呑み助十四代本丸本醸造生詰酒高木酒造山形県2025/7/6 9:20:03家飲み部30呑み助十四代 本丸生詰 2025年7月5日 三軒茶屋赤鬼 先週に続きお祝いの一次会に赤鬼へ。初めての十四代本丸で乾杯。フルーティな香りに印象的な甘味。とろみのある口当たりに後口を酸味が引き締めて、いくらでも飲めそうな味わい。他の十四代よりも好みの味わいかも。本醸造とは思えないインパクトのある美味い酒だった。
Kano十四代中取り 無濾過純米吟醸中取り無濾過高木酒造山形県2025/7/5 13:46:462025/7/5Swamp Field64Kano次は、十四代です😊 久々です😁 呑む前から期待が…😅 呑んでみると、しっかりとした味わい、そして香りは、フルーティですね✨まさに、芳醇☝️ 旨口なお酒ですね、やはり、美味しいです😁
bap十四代中取り上諸白 酒未来高木酒造山形県2025/7/4 8:50:422025/7/2外飲み部46bap右京さんの店四杯目にさりげなく出してきた十四代 青リンゴ 派手さはなく、程よくジューシー甘旨 できれば二杯目くらいに飲みたかった さつまにて
うっち〜の超〜りっぱ十四代中取り純米大吟醸 播州愛山 上諸白高木酒造山形県2025/7/3 17:35:392025/7/2外飲み部115うっち〜の超〜りっぱ#仙台花京院# ★鮨 恭大★ "十四代" があると伺い頂きました😳 いや〜旨味とピリピリ来る酸味が濃い😁 このタイミングで頂いて良かったのかな〜😅ポンちゃんうっち〜の超〜りっぱさん、こんにちは🐦 分かります〜😅以前は最後にしてましたが、最近は一番味がわかる最初に飲んでます😆どのタイミングが正解なんでしょね😅うっち〜の超〜りっぱポンちゃん、いつもありがとう御座います。確かにそうですよね〜😁 後半はヤバいですね😅