Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
田酒Denshu
16,791 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Denshu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Denshu 1Denshu 2Denshu 3Denshu 4Denshu 5

大家的感想

Nishida Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Ōhama-46 Aburakawa, Aomori,在谷歌地图中打开

时间轴

DenshuMicro Bubble生酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
152
ma-ki-
今週もお疲れ様でした 私にしてはバタバタとした今週 疲れたなぁな時にはやっぱり日本酒 スッキリ爽快にさせてくれそうなお酒は~ ということで今週いただいていたのは西田酒造店さんの田酒 今回はMicroBubble生 オンライン注文したお酒を受取に行ったらたまたま見かけてゲットできました では早速いただきます グラスに注ぐと綺麗な気泡~テンション上がります そして香り。甘く爽やかフルーティーな香りがします 期待が膨らみます~ 【初日】 口に含むとシュワシュワな刺激にフルーティーな甘味が乗っかって、爽やかさもあって呑みやすいです 余韻には強過ぎない苦味がほんのり さらに奧の方に塩味と甘味も感じて本当に美味しい 今回はシャンパングラスでいただきましたが見た目はスパークリングワインのようですね そして確かに感じる米の旨味~美味しいです~ 【2日目】 本日も甘爽フルーティー これが日本酒かぁと驚くばかり 余韻は旨味も感じながらの爽やかな苦味 食事にもよくあって、呑みすめる程に旨味も増してドンドン呑み進めてしまいました いやぁ美味しいお酒時間は幸せですね
ぺっほ
ma-ki-さん😊おはようございます❣️同じお酒で乾杯でしたね🥂🎉微発泡というより、本当にシャンパンみたいな泡でしたよね?確かにシャンパングラスが似合う〜✨✨おしゃれなお酒時間🩷😍
chika
泡🫧が細かいですよね😊🍶🫧🫧
soumacho
ma-ki-さん、おはようございます😀 Micro Bubbleを昨年いただきましたが、こんな日本酒もあるんだと驚きました😳 フルーティなサイダーを飲んでる感じでホント美味しいですよね😊
ma-ki-
ぺっほさん、ありがとうございます ぺっほさんも呑まれてましたよね🎵 そうなんですよね⤴️ きめ細やかな泡泡で正にシャンパンみたいですよね🥂 そこに米の旨味もあって美味しすぎるお酒でした😋
ma-ki-
chikaさん、泡がきめ細やかで綺麗ですよね✨ そして美味しい~至福なお酒時間でした~😋
ma-ki-
soumachoさん、ありがとうございます 昨年のレビュー改めて拝見させていただきました✨ ホントお酒造りのチャレンジは凄いですよね⤴️ お食事に合わせても美味しくて呑みすぎてしまいました😋
Nao888
ma-ki-さん、おはようございます🌞めっちゃ美味しそうなレビューですね🤤気になって機会あったのにお連れできず後悔しまくりです😅きめ細かいアワアワを体験してみたい🫧
ヒロ
ma-ki-さん、おはようございます😃 レビューを見るだけで美味しそうです😋 シュワシュワがウリだとすると家飲みで封開けを体験したいところです😆
ma-ki-
Nao888さん、ありがとうございます めちゃんこ美味しかったです~😋 置場所問題もあるのでタイミングもありますよね💦 グラスに注いだ見た目も綺麗ですし、旨味もある旨酒なので次の機会は是非~🤗
ma-ki-
ヒロさん、ありがとうございます 初のバブルさんでしたが美味しかったです~😋 シュワがあるうちに呑んだ方がとのレビューもありましたので、やはりシュワが売りですよね🎵 是非機会があればお試しを~🤗
