Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じゅうよんだい十四代
10,827 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

十四代 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

十四代のラベルと瓶 1十四代のラベルと瓶 2十四代のラベルと瓶 3十四代のラベルと瓶 4十四代のラベルと瓶 5

みんなの感想

高木酒造の銘柄

十四代朝日鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県村山市富並1826
map of 高木酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
6
へべれけしぎん
私のストック酒をみんなに協力して頂きながら美味しく飲んで減らす会(笑) 恒例企画、第三回めの開催 今回のへべれけしぎんの提供酒は… ・花邑 純吟 雄町(一升瓶) ・花邑 純吟 出羽燦々(一升瓶) ・花邑 純米 陸羽田(一升瓶) ・十四代 吟撰 ・うぐいすの庭 スパークリング ピンク ・水鳥記 裏隠し酒 ・黒龍 貴醸酒(小瓶) 持ち寄ってもらった他のお酒も各種肴も美味しかった! ご協力ありがとうございました😋
alt 1
40
たっつう
ラストは十四代。 トロピカルフルーツのようなフルーティーさに瑞々しさ、まさに王者の風格を感じる1杯🙆‍♂️ この銘柄が入手困難になる理由はよくわかります笑
ねむち
たっつうさん、おはようございます☀ハルカス近鉄の酒万博に行かれたんですね😊十四代はカクテルグラスでも美味しそう😋私はカウンターで飲んだことなく、いつも無料試飲でベロベロになります🤣
たっつう
ねむちさん、おはようございます! 十四代は何度か飲んだことありますが、これが1番美味しかったです😆 いろんな酒蔵が来ていてベロベロになりますよね笑 わかります🤣
十四代上諸白 龍の落とし子純米大吟醸中取り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Kitchen WILL
外飲み部
135
いのしん
瑞々しい香りに、上品かつ美しい旨味と甘味。 優しい口当たりで最初から最後の余韻までエレガントな洗練されたお酒です。 肴は京赤地鶏のタタキ
alt 1
26
なな
これもスッキリしててすごく飲みやすかった! このお店で扱ってた日本酒、ラインナップが幅広いし珍しい銘柄置いてるしお値段もそこまで高くないのがとても良い!
alt 1alt 2
17
辻高広
十四代 槽垂れ 本生 甘さよりの旨みからフルーツ的な 渋み苦味を感じつつ後味を感じながら抜ける うまうま

高木酒造の銘柄

十四代朝日鷹

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。