くま吉
冷酒で飲むと、香りは大吟醸らしいフルーティな匂いだがかなり控えめ
色は僅かに黄色に色づく
口に含むと大吟醸の割にしっかりとした旨味と、少し独特な硬めのコクを感じる
以前の酒で感じた老香に似た味を含む
独特なコクに対して、後味は僅かなドライさを伴う短めの余韻
今まで飲んだことのない銘柄で、個人的に四国の酒は特徴的な面白い酒という印象があるため、熱燗など温度を変えて試したい
みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。
みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。