イエノミ
ma-ki-さん、こんにちは😃 美味しそうですね〜🤤 田酒はなかなかゲット出来ずですが田酒見かけたら買って飲みたくなりました〜😄
ma-ki-
イエノミさん、ありがとうございます 分かります~私も中々田酒さんには出逢えないので見つけたら多分すぐお連れしちゃいます😁✨✨ 今回の田酒さんも、とても美味しかったですよ😋 機会があれば是非~🤗
ちぇすたー
ma-ki-さん、こんにちは、そしてお疲れ様です☺️ 名のごとく、細かな泡が気持ち良いまるでシャンパンのような乾杯酒みたいですね😊 食中酒も兼ねていそうなので数日後の落ち着いた味も美味しそうです✨
ma-ki-
ちぇすたーさん、ありがとうございます そうですね🎵泡泡が綺麗でシュワっと爽やかで乾杯酒にも合うように思います😋 そして、食事と合わせて飲み続けると旨味もドンドン感じました🤗 また呑みたいです😊
バウム
ma-ki-さん、こんにちは😊シュワシュワを開栓されましたか😋 日本酒の概念を変える1本ですよね😍投稿見てると、また飲みたくなりますね🤣
Kano
ma-ki-さん、こんにちは😊今週もお疲れ様です😄田酒さんの発泡酒、凄く美味しそうですね😁レビュー見てると飲みたくなってきました😆
たくのん
ma-ki-さん こんばんは😊 マイクロバブル🫧開栓したんですね! シュワシュワ感とうま甘が最高ですね♪ また飲みたい一本です🤤
ichiro18
ma-ki-さん、こんばんは😃 MicroBubbleめちゃ美味そうなレビューですね♪確かに、美味しいからどんどん呑み進めちゃいますね😍これを読んだらまた呑みたくなりました✨
ma-ki-
バウムさん、ありがとうございます バウムさんのようにしっかり汗かいた後にとまではいきませんでしたが😁暑く疲れた日にいただきました😋 ホント驚きのお酒ですよね😲 間違いのない旨酒でした🤗
ma-ki-
Kanoさん、ありがとうございます 田酒たくさん呑まれてるので既に呑まれてるかと思ってましたが未呑でしたか😲 見た目も綺麗で本当に美味しいお酒でしたよ😋 機会があれば是非お試しくださいね🤗
ma-ki-
たくのんさん、ありがとうございます 大人のサイダーいただきました😁✨✨ シュワシュワと甘旨がバランス良くて、食事にも合って本当に美味しいお酒ですよね😋 たまたま出逢えたことに感謝です🤗
ma-ki-
ichiro18さん、ありがとうございます シュワシュワにマッチする甘旨でドンドン呑み進めてしまい😋、呑み進めるとドンドン旨味が増してヤバいお酒でした😁✨✨ 出逢えて至福な一本でした🤗
コタロー
ma-ki-さん、こんにちは☀️ これ美味しいですよね♬私も冷蔵庫に確保してあるので楽しみです😆昨年、ちょっと炭酸抜けて微炭酸くらいが好みだったので、今年も開けたらゆっくり飲もうと思ってます😚
ma-ki-
コタローさん、ありがとうございます はいっ❗とても美味しいシュワ酒でした😋 コタローさんも冷蔵庫に確保されてるのですね⤴️ 2年連続呑んでるからこそ、好みのタイミングを試せますね🤗 投稿楽しみです
しんくん
ma-kiさん、こんにちは😃マイクロバブルホントに美味しくて週末の安らぎにピッタリですよね❗️私も週末飲んでオススメはズバリ、癒されたい時❗️と認定しました😆
alt 1alt 2
32
DRY
田酒 純米吟醸 山田錦(夏)【青森県 西田酒造店】 芳醇な酸味から微かなパイン感。苦味の余韻とアルコール感。トロピカル。 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:山田錦100%使用 精米歩合:50% アルコール分:16度
Denshu純米吟醸 古城乃錦
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
47
MuNe
酒米は古城錦を使用🌾 フルーティな香り 微かな発泡感 果実のような甘みと旨み キレよく安定の美味さ🍶✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
