Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
のしょのしょ

登録日

チェックイン

16

お気に入り銘柄

2

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

日高見希望の光
日高見 チェックイン 1日高見 チェックイン 2
21
のしょ
日高見は元々好きだったけれど、初めて飲んだタイプ 震災の浸水被害にあって残ったお酒が美味しかったそうで、10年という節目に再現したものらしい 明けない夜はない、というラベルにも力強さを感じる・・!きりっとしていて、美味しかった
作 チェックイン 1作 チェックイン 2
作 チェックイン 3作 チェックイン 4
14
のしょ
作 インプレッション N,G,H,新酒,山田錦 どれもおいしい! 米が山田錦のはうまみが強いような けどインプレッションの違いはわからじ・・ いちばん好みは新酒、まろやかでラベルもかわいい
姿 チェックイン 1姿 チェックイン 2
18
のしょ
純米吟醸 無濾過生原酒 お米は彗星 前は雄町でできた同じ銘柄だったけれど、やはり彗星の方がフルーティな気がして好きだなあ 北海道びいきなところもありますが
男山立春朝搾り
男山 チェックイン 1
男山 チェックイン 2男山 チェックイン 3
21
のしょ
立春の日にしぼって生づめの上に、神社でお祓いを受けた、めでたいお酒 すきっとしていて、食べものも進みました
天吹恋するバナナ
天吹 チェックイン 1天吹 チェックイン 2
のしょ
純米吟醸 生 バナナ酵母で醸したお酒 香り、風味がほんとうにバナナ 甘ったるいのかな・・と心配しましたが、後味はすきっとしていて、食中でも飲めました この酒蔵はほかにもいろんな酵母を使っているそうです。また別のものにもトライしたい!