Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
matotyanmatotyan
もはや孫のいる年齢 美味しい日本酒を一合飲むのが楽しみ 記憶に留めるため2021年8月から記録します

登録日

チェックイン

132

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
3
matotyan
こちらは普通の純米 それでも大変品の良い日本酒の風格があるお酒で多少甘いと感じる人もいると思いますがわたしには旨いですね 常用にピッタリ、一合で満足行くお酒です
alt 1alt 2
2
matotyan
本当にもっちゃりした名前ですが素敵なお酒の田酒 これも子どもに取られてあまり記憶にありませんがスッキリした現代のお酒 爽やかで味わい深い良いお酒です。
醸し人九平次火と月の間に純米大吟醸
alt 1alt 2
1
matotyan
御燗で7 冷やして3くらいの割合いで頂きました。燗酒ならもっと専用の良い酒もあると思うので、九平次さんではもったいないかな、コクも旨味もありますが、多分他の種類の方が最高のお酒と言いやすいと思う。
alt 1alt 2
1
matotyan
お土産シリーズ もう一本あったけど写真撮らず。こちらは黒牛大吟醸の割りには穏やか、でも良い香り 味わいも尖った部分は無いので、常用したいくらいですが、それならもう少し安いお酒もありそう
ねぶた生貯蔵酒 純米酒
alt 1
14
matotyan
香りは薄く、酒の香り(笑) 薄いのはいいけど、いわゆる淡麗辛口でわたしの嫌いなタイプのお酒 青森下北半島の鄙びたお店で買いました でもホテルで寝酒には十分以上 300ccで500円以下なら買いです
大七純米爽快冷酒 生酛
alt 1alt 2
17
matotyan
旅行用にちょうど良いかなと デパートで買ってホテル飲み 意外に美味しくない 水っぽいです 普通の大七純米吟醸は何でもこいの名酒だけに残念、でも全部飲むんですけどね
高清水無濾過純米酒 カップ
alt 1alt 2
2
matotyan
リゾートしらかみ車中でいっぱい まことに結構でした ぐんと冷やしてあつて、すいっと飲んで、少し暖まると米の風味が強く出てきます
桂月超辛口特別純米
alt 1alt 2
matotyan
ラベルに書いてある通りで、香りは薄く、醸造しっかりし終わったアルコールの強さはありますが上手に仕上げて超辛口日本酒として過不足無い味にしてます。御燗は推奨してませんがませんが試してみます、辛口は苦手
蓬莱純米吟醸家伝手造り
alt 1alt 2
matotyan
こういう札の付いてるのはあまり信用しませんがこれはまずまず 少し辛口で苦さも感じます。ぬる燗、常温、冷やしてそれぞれ飲みましたが、やはり冷たいのが欠点を隠すのかな ロマンのあとだったので申し訳ない
alt 1alt 2
1
matotyan
何の文句も無く、良いお酒 華やかであらゆる意味で過不足ないですね 子供にほとんど飲まれました もう少し入手し易ければ言うことなし
alt 1alt 2
3
matotyan
おかわりのあべ 本当に一合のみのわたしには最高のお酒 華やかだし米の旨み少しだけ発泡感と軽い酸味 お値打ちの逸品だと思います。 夏のおでんにドンピシャ
屋守純米中取り無調整生
alt 1alt 2
3
matotyan
生だけに軽いシュワ感が熱いこの時期にばっちりです 軽く吟醸感があるのはさすが すいつと呑める良いお酒です 重厚感は無いのがわたし好み
ロ万純米吟醸一回火入れ
alt 1alt 2
4
matotyan
衝撃的に美味しく頂きました。ほんと呑み口が良くて、抵抗なく頂けるお酒 個人的ナンバーワン 穏やかで優しい香り 含んでも刺激は少なく、程よい味わい 毎日飲むならこういうお酒が一番です
alt 1alt 2
2
matotyan
生だけど、子供が帰るまで東京置いたのが間違いで味見する間も無く飲み干された(T . T) できればもう一度チャンスが欲しいです 香りも良く、いわゆるワイン的なお酒では最良だつた気がします
紀土純米大吟醸精米歩合45
alt 1alt 2
3
matotyan
息子の土産 ちょっとしかもらえませんでした 甘旨口ですが嫌味ないのはさすが、香りは大吟醸にしてはおとなしめ。すっきり系が好きな私には今一つですが、息子どもは田酒より華やかと高評価でした
alt 1alt 2
20
matotyan
息子の土産 店員さん一押しだったらしい。生酒感がこの種の酒で無いのは残念ですが、シャキッとした味わいにしているのは大したもの、甘酒的味はありません。あまり回ってこなかったのか残念
alt 1alt 2
2
matotyan
到来もの 京都酵母使って、頑張る姿勢が好き。全般的に優等生な大吟醸、少し過去の良いお酒風なのが好み分かれるかも 超華やかではないけど香りも味わいも雅 京都酵母シリーズ産業研究所とチャレンジファイト
alt 1alt 2
2
matotyan
生酒で仰々しいタスキが付いてましたが、炭酸は大したことなかったです(笑) 尖ったところは無いので、すんなり飲めます、確かに春にふさわしいのかな、爽やかな酸味は好みです。もうちょい香りが立つと最高
alt 1alt 2
2
matotyan
ほんといいお酒 穏やかで品の良い香り 雑味のないすっと入る吟醸酒 わたしの基準とするお酒です 毎日これでも悔いはないですね
5