59
こまっちゃん
先日、秋田の男鹿と青森の不老ふ死温泉♨️に行って来ました🚃どちらも良いところでした👍特に秋田はお米とお魚が個人的には美味しかったな〜😋もちろん、地酒もね😆  今回の旅行で四枚目の男鹿で食べた天然鯛の石焼き鍋がシンプルな味わいの中に奥深さが広がりとても美味しかったな〜🎶  余談はさておき立ち香から。ほのかに林檎のような柔らかな香り。口に含むと強いガス感とともに麹と林檎🍎を思わせる少し甘さのあるシャンパンに近い味わい。最後にほのかに苦味も広がりスッキリとした後味。  鯛のソテーと一緒に。鯛を塩のみでオリーブオイルで焼いたシンプルな味とこのお酒が合わさることでそれぞれの甘さと旨みが増し杯が進む☺️ 【精米歩合】55% 【アルコール分】15度 【つまみ】鯛のソテー 【税込価格】2,255円
ma-ki-
こまっちゃん、こんばんわ 秋田に行ってこられたのですね🚃 またゆっくり行きたい地です✨ 田酒さんのマイクロバブル私も今宵いただいてましたぁ🎵美味しいですよね😋 呑むほどに旨味が増しますよね🤤
シシ神
こまっちゃん こんにちは! 天然鯛の石焼き鍋⁈ 桶の中、グツグツ湯気が…笑 そして、不老ふ死温泉! そして、日本酒! 秋田旅行〜羨ましいです👍
こまっちゃん
ma-ki-さん こんにちは。秋田は美食の街と言われるだけあっておいしいものがたくさんありました😋  田酒のマイクロバブルおいしいですよね😁暑い日には特に🔥🫠
こまっちゃん
シン神さん 秋田はおいしいものが多く、また、そこに行かないと味わえないものがたくさんありました🚃不老ふ死温泉は秋ぐらいがお勧めかも。とにかく露天風呂だから遮るものがなく暑かった上お風呂も熱かったしね🥵
Denshu特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
27
虎親父
山陰旅行土産第五弾 松江で買えた田酒 特別純米でこの甘味と旨味 吟醸みたいなフルーティーさエエ酒 かまぼこと鯛の塩焼きをあてに美味しくいただきました。
DenshuMICRO BUBBLE生 DEPUIS 2015生酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
ペアリング部
53
ぺっほ
こんな田酒初めて❣️の感動💖 バブル感は、細かいシュワシュワの感じではなくて、大きめの主張のある泡がジュワジュワという感じです😆 ほんのり甘く辛味も効いてて、軽快な味わいで美味しい🥰 キャンプで病みつきになったしゃぶしゃぶをキャンプ気分で自宅でもやってみました🤣ポン酢との相性も最高✨ 近頃旨み濃厚どっしりのお酒が続いていたので、ライトな味わいをジュワジュワ感でブーストした本日の田酒、とても新鮮で楽しめました✨✨美味しかったーー❣️ お酒単体でのインプレッションはshinsaku3担当です💕
ひなはなママ
ぺっほさん、こんばんは😄 田酒のスパークリング、さけのわでも投稿がかなりありますよね❗️発泡が凄いって皆んな言ってるから気になってました😆泡が大きいんですね🫧ジュワジュワは楽しい味わいですね🤗
ぺっほ
ひなはなママさん😊こんばんは❣️田酒らしい旨みも確かにあるのですが軽やかな美味しさでした🩷飲んだ瞬間のバブルの大きさ?小さくない感じが驚き‼️発泡系はあまり飲むチャンスがなかったのですが美味しかったー😋👍
ma-ki-
ぺっほさん、こんばんわ 私も今夜同じ田酒さんのマイクロバブルいただいておりました🎵 私は初めていただいたのですが、驚きのテイストで本当に美味しいお酒ですよね😋
ぺっほ
ma-ki-さん🙌🥰おおー気が合いますね🩷いろんな意味で驚きのテイスト、夏の夜に美味しいお酒、共感です👍😍 ラベルの田酒田酒田酒の背景文字がカッコよし❣️マイ御酒印帳に貼ります💪
DenshuMICRO BUBBLE DEPUIS 2015生酒発泡
alt 1alt 2
家飲み部
66
shinsaku3
