Differさん久保田萬寿純米大吟醸朝日酒造新潟県2021/8/14 13:04:472021/8/1424Differさん久保田 萬寿 純米大吟醸 朝日酒造 イチオシと頂いた日本酒。 名前だけは聞いたことがあって呑んだことなかったですが、凄くきれいな味! ふわっと香る良い香り。 口の中でとろっとしてるけど、まるで水のよう。 するする呑めてしまってとても美味しかったです! 精米歩合50% アルコール分15度
Differさん遊穂ゆうほのあか純米吟醸生酛生酒御祖酒造石川県2021/8/7 12:39:042021/8/722Differさん遊穂 ゆうほのあか 御祖酒造さん 毎年楽しみにしているゆうほのあか。 香り、旨口、酸味、辛口と凄くバランスが良くて凄く美味しい! 時間がたつと味も変わるのでその変化も楽しめます。 精米歩合55% アルコール分17度
Differさん天狗舞超辛純米酒純米車多酒造石川県2021/7/22 14:53:552021/7/2223Differさん天狗舞 超辛純米酒 車多酒造さん 「超辛」という表記に引かれて買ってみました。 いきなり辛さがくる訳ではなく、酸味のキレを感じている間に、じわりじわりと辛さが大きくなってくる。 またやや辛口の中に苦味のような風味もあって少し複雑で面白い日本酒だと思います。 精米歩合60% アルコール分16度
Differさん宗玄AZALEA純米宗玄酒造石川県2021/7/2 14:57:432021/7/223Differさん宗玄 純米酒AZALEA 宗玄酒造さん パッケージのデザインと映える赤色に引かれてだいぶ前に買った日本酒。 能登キリシマツツジをイメージしているらしく、日本酒も口の中いっぱいに辛さが広がり日本酒らしい香りが凄く感じられる。 でも喉元ではもうスッと辛さが引いてしまう儚さもあってとても良い日本酒だと思います。 また呑みたくなって凄く美味しかったです! 精米歩合55% アルコール分15度
Differさん福正宗金沢涼風純米吟醸生貯蔵酒福光屋石川県2021/6/13 12:32:412021/6/1324Differさん福正宗 金沢涼風 福光屋さん 不思議な香り。口当たりがすごいまろやか! 不思議なのは酸味の後に少し辛さがくるものの、スキっとしててあんまり甘くない。 酸味のある日本酒は甘さが気になるが、そういうのがないので暑い夏にさっぱりと頂けそうです! 精米歩合60% アルコール分16度
Differさん加賀鳶夏純米 生純米生酒福光屋石川県2021/5/4 14:08:082021/5/429Differさん加賀鳶 夏純米 生 福光屋さん ついつい買ってしまった一本。 冷たく冷やして呑んで美味しい。 舌の上で辛さがずっと続きつつも、酸味のキレがしっかりとある。 なんとなく、酸味と一緒にほんの少し甘味を感じたので、バランスよく美味しい一本だと思いました。 精米歩合65% アルコール分17度
Differさん常きげん純米大吟醸 百万石乃白 生原酒純米大吟醸生酒鹿野酒造石川県2021/4/30 14:10:282021/4/3028Differさん常きげん 純米大吟醸 百万石乃白 生原酒 鹿野酒造さん フルーティーな香り、そして酸味。冷やしているとそこまで辛口を感じないものの、とても呑みやすくて美味しい。 生酒だったので、期間をあけて呑んでみたら少しずつ辛口が主張してきました。 この酒蔵さんのはKISS OF FIREしか呑んだこと無かったのですが、これはこれで呑みやすくて美味しかったです。 精米歩合48% アルコール分16度
Differさん五凛純米大吟醸生酒純米大吟醸生酒車多酒造石川県2021/4/5 14:24:352021/4/522Differさん五凛 純米大吟醸生酒 車多酒造さん 天狗舞の車多酒造さんが出されている別ブランドの五凛。 とても香りがよく、甘味を感じつつ凄く呑みやすい。 後からくる酸味とのバランスも良いし、スーっと消える感じが心地いい。 凄く美味しい。 精米歩合45% アルコール分16度
Differさん加賀鳶純米大吟醸 藍 しぼりたて・生純米大吟醸原酒生酒中取り福光屋石川県2021/3/22 11:57:312021/3/2219Differさん加賀鳶 純米大吟醸 藍 しぼりたて・生 福光屋さん 加賀鳶は辛口とキレのイメージが強いのですが、この加賀鳶は甘味から酸味、辛さから苦味と様々な顔が見えるお酒でした。 香りがとてもフルーティーで美味しかったです。 生酒なので、数日経つとどうなるか楽しみです。 精米歩合50% アルコール分17度
Differさん天狗舞おりがらみ 純米大吟醸 生酒純米大吟醸生酒おりがらみ車多酒造石川県2021/3/12 14:17:142021/3/1218Differさん天狗舞 おりがらみ 純米大吟醸 生酒 車多酒造さん おりがらみながら、とても爽やかで、それでいてしっかりと甘味を感じる一本。 開封したてはやや荒々しい感じがあったけど、数日経つと落ち着いて呑みやすくなって美味しかった。 精米歩合50% アルコール分16度
