma-ki-さん、ありがとうございます。
おんだYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸 ゆきのまゆ純米吟醸苗場酒造Niigata2025/4/8 05:08:522025/4/849おんだ本日は休み、先週の花見の後に購入したお酒です。 若き頃によく行った苗場スキー場と同じの苗場山のゆきのまゆ、初めてのお酒です。 口に運ぶと、ほのかなフルーティー香に続き、酸味と甘味を感じます。 最後に辛みと渋みを感じて切れて行きます。 余り強い主張はありませんが、まとまった味ですね。
おんだGlorious Mt.Fuji原始乃胎動 雄町 純米大吟醸純米大吟醸Fuji ShuzoYamagata2025/4/5 08:58:022025/4/540おんだ家飲み。 本日は花見後に、家で一杯。 春を感じてきました。 選んだのは、好きな栄光冨士の原始乃胎動(雄町)純米大吟醸です。 栓を開けるとフルーティーな香りが広がり、口に運ぶと甘味と酸味がきて、すっきり広がります。 鰹と合わせるとより甘味が引き立ちます。 美味しい一杯です。
おんだSuigei特別純米特別純米Suigei ShuzoKochi2025/4/1 02:48:072025/4/139おんだ家飲み。 家飲みでは初めての酔鯨。 仕事休み日に頂く頂く一杯です。 定評通りの辛口のお酒、日本食に合います。 香りで強くなく、辛みから旨み、こくがあります。 日本食の甘味を引き立てて、スッキリと切れて行きます。 美味しい一杯です。SeanI also like Suigei. Kochi Prefecture has very good Sake.
おんだKamonishiki純米吟醸 春 生酒純米吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/3/25 03:40:152025/3/2542おんだ家飲み。 サクラも開花、春ですね~。 ということで、本日は春の酒。 加茂錦、純米吟醸 春酒 春。 香りはフルーティー、味は辛みからの苦味と旨み、酸味で切れて行きます。 春のお酒です。
おんだMitsutake純米吟醸 一段仕込み 春酒純米吟醸Mitsutake ShuzojoSaga2025/3/22 02:43:462025/3/2236おんだ家飲み。 本日は初めての蔵の酒、光武を頂きます。 先日、何時もの酒屋さんで見つけた春酒です。 春らしいフルーティーな香りで、酸味と甘味が来て、辛みで切れて、スッキリとした旨みが感じられます。 白ワインのような味わいが、あります。 焼鳥、刺身、惣菜に合わせると、すっきりと旨みを引き立ててくれますね。 美味しい。