Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こっき國暉
203 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

國暉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

國暉のラベルと瓶 1國暉のラベルと瓶 2國暉のラベルと瓶 3國暉のラベルと瓶 4

みんなの感想

國暉酒造の銘柄

國暉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

國暉BEIGE純米大吟醸
alt 1alt 2
Takashimaya (大阪タカシマヤ)
家飲み部
112
bouken
タカシマヤ日本酒祭で購入。 國暉を数種試飲して一番印象良かったやつ。しっかり甘くてフルーティー。柑橘みたいな酸味。低アルだけど飲みごたえある。 ただ上立ち香が個人的に苦手なやつ。上手く説明出来ないけど甘臭い?ようなエグい香り。 飲んでからは問題なく美味しいけど鼻近付けた時の香りが苦手やわ。 温度帯によっても印象変わるし難しい… 裏に書いてるように肉に合わせたら結構美味しいかも🤔
alt 1
alt 2alt 3
Takashimaya (大阪タカシマヤ)
外飲み部
107
bouken
タカシマヤ日本酒祭⑧ 山陰の蔵② 山陰の蔵と言う名前で4蔵合同での出店。 福羅酒造(鳥取県湯梨浜町) 國暉酒造(島根県松江市) 中井酒造(鳥取県倉吉市) 右田本店(島根県益田市) 続いては西陣織ラベルの國暉。 試飲したのは 國暉 BEIGE 純米大吟醸 國暉 BLACK 大吟醸 國暉 DARK RED純米大吟醸 星取と比較してボディ感あって好み寄りなのが多かった。価格に対して味の印象が良かったBEIGEを購入しましたが、後日家飲みした時の印象は…🤔 このブースへ寄る前に米鶴でマルマス米鶴の青を試飲して購入。ねむちさんの飲んでみて圧が凄かった🤣営業さんと少し会話して退散しました。
ひるぺこ
boukenさん、こんばんは。そっかー、価格に対しての味の印象が良くて私も欲しかったんですが、うーん難しいものですね😓boukenさん残りを分けて下さい、なんちゃって💦
ねむち
boukenさん、こちらでも😁山陰の蔵は置いといて…マルマス米鶴は青をどうしても飲んで欲しくて、最後に強引ですみません💦営業さんがまた馴染みの酒屋さんに来られた際は、宜しくお伝え下さい😁
bouken
ひるぺこさん こんにちは😃 味は悪くないけど含み香がどうしても自分に合わなくて😥ただ、温度帯やペアリングでかなり印象変わるので評価難しいです💦まだ残ってるんで取りに来ます?😁
bouken
ねむちさん おはようございます☀ 山陰の蔵は置いとくんですね🤣 飲んだら思いのほか美味しかったので買っちゃいました😋近所の酒屋、日本酒の試飲は不人気なのでガッツリトーク出来ますよ〜🤣
國暉BEIGE純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
88
pyonpyon
お友達のコレクションを片っ端から遠慮なく頂きました~😋一番印象的だったのが、着物の帯みたいに綺麗なラベル❤️ ふんわりコットンに包まれてるみたいな優しい味~😍
ひるぺこ
pyonpyonさん、こんばんは。ベージュ国暉見て、あ!買い忘れたーと後悔😫昨日タカシマヤで試飲してコスパ良いですねと蔵の方と話してたお酒でした。美味しいですよね😋
pyonpyon
ひるぺこさんこんばんは😃🌃タカシマヤに有ったんですね😃💕もしまた出会えたらぜひ❤️フワッと鼻に抜ける香りが良かったです❗垢抜けてる島根っぽくない😅って言うと失礼かな⁉️美味しかったです😋
bouken
pyonpyonさん こんばんは😃 昨日高島屋で試飲して印象良かったので購入しました😁良く見ると一升瓶なんですね😳一升瓶で西陣織ラベルは目立ちそう😉
ひるぺこ
さすがboukenさん!抜かりなしですね😆
pyonpyon
boukenさんこんばんは🌙😃❗菊の司 イノセント以外は一升瓶でした😅お酒だけで冷蔵庫いっぱいです😅外国の人にウケそうな感じですよね🎵純米大吟醸だけどほっこり美味しかったです😋❤️
bouken
ひるぺこさん 正直期待してなかったんですが、思いのほか旨くて気付いたらカゴの中へ🤣
pyonpyon
