なのは(名芭)寿㐂心にこまる純米首藤酒造愛媛県2023/11/6 12:57:3477なのは(名芭)念願! サケラボトーキョーへ行く(^_^)ノ☆。.:*・゜ ②寿喜心 愛媛のお酒、お初かな? なんとも、あんまり覚えてない笑笑 たぶん、( '-' )スゥーッ⤴︎と自然に飲んでしまったのだと。
雪之烝寿㐂心うすにごり 生酒純米生酒おりがらみ首藤酒造愛媛県2023/8/6 11:05:052023/8/626雪之烝本日の1本。 甘い香りと発泡感、呑んだ後にメロンの様な甘味があるけど発泡が強めなので呑口は悪く無いかな? 微発泡ってラベルにあるけど、微ではないかも… ( ^ω^ )
ましらのやまさん寿㐂心(寿喜心とも書く様です)純米吟醸首藤酒造愛媛県2023/7/9 4:56:332023/7/366ましらのやまさん寿喜心(すきごころ)⭐️⭐️⭐️⭐️ 純米吟醸酒 五百万石100% 精米歩合50% ALC16度 日本酒度+3.5 酸度1.5 愛媛松山の丸万さんでの5種類目のお酒です😊 吟醸香はほんのり漂う程度の淡麗、辛口タイプのお酒で、魚料理によく合いました😋 道後温泉近くの【仁喜多津】や【道後ビール】の蔵元 の水口酒造さんの画像を加えておきました。 愛媛松山丸万:20230703
くま吉寿㐂心雄町 純米吟醸 生酒首藤酒造愛媛県2023/5/31 12:45:362023/5/3142くま吉春日市の酒屋で購入 店主さんに好みを伝え、オススメされたもの (開封直後) 冷酒で飲む 無色透明 メロンに似た吟醸香 口に含むと芳醇な旨みが口いっぱいに広がる 少し乳酸のような甘酸っぱさ 余韻は長めで爽やかな甘味が口に残る ドライさは感じられない かなりの旨口酒で好みの味 意外にチーズよりも、イカの塩辛の方が合うため、食中酒としても美味しい
カエル合衆国大統領寿㐂心にこまる 純米酒 うすにごり首藤酒造愛媛県2023/5/28 21:06:2025カエル合衆国大統領にこまるって飯米やん! 製造量が極小な酒蔵らしい。 この日は色々呑んだからあいまい💦 食中酒向けのにごり酒であったのは間違いない💁♂️
やす☆寿㐂心限定大吟醸 平成7年出品酒大吟醸古酒首藤酒造愛媛県2023/1/29 10:46:332023/1/28酒と肴 Auntie29やす☆メニューによるとこちらもH17BYらしい。こちらも燗にて。 色は微かに黄色。35%磨きの上品で柔らかい熟成感を含む甘旨感あり。
はやて寿㐂心雄町 純米吟醸純米吟醸首藤酒造愛媛県2022/12/1 8:56:552022/12/1家飲み部22はやて6,7年前?愛媛旅行の際に飲んだことをきっかけに日本酒にハマった…。思い出のお酒。 当時はにごりも一緒に飲んだ記憶。 にごり酒のプチプチ感と酸がたまらなく美味しかった記憶あり。 今回のこのお酒も香り豊かでうま味が強い。綺麗なお酒でした。
SIM3393寿㐂心にこまる 生純米大吟醸生酒首藤酒造愛媛県2022/9/22 1:38:512022/9/21料理家 仄り30SIM3393すきごころ、と読むのですね。にこまる、という米。。。コシヒカリ系の食用米。その食味は光沢良く粘り強く、粒が大きく、収量多し。だそうです。初めてのお酒。 本日の締め酒として、いただいた愛媛の純米大吟醸。ハッとするフルーティさ。しみじみとした大吟醸。温度をちょっと上げて。。。やっぱり、こういうお酒が好きです。旨い旨い。好きだなぁ。と呟きながら味わいました。 本日は、料理、日本酒共に、堪能そして感服致しました。BEAT愛媛のお酒だ!私もコレ好きです👍SIM3393そう、BEATさんの本拠地、愛媛のお酒。大阪でいただきました。首藤酒造は兄弟3人+1人の家族で作っているのですね。凄いなぁ。旨いなぁ!また飲みたい。今度はじっくりと4合瓶を飲み干したい😄
ひるぺこ寿㐂心雄町 純米吟醸 生酒首藤酒造愛媛県2022/7/8 11:04:3839ひるぺこ今日は寿㐂心(すきごころ)です。 愛媛のお酒。今日初めて知ったお初な酒蔵です。 ひらがなで書いてなかったら読めへんかった^^; 香りはスイカのような甘く青さも感じる香り。 一口含むと、ああ雄町らしい味わい。 このお酒、口当たりがさらりとしていて、雄町らしいジューシーさも苦味もあるけど、くどくなく軽快に味わえるのが良いですね。バランスよく美味しい! 久しぶりにノープランで酒屋さんに出向いて、出会ったお酒。良い出会いでした^ ^