Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
えいせん榮川
728 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

榮川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

榮川のラベルと瓶 1榮川のラベルと瓶 2榮川のラベルと瓶 3榮川のラベルと瓶 4榮川のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
28
yu yu
【榮川 純米酒】 福島県「会津の地酒のみくらべ」 お土産にもらいました( *¯ ꒳¯*) 榮川⇒えいせん、ですね(*ノω・*) お米らしさ、感じますね🌾 スッキリした飲み口✨ 三本の中では、これが好き♡ と言うことは、私は純米派、なのか( 'ω')? 妹とは意見が割れまして。 酒の好みも千差万別、ですね(*-ω-)ウンウン ◆深川製磁 ⬇HP抜粋⬇ 会津産の上質なお米を贅沢に使用した純米酒。 その豊かな旨味と穏やかな酸味が見事に調和し、 口に含むとまろやかでふくらんだ味わいが 広がります。 飲み口は淡麗中口で、 冷酒からぬる燗まで幅広く楽しめるのが特徴です。 会津の奥深い味わいが感じられる一本は、 食事との相性も抜群。 冷やしてさっぱりと楽しむもよし、 ぬる燗でゆったりと味わうもよし。 お刺身や和食、または軽食をつまみながら、 会話を楽しむ晩酌のひとときに ぴったりなお酒です。 度数 :15度 原料米  : 国産米(会津) 精米歩合 :65% 甘辛濃淡 : 淡麗中口 飲み方  :冷酒~ぬる燗
榮川涼み酒 特別純米生酒
alt 1alt 2
23
そうてき
呑んだ瞬間、甘味が口の中に広がる。アルコールの香が強め。あとから辛味が、追いかけてくる。キレは、ほどほどよい。
榮川美山錦純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
61
デューク澁澤
⭐︎ 昨夜は取引先のパーティーで飲み倒しました😏 ビール祭だったのですが、追加で日本酒やワインもオーダー出来ます。 栄川 純吟 美山錦@5.000円。 会津若松の日本酒は美味いです。 爽やかな上立香でスッキリ。 上品な酸味と酒米の旨味を感じることができる食中酒ですか。 安っぽいオードブルとサンバにも合います。  ビール×2→栄川→北雪→白ワイン→レモンサワー→ハイボール
ポンちゃん
デュークさん、こんにちは🐦 ビール祭🍻にサンバ💃に夏っぽくていいですね!カレーにらっきょうがいっぱい😆美味しそうです😊
マナチー
デュークさん、こんにちは😃会津の酒はうまいですよね😋なんやかんや私も会津の酒を1番飲んでます😆‼️サンバに合う酒、面白いですね🤣
デューク澁澤
⭐︎ ポンちゃん、おはようございます。 安っぽいパーティーだったので、アテはこんなんで良いのです。 カレーも日本酒に合います。カレーの方が勝ちますが🍛
デューク澁澤
⭐︎ マナチーさん、おはようございます。 会津のお酒は秀逸ですよねー。5年くらい前は取引先がありましたので、半年に1回くらい行ってました。
alt 1
alt 2alt 3
丸西三河屋酒店
17
Tony
気になっていた老舗酒屋を訪問、店主に好みを伝え、いくつか勧めてもらった中からこのお酒を購入。 フルーティーさは感じられず、お米の甘味が強く、辛味でキレ、スッキリなお酒でした
5

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。