本日は田酒のスパークリングをいただきました😃 Google 先生によると 「白麹を一部使用し、炭酸ガスを充填して発泡タイプに仕上げた夏季限定の商品」 とのこと👍 美味しいです😋 田酒のうまさにスカッと爽やかな口当たりが加わり、夏らしい味わいです👍 「スカッと」の味わいを炭酸の刺激だけで出すのではなく、お酒本来の辛さとその他の僅かな雑味感と炭酸の融合で、工夫して出している印象を受けました👍 冷やしていただきました ペアリングインプレッションは、ぺっほさんが担当😅 以下私の個人的な印象😅 【好み】8(10点満点) 【香り】若干のラムネ系の香り 【味の感覚】5が最大  •辛さ:飲み始め2→ 余韻1  •甘味:飲み始め1→ 余韻1  •酸味:飲み始め0→ 余韻0  •苦味:飲み始め0→ 余韻1  •渋味:飲み始め0→ 余韻0  •米の旨味:飲み始め2→ 余韻2 【口あたり】→2 数字が小さい=ライト  大きい=濃厚
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄 濃厚どっしり系から、田酒のスパークリング、タイプが全然違うから余計に新鮮に感じそうです😆日本酒の味わいの幅は広いですね❣️田酒もレベルが高いんだろうなぁ🥰
ma-ki-
shinsaku3さん、こんばんわ 私も本日いただいてましたぁ🎵 本当に美味しいお酒でグイグイ呑んでしまいました😋 造り手さんの凄さをまた痛感してしまった一献でした🤗
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、こんばんは😃 コチラはとにかく炭酸が強烈だった記憶があります😅暑い夏☀️の乾杯酒🥂には良いですよね😋
shinsaku3
ひなはなママさん、こんばんは😃 男山と比べると、確かにこの夏酒を飲んだ瞬間「おっ」と新鮮に感じました😃 いつものことながら米🌾と水💧メインでこんな幅広い味を出せる日本酒はすごいです👍
shinsaku3
ma-ki-さん、こんばんは😃 同じ日に同じお酒🍶を楽しんでいたなんて😍 偶然でしたね😃 我々もその日のうちに空けてしまいました😅 シャンパングラス🥂で飲めばよかった〜とぺっほさんと反省会しました😅
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 炭酸は確かにしっかりきかせている感じでした😃 しっかり冷やして、みんなでアウトドアで飲むような場面が似合うかな〜🍻 ビールの代わりになりそう
Denshu純米大吟醸 四割五分 百田純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
70
YSTJ
田酒 純米大吟醸 四割五分 百田。 田酒のスタイリッシュな缶酒に初挑戦! 秋田県で開発され2021年から本格的に流通が始まった新しい酒米百田を使用とのことです。 リンゴのような上立ち香、柔らかでまろやかな口当たり、さらりと染み渡る旨味と綺麗な酸味、缶入りという形状とも相俟ってシーンを選ばず楽しめそうなお酒です!
Denshu古城乃錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
99
たっく0103
中トロ真鯛に北海シマエビ🦐このための田酒です😚
麺酒王
たっく0103さん、こんにちは😃 田酒古城乃錦、美味しいですよね~😋 中とろ、真鯛、北海シマエビと合わせちゃったら昇天しちゃいます😂
たっく0103
麺酒王さんおはようございます😃浜茹でのシマエビは最強ですね😚ここ数年水揚げ量が減少し高値になっているのが心配ですね😓それにしても旨い❗️
Denshu純米吟醸 生 うすにごり
alt 1alt 2
30
hiro0816
購入場所:秘密 ★★★★☆ 安定して田酒を買える店を発見して様々スペックを飲むが限定酒のほうが美味い傾向がある 特にうすにごりはおりを絡めないとさっぱりとした夏酒のような感覚があった 田酒ならではの米の甘さ?はなくおりを絡めてもさっぱりと飲みやすい印象

Nishida Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。