AigipanDenshu秋田酒こまち純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/10/6 13:16:152025/10/622Aigipan2310 開栓したら、なんていい香り! 期待できそう! 一口呑むと、「お!フルーティ!」 口の中で柔らかさを感じたと思ったのも束の間、すぅっと爽やかになって、辛い•••。 あれ? 開栓した時の香りはどこに行った? 一合くらい呑んで、米の甘みっぽい感覚をつかんだけど、やっぱキレのある辛さ。 飲み屋で呑む田酒とは、だいぶ印象が違いました。
くまさまDenshu純米大吟醸 四割五分 古城錦純米大吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/10/6 09:34:222025/10/6家飲み部22くまさま最後の一合 華やかな香り、甘くてすばらしい ちょうどいい酸味、まろやか、丸いのみ心地、 やはり好み また会えるのはいつの日か
RyoDenshu純米大吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/10/6 04:50:13Ryo熊本で購入した田酒。 純米酒を飲んだ際、香りはすごいが甘みは感じらず、不思議な感じでした。今回は香りも味もフルーティで美味しく頂きました。
dorankdoragonDenshu(秋田酒こまち)純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/10/5 20:19:122025/10/457dorankdoragonフルーティで爽やかな香り✨ とても軽快でフレッシュな甘味🎵 バナナの様な含み香🍌 後味にほんのり酸味も😉 もう全体的にバナナでした😳
MicrofillzDenshu純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/10/5 12:01:46家飲み部24Microfillz穏やかなメロンの香りから始まり適度な甘味と酸味に若干の苦味。バランス抜群で余韻残さず。全体的に凛としていて綺麗な仕上がりだけどしっかりとした米本来の旨味を感じられる美味しいSakeでした👍
さとらーDenshu百四捨純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/10/5 08:44:402025/10/418さとらーこちらも地元バル。ねぷた夏バージョンとのこと。おねだりしたら奥から出てきました笑。色んな複雑な味がします(相変わらず語彙不足)とにかく美味し!
ジャポーネDenshu純米吟醸 山廃Nishida ShuzotenAomori2025/10/5 08:29:2726ジャポーネ今日の晩酌 洋梨みたいな香りで甘い 今まで飲んだ田酒の中で1番甘く感じるかも 酸味と若干の苦味の余韻かな
NANADenshuNishida ShuzotenAomori2025/10/5 06:34:042025/10/417NANA究極の食後酒!甘味がたっぷり!貴醸酒と呼ばれるお水ではなくお酒を使用して作成する作り方で糖分が残りやすいそう!でもすごく飲みやすくて、甘みの中にしっかり旨みがあるから美味しいってなる!
Bose KotaDenshuMicro Bubble 生 2025Nishida ShuzotenAomori2025/10/5 05:37:182025/10/430Bose Kota友人から頂きました。ワイングラスで飲む!! 開栓時にシュッとガスの抜ける音。 わあ!シュワシュワ〜だあ! 米のシャンパン🍾だ! パイナップルのような甘みにキリッ と締まった味。ゴクゴクいけます。 日を置くと経過とともに田酒の甘み や旨みを感じるらしいですが、 四合瓶、飲みきってしまった。 ご馳走様です。 種類 日本酒(発泡性) 精米歩合 55% 原料米 国産米(100%) アルコール度数 15% 日本酒度 -4 酸度 2.5 アミノ酸 0.7 出荷時期 6~7月頃ma-ki-Bose Kotaさん、こんにちわ Microbubble美味しいですよね😋 シュワに合うお味で確かに感じる米の旨味がたまらないお酒でした🤗 ご友人と良きご関係を築かれてますね😊
namaiki52Denshu秋田酒こまち純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/10/4 13:10:272025/10/4田島屋酒店/立呑コーナー とまり木20namaiki52酸っぱくて、甘味と苦味がある不思議な味 鼻に抜けるアルコール感はあるけど、アルコール感少なめ 後味は若干苦い