しちみ英勲鬼ころし齊藤酒造京都府2021/8/30 7:40:542021/8/2922しちみ海外販売用のラベルで京都造形芸術大の生徒さんがデザインしたそう。 呑みやすい。常温よりぬる燗が好みだった。 炙ったスルメと相性抜群だった。 次は冷やしてみようかな。
しちみ月山特別純米出雲特別純米吉田酒造島根県2021/8/21 3:52:592021/8/2025しちみ飲む器によって味わいが変わるのは当たり前なんだけど、それがすごく楽しめるお酒。 個人的には浅い盃タイプのお猪口、その次に能作のぐい吞み、が好みだった。 ワイングラスで美味しい日本酒アワード 最高金賞を獲得、と書いてあったのでワイングラスでも呑んでみたら納得。これもこれですごく美味しい。 絶対また買う。