boukenさんお味の感想また教えて下さい😁✨✨私、語彙力無いのでうまく表現できませーん💦
bouken
了解でーす👍 ちなみにお友達のお家で飲まれたんですか? お店みたいな雰囲気でオシャレですよね😊
pyonpyon
そうなんです❗お酒しかないお酒飲むためのお部屋だそうです🎵
bouken
なんと!一升瓶ばかりやしお友達凄い人ですね~😆
アラジン
pyonpyonさん、こんばんは😄 国暉を見るといつも、飲み終わった後エチケット剥がしてコースターにしたいな〜、と思ってしまいます😅渋いボトル達の中に紛れてる若駒カーニ馬ルが可愛くて良いですね😁
pyonpyon
アラジンさん、おはようございます😁本当に綺麗ですよね✨他の色も欲しくなる~😍カーニ馬ルとこれとが可愛いかったので自分でも買いたくなりました❤️
ポンちゃん
pyonpyonこんにちは😊 一升瓶なんですね‼️何本!?素晴らしいです😍またバラエティなところもいいですね🎶ずっと楽しそう😆
pyonpyon
ポンちゃんこんばんは🌙😃❗一升瓶何本かなぁ⁉️お店が出きるくらいあるはず❗本当にお店するかも😁✨✨そしたら皆さんで行きましょう❤️
alt 1alt 2
19
maggie
うまいじゃん。 黒と紫が、たしか良い酒。これなかなかだいぶうまい。でも、一年以上経ってるやつ。なのに、うまいわ。ひねかも、感じず。この方がうまいんでないの?
國暉BEIGE純米大吟醸
alt 1alt 2
22
teadrop
日本を象徴する着物の帯をイメージさせるラベルが革新的。海外も意識した説明文で日本酒のグルーバル化を感じる。香りは華やか、味もフルーティでちゃんと美味しい。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
110
KazKaz
今夜は水曜のいつもの居酒屋🍺 顔見知りの常連さんからの差し入れ酒~⤴️🍶 ラペルが布ってスゴい⤴️⤴️😆 甘旨やや酸っぱで、めっちゃオイシー❕ コレハ、ヤバイくらいにオイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
alt 1
alt 2alt 3
Mポケット
22
Chrisbrz
國暉 紫 純米大吟醸 國輝 紫 純米大吟醸 正直なところ、少し前に美しい錦のラベルに惹かれて購入しました。しかし、保存方法が悪かったのか、私が想像していた味とも、他の人が説明した味とも全く違っていた。 私には、草のような、タルのような風味が強く感じられました。そのため、白焼うなぎとよく合うと思いました。また、🍑桃ともよく合いました。 味を確かめるためにもう一度飲んでみたい(でも妻はNOと言う!)。
英語>日本語
Chrisbrz
数日後にこの酒を再訪したが、間違いなくまろやかになっている。
英語>日本語
Chrisbrz
最初にオープンしたときよりも、今の方が気に入っていると思う。
英語>日本語
alt 1alt 2
37
まるわ
島根の銘酒。國暉 2年くらい前か、いつの頃からか海外や若者を意識してかスタイリッシュなラベルになった。 西陣織を使っているらしく 飲み終わったらコースターに良いかも。 さて、味わいも若者を意識してか従来までの島根酒全開の重々しさがどこにいったのか。 気張らずカラリと飲める辛口の男酒。 どこか灘を感じる味わいで食中酒にもってこい。
國暉純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
25
tomo
国暉 純米大吟醸 1650円(4合瓶) 今日の肴は大阪たこ焼き🐙出張先でいつも通り良さげな酒屋に行き、紹介されたのがこちらのお酒。香りは良さげな吟醸香。最初のアタックはマッタリな甘み…想像していた味わいとは違い、お米の味が出てますね🌾もうちょっとスッキリとしたお酒ならたこ焼きに合うと思うのですが…食後にチビチビ飲みます
alt 1
28
Takashi
今日は仕事終りに仲間と東京 八重洲の路地裏で。 それにしても、金曜日ということもあって、どこの店もいっぱい! やっと入れた寿司屋で一杯。 ラベルが、西陣織 味は、甘くもなく、辛くもなく・・かな 派手な外観に比べると、特徴的な感じがしない よく言えば、飲みやすい。 ということで、サクサク飲んでしまった。
5

國暉酒造の銘柄

國暉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。