Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひゃくらくもん百楽門
577 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

百楽門 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

百楽門のラベルと瓶 1百楽門のラベルと瓶 2百楽門のラベルと瓶 3百楽門のラベルと瓶 4百楽門のラベルと瓶 5

みんなの感想

百楽門を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

葛城酒造の銘柄

百楽門

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県御所市名柄347
map of 葛城酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
家飲み部
33
pepper
だんだんとひやおろしの季節になり、うちの冷蔵庫も衣替えが進んできました。 ですので今日は季節が変わりきる前にと、今年最後かもしれない夏酒を開けようと思います😆 初めての百楽門ですが、これは🍍ジュースのようですね…! 強めに🍍のような良い香りがして、口当たりはジューシーで甘く、奥からお米のふんわりとした旨味がくるような?感じです。 香りから後味の酸味と軽い苦味まで、しっかり🍍な気がします😆笑 これは秋口に飲んでも夏を楽しめるお酒ですね。 美味いなぁ。 次は表?の百楽門もみつけられたら飲んでみたいと思います✨
百楽門裏百楽門レインボー原酒生酒
alt 1alt 2
122
ちょびん
岡山県産等外雄町のお酒‼️ 百楽門は私が日本酒にハマるきっかけ のお酒です。 辛口でスッキリしていて飲みやすくてビックリしたのを覚えています😊 今回のお酒は雄町❗️ 意外にフルーティーな香り 雄町っぽい甘さと旨みを感じつつも 辛口でスッキリした味わいで 良いですね😃 百楽門の夏酒らしい味です❗️ 雄町でも等外米を使っているので コスパも良く美味しいお酒ですね‼️
ma-ki-
ちょびんさん、こんばんわ。 ちょびんさんの日本酒好ききっかけは百楽門さんだったのですねぇ🎵 やっぱり好きになるきっかけのお酒ってありますよね✨ 未呑の蔵なので機会があれば呑んでみたいです😊
ちょびん
ma-ki-さん、こんばんは❗️ 今思えば、7年前の正月に行った奈良のホテルで夕食の鍋と一緒に飲んだのがきっかけです❗️ 今風なフルーティー、甘うまジューシーとは違うけど食事との相性はサイコーです👍
百楽門冴 特別本醸造
alt 1
alt 2alt 3
祐星 ウラなんば店
15
辻高広
百楽門 冴 特別本醸造 特別本醸造? 本醸造に特別ががが 旨みあるアル添 辛口寄りで抜け味は雄町らしい苦み 本醸造も捨てたもんじゃない。 むしろ食中にうまい。 食中に映える辛口酒やわ
百楽門爽夏生原酒純米
alt 1alt 2
外飲み部
20
Orfevre
等外米の雄町を使用のためか、裏ラベル仕様 スッキリとしつつも米の旨味を感じる味わい

葛城酒造の銘柄

百楽門

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。