Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
村上 佳祐村上 佳祐
自粛、そして日本酒に目覚める 週末に酒屋行くの楽しみ 評価基準 ★5・・・旨い!感動 ★4・・・旨い!友達に勧めたい ★3・・・旨い!自分の好み ★2・・・旨い!普通に ★1・・・旨い!あと少し!

登録日

チェックイン

40

お気に入り銘柄

7

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

光栄菊サンバースト生酒
alt 1
28
村上 佳祐
四合瓶だと1日で開けちゃうから長く味わうなら一升瓶だね。 生酒の口当たり、フレッシュ感、ぐいっと飲むと後から酸味が出てくる。うまい この日はイサキの刺身と合わせたけど、 レモンの漬物と合わせるとめちゃくちゃうまいから皆も試してみて!
mana3
光栄菊!!!アナスタシアグリーンもおすすめです🍃
田酒純米吟醸 彗星
alt 1
35
村上 佳祐
田酒の彗星 口当たりは優しぬ爽やかな甘さ、後味はすっきりとして美味しい。 奇抜な見た目、だが味は良し。 瓶が赤いだけで酒は透明です。
alt 1
30
村上 佳祐
田酒はやっぱうまいなー。 最高の家飲み銘柄。 1升瓶3000円とは破格のコスパ。財布にも優しい。 常備しておきたい。 ワインやビールが相次いで値上げする中、日本酒の価格が変わらないのは素晴らしい。
而今山田錦火入れ純米吟醸
alt 1
20
村上 佳祐
明日は日本ダービー、今日は前祝い ダービーにふさわしい酒、而今をのむ。 伊勢神宮に参拝したときに見つけた而今 山田錦の純米吟醸、糖度がめっちゃ高いメロンみたいな味だった。うま。 ダービーの本命はイクイノックス 8枠は厳しいけど、ルメール任せた
光栄菊ハルジオン純米吟醸
alt 1
家飲み部
35
村上 佳祐
光栄菊 ハルジオンうまかったー。 光栄菊はアルコール度数抑えて飲みやすい印象だったけど、ハルジオンは度数が15と高めに作られているのが特徴。酸味とかスッキリ感は弱い分、芳醇さというか飲みごたえがあります。 購入店 君嶋屋 銀座店 評価 ★★☆☆☆ とても美味しい。
alt 1
30
村上 佳祐
久しぶりの連休なので、日本酒調達してきました。 加茂錦は安定して旨いね。癖がなく飲みやすいから、日本酒はじめての人におすすめしたい銘柄。友達の家に酒持ってくなら、加茂錦。写真撮る機会がなかったので初投稿だけど、かなり愛用してますり 品揃え良い店には普通に置いてあって、 手に入る点も良き 日本酒は調達のしやすさも評価したい今日この頃 手に入るおいしい酒が1番良い 購入店 グランスタ東京 長谷川酒店 評価 ★★★★☆ 日本酒に初めの一本に是非
alt 1alt 2
25
村上 佳祐
勝駒ゲットしたから晩酌ー 相変わらず飲みやすいな。派手さはないんだけど・・ こういう日本酒の王道進んでる銘柄好きだわ 購入店 君嶋屋  20ポイント消費 評価 ★★★★☆ 吟醸酒初めて飲んだ。 スッキリして飲みやすいけど、純米酒の方が好みだなー
田酒特別純米特別純米
alt 1
26
村上 佳祐
久しぶりの田酒 つまみなしで飲むとキリッとした辛さが際立つが、料理と一緒に飲むといい感じに中和されて飲みやすくなる。 秀逸な食前酒である。 田酒と刺身、マグロ、カツオ、タコのラインナップ マグロとの相性は抜群。刺身は脂乗ってるやつの方があうね。さっぱり系のものより、多少脂がある方が美味しく飲める。 美味しかったごちそうさま。 購入店 かき沼酒店 1人1本まで 評価 ★★★★☆ さすが青森の酒、マグロと合う 刺身はかき沼酒店の近くで見つけた魚屋で買いました。 値段は少し高いけだすごく美味かった。調カツオの刺身初めて食べたわ。足が早いからなかなか刺身で食べれない。
alt 1
35
村上 佳祐
濁り酒独特の口当たりの後にくる強い酸味 アルコール度数6%だからとても飲みやすい。 飲んだ時、この酸味はフルーツと合うなって閃いて、ライチと一緒に飲みました。 酸味はプレーンヨーグルトに近いので、砂糖漬けにしたフルーツとの相性はとても良いと思う。 変わり種だけど、個人的は好きな味 ごちそうさま 購入店 新宿伊勢丹 地下1階 評価 ★★★☆☆ カルピスってより、ヨーグルトだな
alt 1
35
村上 佳祐
