Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
おんだおんだ
お酒大好きな爺さん。 作大好き。 家飲み派。

注册日期

签到

163

最喜欢的品牌

2

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

自然酒にいたしぜんしゅ 純米原酒古酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
51
おんだ
家飲み。 本来は火曜日が休みですが、明日が祭日で仕事なので、今日仕事休み。 恒例の昼のみです。 本日の一杯は、初めての仁井田自然酒です。 酒造が2023、製造が2025/7の酵母を使わずに自然酵母で醸した一本です。 黄金色のお酒で、燻製したような香りが広がります。 口に運ぶと熟成した旨みが広がります。 甘味や酸味は強く無いが、刺身のあとに飲むと、甘味を感じる。 いままでに無い味わいです。 美味しい一杯です。
HiranClassic クラシック特別純米
alt 1
alt 2alt 3
53
おんだ
家飲み。 仕事休みの恒例の昼のみです。 六角さんの九州長崎旅を見ながら、先週行った長崎旅で仕入れた飛鸞を楽しみます。 肴は、長崎で購入した天ぷら(さつま揚げ)、焼鳥に鮪です。 栓を開けると、シュワっと炭酸が抜け甘い香りがします。 味わいは、スッキリ系です。 甘味と辛みと酸味と旨み、全て相まって広がります。 美味しい一杯です。
HiranHIRAN INFINITY ♾ 2025
alt 1
alt 2alt 3
46
おんだ
家飲み。 昨日迄かみさんと長崎旅行、この旅行で飛鸞を購入したくて、夕食時にお店の方に販売店をお聴きするも解らず、宿の方に聞いてもわからない状態でした。 多少諦めていたところ、フロントから電話が。 先ほど訪ねた宿の方から、販売店が分かりましたとの報告。 詳細をお聴きすると、宿の取り引き先で取り扱いが有るとのこと、早々に購入して来ました。 五種類有ったのですが、生酒は諦めて2本購入選んだ一本は、Infinity 2025です。 肴はお寿司。 フルーティーな香りから甘味からの酸味、旨みが広がります。 寿司にも合います。 美味しい一杯です。
Kamonishiki秋あがり 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
52
おんだ
家飲み。 今日から夏休み。 明日から九州 長崎の旅、楽しみです。 翌朝早く出発、準備を終え、昼のみです。 本日の一杯は、加茂錦 秋あがりです。 前に純米大吟醸をチェックインしましたが、飲み比べです。 肴は鮪、だし巻き、鯵南蛮、豚バラです。 純米大吟醸と比べるとフルーティー関は少ないけど、旨みを強く感じます。 秋あがりならでの味わいです。 肴に良く合う、美味しい一杯です。
ma-ki-
おんださん、こんにちわ 明日から九州長崎の旅良きですね~🎵 きっちり準備万端で昼呑み~まだ秋酒いただいてないのですが、食事に合う加茂錦さんの秋酒美味しそうです~🤤 旅行楽しんでくださいね🤗
Nito越前雄町四十八 火 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
57
おんだ
家飲み。 やっとなつシーズンも終わり、普通の日々に戻って来ました。 本日は、仕事休みで恒例の昼のみです。 本日の一杯は、岡崎の息子がお盆に帰省した際の手土産の二兎です。 肴は刺身と鳥天、鯵、和食の盛り合わせです。 火入れのこともあり、香りは強くありません。 二兎らしく辛みから来て、旨みが広がる食中酒です。 本日の肴を引き立ててくれる、美味しい一杯です。
Kamonishiki純米大吟醸 本生原酒純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
47
おんだ
家飲み。 本日は仕事休み、夕方から飲み会なのでほどほどに。 今回選んだ一本は、加茂錦の純米大吟醸の本生原酒です。 栓を開けると、ほのかなフルーティー香が広がります。 荷札酒に比べて甘味を抑えたスッキリ系の一杯で、完全な食中酒です。 本日の飲み会は、焼き物(焼き鳥など)のお店なので、美味しい日本酒を期待しつつ、昼のみを楽しみます。