Differさん金澤中村屋純米吟醸原酒生酒中村酒造石川県2021/2/23 13:15:482021/2/2324Differさん金澤中村屋 純米吟醸生原酒 中村酒造さん やや酸味、そして甘味。後味が残りにくくスッと消えるがしぼりたてだからかほんの少しの苦味。 吟醸香がとても良いので、味も香りも楽しめるのかと思います。 精米歩合60% アルコール分16度
Differさん萬歳楽剱 山廃純米純米山廃小堀酒造店石川県2021/2/13 14:54:302021/2/1322Differさん萬歳楽 剱 山廃純米 小堀酒造さん 熱燗がオススメらしいのでぬる燗~熱燗で。 ぬる燗くらいだと甘味からのキレ酸味の移り変わりがとてもよく美味しい。 熱燗だとまた表情が違って日本酒らしい辛口がぐっとくる。 香りも山廃らしくとても良い。 呑みやすくて、二日酔いしそうなペースで呑んでしまう! 期待を良い意味で裏切ってくれた美味しいお酒でした! 精米歩合68% アルコール分16度
DifferさんPRINCESS TIME SWEET&SOUR純米吟醸おりがらみにごり酒舞姫酒造長野県2021/2/6 13:38:472021/2/622DifferさんPRINCESS TIME SWEET&SOUR 舞姫酒造さん ラベルに誘われて買ってきた一本。 とても甘酸っぱく、これが本当に日本酒とは思えないほどの味わい! アルコール分も低いので日本酒が苦手な方には凄くオススメできそうです。 精米歩合59% アルコール分7%
Differさん手取川純米大吟醸 本流純米大吟醸吉田酒造店石川県2021/1/28 13:04:472021/1/2824Differさん手取川 純米大吟醸 本流 吉田酒造店 常温がオススメみたいだったので常温で。 やや甘口で呑みやすく、とてもフルーティーな香り。 後味もフワッとしてて美味しい。 食べるものを邪魔せずに、それでいて次々と呑みたくなる一本です。とても美味しい。 精米歩合45% アルコール分15%
Differさん加賀鳶山廃純米 超 辛口 無濾過・生純米山廃生酒無濾過福光屋石川県2021/1/18 13:49:352021/1/1819Differさん加賀鳶 山廃純米 超 辛口 無濾過・生 福光屋さん 期間限定の加賀鳶。 名前通りの超辛口でキレのある一本。 無濾過生だからか、口当たり良く、香りがとても良い。 火入れしたものとの呑み比べしてみたいな。 精米歩合65% アルコール分18度
Differさん竹葉能登純米純米数馬酒造石川県2021/1/11 12:40:292021/1/1120Differさん竹葉 能登純米 数馬酒造さん 前から気になっていたお酒。色々な食材に合ったお酒を出されているのでそっちも気になったけど今回は純米酒で。 香りがとても良いのに、凄く滑らかでするする呑める。 口の中にある時はあまり変化はないけど、呑み込んだ後のキレがとても良い。 次は燗にして呑んでみたい。 精米歩合55% アルコール分15度
Differさん満寿泉貴醸酒で作った貴醸酒貴醸酒桝田酒造店富山県2020/12/31 11:17:092020/12/3113Differさん満寿泉 貴醸酒で作った貴醸酒 桝田酒造店さん 富山に行ったらいつも買ってくるお酒。 貴醸酒のなかでも飛び抜けて甘くて滑らか。 梅酒というのは言いすぎかもしれないけど近いのかもしれない。 アルコール分16度
Differさん喜楽長創業二百周年記念酒 純米大吟醸純米大吟醸喜多酒造滋賀県2020/12/30 13:30:152020/12/3013Differさん喜楽長 創業二百周年記念酒 純米大吟醸 喜多酒造さん 今年創業200周年という事で発売された記念の一本。 まず入っている箱が面白い。中には花をイメージしている様に酒瓶が顔を出す。内側には蔵元の対談が書かれていました。 お酒は凄く滑らかで呑みやすく、控え目で、バランスがいい。酸味と辛さと香りがそれぞれ仲良く主張する。とても美味しい。 記念のお酒だったのでなかなか手をつけにくかったが、良いお酒でした。 精米歩合35% アルコール分16度
Differさん黒帯堂々純米山廃福光屋石川県2020/12/18 14:11:372020/12/1818Differさん黒帯 堂々 山廃純米 福光屋さん やや黄色のお酒。 冷やで呑むとスッと入り、呑んだあとに余韻が長く続く。 常温に近くなると後味の辛さが際立ってくる。 安心安定に美味しい! 冷や~お燗まで楽しめるお酒なので、次は燗にして呑んでみたいですね。 精米歩合65% アルコール分15度
Differさん福正宗酒歳時記 秋あがり 熟成黄金酒 2020純米大吟醸ひやおろし福光屋石川県2020/12/10 12:29:272020/12/1018Differさん福正宗 酒歳時記 秋あがり 熟成黄金酒 2020 福光屋さん 時期が過ぎて今さらながら、福正宗のお酒を。 少しの甘味酸味ですごく呑みやすくて美味しい! 辛さは後からじわーっと来る。 あと、イラストのうさぎが良い味! 精米歩合50% アルコール分15度