生原酒特有のフレッシュで味が濃い! 煌火の甘さ豊潤さが加わって、とてもおいしかった! 甘さはメロン系! 羽根屋好きだから飲みたかったけど、 最近見かけなかったから見つけられてよかった。 購入店 新宿伊勢丹 地下1階 評価 ★★★☆☆ やっぱ旨いわ、経験上、羽根屋は白地で淡い文字のラベルが旨い気がする
alt 1
16
村上 佳祐
新宿伊勢丹まで酒を調達!久しぶりにたくさん買ったな 最近は全然見つからなかった羽根屋! 店がプッシュしてる大信州! パートナーの推し酒、正宗! 前から気になっていた讃岐クラウディ! ワンカップの貴! 1番右は奈良のビール!750mlで2000円、高ぇ・・・ 飲むの楽しみだ!
新政ヴィリジアンラベル
alt 1
家飲み部
33
村上 佳祐
うまいと評判の新政 ポイント貯まってたので君嶋屋で購入 新政、はじめて飲むから期待を膨らませ一口 ん!?ワイン 白ワイン!! 期待は裏切られたが、これはこれでうまいな グレープフルーツ系の酸がある白ワイン 仙禽カブトムシにワイン風味が加わった感じだなー。 うまい、ごちそうさまです。 購入店 君嶋屋 銀座 20ポイント消費 評価 ★★☆☆☆ 普通にうまい!
alt 1
家飲み部
23
村上 佳祐
安定の鍋島、困った時はこれよ おつまみは銀座松屋のデパ地下で購入 鍋島は味付いてる料理と合わせるのがよい。 うまかった、ごちそうさま 購入店 銀座 君嶋屋 鍋島買ってもポイントつかないので、注意 評価 ★★★☆☆ 旨い、だが、鍋島は山田錦の純米吟醸が1番好きだな。
alt 1
30
村上 佳祐
快気祝いに川中島玄舞を調達 ワクチン2回目の副反応から復活し、ようやく酒を注入 久しぶりの日本酒だったが美味かった 淡麗辛口で米の味がしっかりする。 口に入れてしばらくすると 米えぇっ、米えぇっ!と主張するお米感が この酒の特徴だろうか。 うまかった。ごちそうさま。 購入店 横内酒店 評価 ★★☆☆☆ 普通に美味い 副反応は辛い、辛すぎる。
勝駒純米吟醸純米吟醸
alt 1
29
村上 佳祐
お義父さんへの手土産として購入 なかなか買えないので写真だけとって投稿 高岡で飲んだ勝駒が美味しくて 我々は日本酒ハマってしまった。 白エビのかき揚げ、ホタルイカ、刺身盛り合わせ。新鮮な魚と合う。 勝駒は地味系の食中酒だから、 富山で新鮮な魚と飲むのが1番旨い。 しかし、2人の思い出の銘柄だし、 この酒を手土産に持っていこうと決断 明日かー、いやー緊張する。 購入店 君嶋酒店 銀座 ポイントカードで50pt必要 評価 no data 飲んでないため。評価できない。 瓶底に穴開けて、少量啜りたい。
alt 1
36
村上 佳祐
4合瓶を三本開けて、ベロベロな状態で開栓 泥酔状態の舌は良酒の味を感じる事ができるのか!? できる!できるのだ!! 飲んだ瞬間、うま〜、旨い!と思わず声が出てしまった。 勝駒みたいな、地味だが、味わい深い。 スッキリとほのかに辛く 米の旨味が染み込んでいる。 酔っ払っている事を忘れ、無心でおちょこを啜った。 食中酒向けという印象 しかし、つまみは全て食べてしまって何も残っていなかった ちょっと勿体ない飲み方をしたなと思いつつも、 次、また見つけた時はつまみをしっかり用意してリベンジしよう。 購入店 伊勢五本店 購入条件なし なぜもう一本買わなかったのかと翌日、パートナーに怒られた。 評価 ★★★★★ 感動したわ。 これ1500円で買えるのってすごくない? すごい。
alt 1alt 2
32
村上 佳祐
光栄菊 サンバースト 栄光富士を空けたので、光栄菊に。 SNSとかで話題になってる銘柄? 味は炭酸弱めのレモネードだ。酸っぱい系 飲んだ時は、え、これ日本酒なの?っ感じ 米をどう発酵させたらこうなるのか想像ができない。 びっくり。レモン果汁入れてるんじゃねーかってレベルでレモンの味が強かった。 アルコール度数も12%なので飲みやすい点もいい。 甘い系、酸っぱい系の酒にありがちな軽すぎる事もなく、後味は若干、日本酒、米の旨味を感じられる所も良かった。 油っぽいもの、揚げ物系はマッチしない印象。 ゴーヤのレモン漬とトコロテンと合わせたが完璧だった。 こいつの所為で変なスイッチが入ってしまった気がする。 購入店 伊勢五本店 1人1本まで 評価 ★★★★☆ びっくりするから見かけたら試して欲しい 余談だが、伊勢五本店付近は良いつまみを買える店も多いので家飲み派の人は是非。 おすすめ肴 ①伊勢五本店の山ウニ豆腐(酒止まらん系) ②千駄木の漬物屋(漬物技術が天才的だと思う) ③谷中銀座でトコロテン(トコロテンで感動したのは初) ④日暮里エキュートで惣菜(使いやすいし、旨い)
1