Jikon純米吟醸 八反錦 火入れ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
51
おんだ
家飲み。 夏休み後半、学生アルバイトが少なく忙しい中、やっと仕事休み。 恒例の昼のみです。 今日はなんと抽選で当たった初めてのお酒、而今です。 十四代や新政、而今など普通に手に入らず、特定店で行う抽選でしか手に入りません。 何度かの挑戦で初めて当たりました。やったー😆🎶 栓を開けると、シュワシュワと炭酸が抜け、フルーティーな香りが広がります。 合わせる肴によって、味が変化します。 何も食べずに口に運ぶと、甘味から始まりますが、鰹や焼鳥の後だと臭みをスッキリ消して、旨みが引き立ちます。 何時でも手に入れることができれば、最高ですが。 美味しい一杯です。 今日は、楽しみます。
ma-ki-
おんださん、こんにちわ 而今様の八反火入当選とは~おめでとうございます🎉 本当に美味しいお酒ですよね😋 初めていただいた時は衝撃的でした🤤 今日は楽しんでくださいね🤗
おんだ
ma-ki-さん、ありがとうございます。
Fusano KankikuTrue white 雄町50 無濾過生原酒純米大吟醸
alt 1alt 2
54
おんだ
家飲み。 本日の二杯目は、先ほどの辛口に対して正反対の甘口のお酒、寒菊のTrue Whiteです。 今日は楽しみます。 焼鳥と合わせるとフルーティー香と共に甘味が来て甘味だけでなくて、辛みも感じられます。 食前酒と思いきや、食中酒でも美味しい一杯です。
Kokuryuいっちょらい純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
50
おんだ
家飲み。 本日は、お盆休み開けの仕事休み。 お盆中は忙しかった。 やっとのんびり昼のみができます。 本日の一杯は、黒龍 いっちょらいです。 酒の肴は、鰹、なめろう、焼鳥です。 なめろうに合わせると多少癖のある肴に、スッと辛みと旨みで引き立ててくれます。 美味しい食中酒です。
Kokuryuいっちょらい純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
45
おんだ
家飲み。 本日は、お盆休み開けの仕事休み。 お盆中は忙しかった。 やっとのんびり昼のみができます。 本日の一杯は、黒龍 いっちょらいです。 酒の肴は、鰹、なめろう、焼鳥です。 なめろうに合わせると多少癖のある肴に、スッと辛みと旨みで引き立ててくれます。 美味しい食中酒です。
ma-ki-
おんださん、こんにちわ お盆休み明けのお仕事お疲れ様です🍀 いつもの昼のみですね😁✨✨ いっちょらいと、なめろうとかの癖のある肴は凄く合いそうですね~🤤
Denshu純米吟醸 古城乃錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
48
おんだ
本日は、仕事。 恒例の昼のみです。 本日の一杯は、川越の店で購入した田酒 古城乃錦です。 フルーティーな香りが広がり、甘辛さっぱり系の一杯です。 本日の肴の刺身と巻き寿司に合います。 美味しい食中酒です。
Takachiyo無濾過生原酒 ゴールデンパイナップル純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
52
おんだ
家飲み。 本日は仕事休み、朝から健康診断に出かけて無事終了。 肴を買ってこれから昼のみです。 皆さんからの投稿を見て、気になっていたお酒が手に入ったので、楽しみにしていた一本、たかちよです。 栓を開けると定評通りの甘いパイナップルの香りが、広がります。 口に運ぶと、甘味が広がり旨みが訪れます。 最後に辛みが来て切れます。 期待通りの美味しい一杯です。
ma-ki-
おんださん、こんにちは 健康診断お疲れ様でした🍀 私も今週健康診断です💦 たかちよさん、確かに美味しそうなレビュー多いですよね😋 お昼から良きお酒時間で最高ですね🤗
