Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
megumi_okanomegumi_okano

登録日

チェックイン

103

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

チェックインの多い場所

万里長純米荒走り
万里長 チェックイン 1
9
megumi_okano
万里長の純米あらばしり! 超すっきりさっぱりだけど、ほのかに甘くてしっかり旨い! なんにでも合うんじゃあなかろうか? ……たぶん、BGMはフランスもののフルートソロが合うよ! たぶん!
花巴水酛×水酛純米原酒生酒無濾過水酛
花巴 チェックイン 1
11
megumi_okano
花巴の水酛×水酛 無濾過生原酒! 2週間振りくらいの日本酒! というか日本酒? と首かしげちゃうくらい、口に含んだ瞬間広がるワインっぽいようななんというか不思議な味と香り。なのに後口は日本酒! エスニック料理に合いそう?
冬の月純米吟醸生酒
冬の月 チェックイン 1
7
megumi_okano
2018元旦3本目は嘉美心 純吟生「冬の月」! 地味にずっと飲みたかった酒! 口に含むとフルーティなかおりとやさしい味。後口もすごくいい。だらだら飲むにはもったいないけれども、あえてだらだら飲みたい。しあわせ。
嘉美心純米発泡
嘉美心 チェックイン 1
6
megumi_okano
2018元旦2本目は嘉美心 純米スパークリング クリスマスイブ限定酒! さっぱりしていてどれだけでも飲める! そして空いた! 本当にさっぱりしているのだけど意外にも肉の脂をすっきり洗い流す力があってびっくり。うまいね!
天山純米大吟醸原酒生酒無濾過
天山 チェックイン 1
3
megumi_okano
謹賀新年! 天山 純大 無濾過生原酒「元旦届け 2018」! 市田双子兄の力走とインタビューに萌え死にそうになりながら、口当たりはやさしいけれども後口はスッキリキレキレな元旦届けを堪能。いいね、うまいね。鰤の刺身に合う!
原城の宴 チェックイン 1
6
megumi_okano
南島原市どぶろく特区の「原城の宴」! 試飲の時に人混みのなかではっきりとした声音で実年齢を言うはめになるというハプニングに遭いましたが、そんなことはどうでもよくなる白飯的旨さ! 肴は鰹節に玉子の黄身混ぜて麺つゆちょろっとかけたやつで決まり!
雲雀純米吟醸
雲雀 チェックイン 1
3
megumi_okano
通潤酒造の純吟「雲雀」! ラベル汚してすみません…orz 初めはさらっと、でも、なかではこっくり甘々、しかし、後口はすっと吸い込まれてとける感じ。べたつかない不思議!
純米吟醸
蝉 チェックイン 1
6
megumi_okano
通潤酒造の純吟「蝉」! すっきりほの甘! めちゃうまい! 後口がとてもきれいですっととけるので、やめられないとまらない…! 佐賀で買えるとこ、飲めるとこ探さないと!
宗政純米吟醸
宗政 チェックイン 1
1
megumi_okano
め(以下略)酒呑みたけば佐賀県民よ、宗政純吟をのめよ! ドイツリードを知らない佐賀の若人たちよ!君たちは文化も芸術もファシズム以下としかし、誘致されし君たちは覚悟して次世代に繋ぐつもりは、たとえば憐れな学生のはかないきもちを計算なく次につなぐつもりはないだろ?
megumi_okano
リード⇒リート
megumi_okano
もうやだ。
松浦一純米
松浦一 チェックイン 1
2
megumi_okano
め(以下略)と略した時点で知っている、君たちは。松浦一の上手さ(旨さ)を! 収穫祭、収穫の時。大陸からわたりし民は世界に感謝し、明日に祈る。 飲めよ若人!終止和音で芥川が叫ぶ、amen!
岩の蔵純米
岩の蔵 チェックイン 1
2
megumi_okano
め(以下略)岩の蔵の純米。肴は当然肉!ソーセージですよ!飲めよ若人!!肉肉しい肴を前にした佐賀の濃醇甘口をなめるなよ!? 酔うために飲む輩は門の前で嘆くがよい! そうでなければ神の楽器を吹き鳴らし慈悲を承けた酒を飲め!――岩の蔵の純米はそういう酒。
肥前蔵心純米吟醸
肥前蔵心 チェックイン 1
3
megumi_okano
めずらしく(以下略)飲めよ若人!山田錦に何か言いたいやつは一先ずこれを飲んで、酵母の知識を仕入れてから戦いに赴け! 酒米も大切だが酵母も重要だ!飲めよ若人!西も東もなく酒米と酵母を知ってものを言え!――これはそういう酒。
寒紅梅純米大吟醸ひやおろし
寒紅梅 チェックイン 1
2
megumi_okano
めずらしく(以下略)まずは言わせて?朝☆日☆米100%! 石川啄木(?)も停車場でびっくりですよ!朝☆日☆米!岡山から門外不出レベルでスルーされているのかと思いきや!寒紅梅って三重ですからね?しかも純大ですからねー!?灯台モトクラシーですよ! とにもかくにも濃醇甘口は猪と合う!それだけはもう頭に刻みつけて明日からまたがんばりますよ!
五橋純米ひやおろし
五橋 チェックイン 1
2
megumi_okano
めずらしくお仕事(以下略)五橋の純米ひやおろしwith猪ロースのグリルおかわり! 甘く濃醇、微かな発泡感。いいね! 夏の名残の猪に合うよ!
紀土純米吟醸ひやおろし
紀土 チェックイン 1
3
megumi_okano
めずらしくお仕事兼呑みで紀土の純吟ひやおろしwith猪ロースのグリル! 猪言っても、今の季節の猪はさっぱり!さらりときれいでほの甘な紀土に合いますよ。
聚楽太閤 チェックイン 1
megumi_okano
人はいるのに酒呑みひとりで乾杯!ヽ(´▽`)/ ←ややヤケ 太閤の純米!昨日も鳴滝で今日も鳴滝ダゾ♪(←偶然) もうねー、飲んでて安心する酒。揚げ物をみんなで、大皿でいただくと、確実に収穫祭の気分。 今、人はいるのに呑んでるの私ひとりだがなAHAHAHAHA♪ヽ(≧▽≦)/
音音特別純米
音音 チェックイン 1
6
megumi_okano
鳴滝酒造の音音(NEON)!全量佐賀県玄海町産コシヒカリという意欲的な特純ですよ! 外観はおしゃれ、飲み口すっきり――かと思いきや、後から米の旨味がぶわっと来るという、意外と硬派な酒! 度数低めな分さっぱりだけど、コレ、原酒はかなりヤバイ気がするなあ……(鳴滝だしなあ)。 あ、肴はマグロのアラの塩焼きです。ごはんのお伴的な味にして正解!めちゃんこ合うよ!
1