荒井 正史七本鎗渡船純米大吟醸冨田酒造滋賀県2023/4/26 5:07:52COCOSHIGA (ここ滋賀)20荒井 正史これも差し入れ用。夕方が楽しみ。荒井 正史甘みと旨味があってたいへん美味しい。
荒井 正史三連星吟吹雪純米原酒生詰酒美冨久酒造滋賀県2023/4/26 5:06:47COCOSHIGA (ここ滋賀)22荒井 正史今日のパーティーに差し入れ。梱包材のせいでラベルがボロボロに…(T^T)荒井 正史独特の酸味ある味わいのあるお酒。
ハリー大治郎よび酒純米畑酒造滋賀県2023/2/1 7:49:512023/2/1COCOSHIGA (ここ滋賀)外飲み部83ハリー滋賀アンテナショップ📡続き 3杯目は大治郎山廃火入れ 熱燗のオススメだったので、 熱燗🍶でいただく 濃厚な味、穏やかな酸味が絶妙 ぬる燗で更に旨い😋、好きな味です。のぶのぶハリーさん初めまして。 ココ滋賀 ぜひ全部の蔵を制覇してください! 私が制覇した時は、酒造組合のイイモノ貰いましたよ。ハリーのぶのぶさん、こんにちは😃 全蔵制覇ですか、やりましたね。 また機会があれば行きたいですが、 他の県の試飲スポットも気になってます😊のぶのぶちなみに、滋賀の組合さんは、滋賀のコンセプトを打ち出さないということです。 甘口 辛口など色々味わえて、特徴がないのが、滋賀の特徴ということです。
ハリー笑四季レトロラベル純米純米笑四季酒造滋賀県2023/2/1 7:46:272023/2/1COCOSHIGA (ここ滋賀)外飲み部87ハリー滋賀県のアンテナショップ📡続き 2杯目は笑四季 滋賀県の人気酒、初めてです マスカット味でキレが良い バランス良くスッキリ味 県米、自家酵母の滋賀愛お酒ポンちゃんハリーさん、こんばんは🌙 滋賀のアンテナショップへありがとうございます😄🙏笑四季のレトロラベル、お正月に飲みましたが、好みの味でした💕3つの内、どれがお好みでしたか?ハリーポンちゃん、こんばんは😊 また、ポンちゃんのショップ行きました。 笑四季美味しかったです😊 お燗した大治郎もなかなか😊
ハリー初桜特別純米 生原酒特別純米原酒生酒槽しぼり安井酒造場滋賀県2023/2/1 7:41:442023/2/1COCOSHIGA (ここ滋賀)外飲み部86ハリー今日はちょっと都内遠征、 飲み会前の時間に滋賀県アンテナショップ📡へ 三種飲み比べします 日本橋の交差点で1人飲み😊 最初は初桜🌸 濃厚な旨味、アルコール分17度 ライチのよう淡い酸味が走る
ハリー北島辛口 生酒純米吟醸生酒北島酒造滋賀県2022/12/15 9:44:032022/12/14COCOSHIGA (ここ滋賀)家飲み部87ハリーどぶろく醸造所を出て歩いてたら 滋賀のアンテナショップここ滋賀 お、じゃあ一杯ひっかけるか😅 あちこちに引っかかる、、、 滋賀 北島 辛口完全発酵 新酒はなく、これを勧められた 辛口でしっかりしてる 日本橋だから箱根駅伝観戦プランあり. 32酒蔵コラボ純米酒もあり凄いなあ。 滋賀の思い出、膳所高と高校時代、 🏀練習試合した、めちゃ強かった😅 さて、ほろ酔いで、クリスマス🎄デコを 眺めながら飲み会のおでん屋🍢へ 当然そこでも日本酒🍶飲んだけど レビューはパス😊 外飲みは飲み過ぎちゃう、要注意❗️ポンちゃんハリーさん、こんばんは🌙 滋賀のアンテナにありがとうございます😊北島の辛口は飲んだこと無く…ホントに辛そうですね😅膳所高は滋賀随一の進学校ですがバスケ強かったんですね😳‼️ 🎄デコ素敵〜✨ハリーポンちゃん、こんばんは😊 ポンちゃん県のショップ行きました、お酒もいろいろ置いてありました😀 膳所高は当時インターハイに出る強豪でした、凄い昔😅 ポンちゃんも百名城巡り楽しんでください😊ゆう🎶ハリーさん、こんにちは☀️ 私も半年前にここ滋賀に行きました😊日本橋はアンテナショップが沢山ありますね♬日本橋とやま館も気になってるので今度行ってみようと思います😍 平和どぶろく兜町醸造所も❣️ハリーゆうさん、こんばんは😊 日本橋から有楽町までアンテナショップ沢山ありますね、とやま館ありますね、でも勝駒は無いです😅 ゆうさん、お元気になりましたか?元気になったら皆んなでリベンジ会やりましょ😊
Satochan湖濱びわ湖長濱ブルー吟醸佐藤酒造滋賀県2022/8/22 10:12:32COCOSHIGA (ここ滋賀)72Satochanブルーなお酒 香りは普通にお酒、柔らかなアタック。味わいはキリッと辛口、飲み口軽快。スッと入って軽い余韻。 青いハーブ「バタフライピー」を配合し、味わいは吟醸酒のままで、びわ湖の鮮やかなブルーを表現しました。 だそうです。 見た目涼しげなので、夏向きですね。色を愛でている間に飲み終えてました😅
しーちゃ萩乃露雨垂れ石を穿つ福井弥平商店滋賀県2022/5/28 4:47:172022/5/28COCOSHIGA (ここ滋賀)9しーちゃアンテナショップで呑み比べシリーズ 濃い方で甘みもあって美味しい
しーちゃ初桜WOW DRY安井酒造場滋賀県2022/5/28 4:44:232022/5/28COCOSHIGA (ここ滋賀)14しーちゃアンテナショップで呑み比べシリーズ 日本橋の「ここ滋賀」 ラベルがポップだけど、うま味バッチリのTHE日本酒です
TAGOSAKU萩乃露雨垂れ石を穿つ特別純米福井弥平商店滋賀県2019/5/31 8:44:08COCOSHIGA (ここ滋賀)6TAGOSAKU香りが素晴らしい。お祝いでもらう花束のような香り。フルーティか?と思わせて甘くなくドライ。旨みは濃いめ。甘みよりの旨み。とても人気の銘柄なんだそう。よく覚えておこう。
TAGOSAKU七本鎗純米冨田酒造滋賀県2019/5/31 8:39:14COCOSHIGA (ここ滋賀)4TAGOSAKU渡船という復刻された古く珍しい酒米で作られたお酒。この前に違う酒蔵の同じ酒米で醸したお酒も飲んだけど、共通点は麦のような香ばしさかな。キリッと切れつつ、あとでカッとくる感じ。一杯で満足度は高い。