alt 1alt 2
51
おんだ
家飲み。 今日はちょっと良いことがあり、二杯目に行きます。 二杯目は、福島 廣戸川の特別純米です。 香りは強くなく、僅か吟醸香で甘味を感じます。 その後に辛みと旨み、スッと切れます。 美味しい一杯です。
ジェイ&ノビィ
おんださん、こんにちは😃 良い事があって😊お酒も旨くなりますね♪ 廣戸川の特純はしみじみと旨い一本ですよね😚
おんだ
ジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます。
Born純米大吟醸 磨き五割純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
43
おんだ
家飲み。 本日仕事休み、家飲みです。 本日の一杯目は、福井の酒、梵です。 あては、だし巻き、鰹、焼き鳥、サラダです。 香り軽い吟醸香、口に運ぶと辛みが来て、旨みと甘味、そして切れて行きます。 美味しい食中酒の一杯です。
alt 1
alt 2alt 3
52
おんだ
家飲み。 今日は仕事休み、恒例の昼のみです。 今回選んだ一本は、夏らしい山形正宗 夏ノ純米です。 香りは強くなく、口に運ぶと甘辛の旨みを感じつつ、スッキリ切れて行きます。 焼鳥や刺身に旨みを加えて、臭みを消してくれます。 美味しい食中酒ですね。
Kuroushi純米 中取り 無濾過生原酒純米無濾過
alt 1
alt 2alt 3
48
おんだ
家飲み。 やっとのんびり昼のみです。 今日の一杯は、初めての黒牛、和歌山のお酒です。 香りは強くなく、僅かな甘く香る程度です。 あては、鰹、だし巻き、鯵南蛮、レンコンきんぴらです。 軽い辛みと酸味、旨みが訪れて、最後に渋みを感じつつ切れて行きます。 食中酒ですね。美味しい一杯です。
Fusano Kankikuオーシャン99 星海 無濾過生原酒純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
57
おんだ
家飲み。 開栓時ガスで栓が飛ばされそうになりながら、フルーティーな香りが広がります。 本日のあては、マグロ、だし巻き、焼き鳥です。 口に運ぶと、炭酸と甘味が広がり、その後酸味と共に切れます。 あての旨みを引き立てて、おいしく頂ける一杯です。
ma-ki-
おんださん、こんにちわ アテをいただきながらの家呑みで一献良き時間ですよね⤴️ 星海、私の初の寒菊さんだったのですが、呑みやすくて抜群に美味しくて、これが噂の寒菊さんかぁと感動しました🤗
Koeigikuハルジオン 無濾過生原酒原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
45
おんだ
家飲み、昼のみです。 本日は初めての光栄菊です。 前から皆さんの投稿を見て、試してみたかった一本です。 リニューアルしたお店(小暮商店)で購入した一本です。 開栓するとガスが出て、ほのかなフルーティー香り、甘味が訪れます。 その後酸味と旨みで切れて行きます。 スッキリとした美味しいお酒です。
HououbidenBlack phoenix 純米吟醸 無濾過本生純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
46
おんだ
家飲み。 本日は火曜日、仕事休み。 恒例の昼のみです。 先日購入したお気に入りの一本。 香りは甘い吟醸香、酸味が訪れて甘味旨みと思いつつ、甘味のある充て(出し卵、たたき巻き)の後に食べると辛みからの旨みに変わる。 料理に合わせて、引き立ててくれる食中酒ですね。 美味しい。
Kokuryu五百万石純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
44
おんだ
本日は仕事休み、恒例の昼のみです。 今日のお酒は、先週購入した黒龍です。 香りは強くはないけど、ほのかなフルーティーな香り。 甘味を感じつつ、酸味と旨みが訪れて、スッキリ切れて行きます。 後味は引きずらず、あての旨みを引き立ててくれる、美味しい食中酒ですね。
1