Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さだいじん左大臣
173 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

左大臣 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

左大臣のラベルと瓶 1左大臣のラベルと瓶 2左大臣のラベルと瓶 3左大臣のラベルと瓶 4左大臣のラベルと瓶 5

みんなの感想

大利根酒造の銘柄

左大臣尾瀬の雫

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県沼田市白沢町高平1306−2
map of 大利根酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
38
けいちゃん
群馬にも美味しい酒たくさんあるけど、個人的に左大臣も群馬で上位に入る美味しさ。香りや旨みなど何かに突出してるわけではないがバランス良く飲みやすい。また、違うのを試してみたい
alt 1alt 2
17
おもち
★★★★ スキー帰りに近くの酒屋で購入。 香り穏やか青リンゴ。ガス感なし。良くも悪くも癖がない感じです。甘さの割にはキレがいいので、ご飯のお供に最適!
alt 1
alt 2alt 3
21
Shin
岩瀬酒店のおばちゃんに香りがいいですよと勧められた品。上澄みだけ飲むと若々しい味わいの中にもしっかりと口の中に残る力強さ。 全体を混ぜてからの2杯目は無濾過独特の甘みが効いている。食前酒に合うかも。かぼちゃの煮物のような濃いアテでちょうどいい。
左大臣ブルームーン純米吟醸原酒生酒おりがらみ
alt 1
23
Tskeyz
米の甘味と旨味でピリピリが来る すごく飲みやすい。出荷本数がかなり少量な様子。なかなかお目にかかれなさそう 好み度★★★★★
左大臣つ R03BY純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
27
BBS-RS
柑橘系、オレンジやレモンをほんとりと思わせる味わい 無濾過、無調整なので白濁しおりが漂っています 柔らかく穏やかに旨味が広がり静かに引いていきます 左大臣は好みの味わいなのですが流通が少ないので 見つけるのが大変です💦 精米歩合:60% アルコール分:15度
左大臣純米吟醸生原酒 おりがらみ つ純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
15
Y.Tokushige
仄かに優しい甘味からおりがらみ的な酸味と苦味のスッキリ感があって飲みやすい。辛口スッキリ過ぎない適度なおりがらみが悪くない。 酒米→若水 精米歩合→60% 酵母→ぐんまKAZE2号 日本酒度→-4 酸度→1.3 アルコール分→15度
5

大利根酒造の銘柄

左大臣尾瀬の雫

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。