熊谷 朋之
最後は、小左衛門の夏吟。
アルコール度14.5度に仕上げた、とても飲みやすい感じになっています。👍
いや、本当に夏酒のレベルが高い。
昔は、夏は日本酒の売り上げは落ちる、ということでしたが、ハイレベルの夏酒が出てきたおかげで、通年でお酒の売り上げが維持できるのは有り難い、ときぶねの奥さまもおっしゃっていました。😁
実は、昨日は別のところで納涼ビアパーティー🍻があったのですが、私のところだけ持ち込みの日本酒が並んでいて、乾杯すら日本酒のスパークリング!(笑)
焼き鳥焼いてたり、ビールサーバーに張り付いていた若手社員さんを次々と日本酒の沼に沈めました。👍
低アルコールで飲みやすく仕上げたお酒が多かったのも幸いして、皆さんムチャクチャ喜んでくれました。😁
転任してきたばかりの支店長さんから「次はいつやってくれるんでしょうか?」と催促されました(笑)
10月かな?と返事したら、露骨にえぇ〜って顔されたので、じゃあ9月には何とかしますから、と答えたらえびす顔😁
その分、便宜図ってくださいね!と念押ししました。
楽しい飲み会でした!🎉