r2g2g2初しぼり生酒kintoraAichi1/1/2020, 4:47:38 PM5r2g2g2アルコール度数18%と高いのになめらか、全くとんがった感じはなかった。表示が無ければ、自分だったら円熟の純米酒と間違えるだろう、不思議なしぼりたて。
r2g2g2Kisho吟醸酒 しろやま桜吟醸Nozaki ShuzoTokyo11/24/2019, 3:37:13 AM和食だいにんぐ川霧4r2g2g2再び、東京都あきる野市の「秋川渓谷瀬音の湯」 にて。 雨上がりに温泉に入って、お昼を頂きながら一杯。香り控えめ、わずかに塩味?なお酒でした。
r2g2g2MutsuhassenHachinohe ShuzoAomori10/16/2019, 11:46:18 PMr2g2g2先日の上野公園での青森県物産展で、さばの炙り串と共に頂いた。とがった辛みや酸味は無く、沁み込むように飲める、おいしい酒です。
r2g2g2Chiyozuru純米生酒純米生酒中村酒造場Tokyo9/16/2019, 7:43:45 AM4r2g2g2東京都あきる野市の「秋川渓谷瀬音の湯」 にて、ニジマスの塩焼きと共に頂きました。 主張し過ぎないけどしっかりボディを持っている、やわらかな純米酒で、皮まで香ばしかったニジマスと共に堪能。良い時間を過ごさせていただきました。
r2g2g2Miyamagiku雪のひとねFunasaka ShuzotenGifu5/8/2019, 2:29:21 PM3r2g2g2深山菊 乗鞍岳頂上越冬酒 雪のひとね。 2012年8月岐阜県高山市で購入し飲んだ。 その当時も流通量が少なく、珍しさから購入したが、酒としては普通。
r2g2g2Saijotsuru純米大吟醸 紅一点純米大吟醸西條鶴醸造Hiroshima5/8/2019, 2:21:52 PM3r2g2g22017年夏に飲んだお酒。広島駅前の蔦屋内の酒屋さんで購入。ラベルで買った。意外と辛口。