Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
くどきじょうずくどき上手
7,177 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

くどき上手 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

くどき上手のラベルと瓶 1くどき上手のラベルと瓶 2くどき上手のラベルと瓶 3くどき上手のラベルと瓶 4くどき上手のラベルと瓶 5

みんなの感想

くどき上手を買えるお店

木川屋 山形の地酒専門店

商品情報は7/17/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

亀の井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県鶴岡市羽黒町戸野福ノ内1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
54
Takashi
昨日まで仙台出張でした。 一回だけ、ちょい飲み せっかくだから、東北セットなるものに くどき上手、田酒、楽器正宗 全部、フレッシュ、フルーティな感じで美味しかった😋 くどき上手 純米吟醸 甘さ、この三種の中では、一番濃い感じかな? で、少し乾いたイメージ みんなベーシックなやつだろうけど、このくどき上手だけ飲んでないやつなので、これでアップ もちろん、楽器正宗と田酒も美味しい🥰 楽器正宗 中取り フルーティで、ちょっと甘め 田酒 特別純米 甘め、柔らかい感じ、少し酸味 舌に残る
ma-ki-
Takashiさん、おはようございます 仙台出張お疲れ様でした🚅 こういう呑み比べがあると嬉しいですね🎵 それも間違いのないラインナップ🤤 仕事終わりの最高のリフレッシュタイムですね😋
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 なんか、この日は、王道っぽいのがいい気分でした🥳もちろん間違いなく美味しかったです😋 もっと量も種類も飲みたくなりましたが、やめておきました🤣
くどき上手Jrと小川酵母純米大吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
35
Yoshi
すっかりくどき上手贔屓になる程大好きな銘柄になりました。 今回は前回の摩訶不思議ちゃんに続くJrシリーズの小川酵母 摩訶不思議ちゃんはジューシーな甘さが際立っていましたが、この小川酵母は最初は甘さが来るがすぐに辛口な余韻に変わるキレの良さ。そして米の旨味がジワぁ〜と感じられる。これは寿司や刺身に合わしたら抜群に美味い酒ですね
くどき上手Jrの摩訶不思議ちゃん
alt 1alt 2
家飲み部
30
りょうすけ
パッケージに引っ張られてるせいもあるかもしれませんが、香りはまるでトロピカルジュース。 味わいもかなりフルーティーですが、後味はスッキリめ。 ライトながらも充実感のある飲み心地は、さすがくどき上手といったところです。
くどき上手播州愛山純米大吟醸
alt 1
31
じゅんちょる
「愛山」とは、二大酒米「山田錦」と「雄町」の血を継ぐ唯一の酒米であり、幻の酒「十四代」が使用したことで脚光を浴びることとなりました。この米は高い酒造適正を持つ優れた品種である為、それを絶やさぬよう「十四代」の高木酒造の呼びかけにより全国の銘醸蔵で使用されています。 「亀の井酒造」が愛山で醸す純米大吟醸は業界でもトップクラスの高い評価を得ており、常に注目と絶賛を受け続けている逸品です。香り高く、完熟した果実のようにフルーティーな濃縮された旨味がとても印象的で、贅沢な上質感にうっとりすることでしょう。 感動さえおぼえるような圧倒的ウマさを存分にお楽しみ下さい。
alt 1
家飲み部
27
n-one_rs
山形県内限定販売のお安いお酒。朝日鷹買えなかった代わりに購入したものです。 くどき上手は甘いイメージですがこれは辛口ですね。常温、熱燗が合いそう。醸造アルコールの感はあまりなく、味がしっかりあり美味しいです。
alt 1
alt 2alt 3
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
63
ぴーたま
酒未来のお酒はどれも美味しい。かつ酒未来で一番お安いのでは?!くどき上手なら間違いないでしょうと購入🍶 フルーティーな吟醸香の上立ち香。 口に含むと微ガス感有り、適度な甘みとふわっと旨酸も感じ、ライトボディでバランスが良く旨い😋😋😋😋 苦味とアルコール感も軽く有ってキレも良い。 甘辛は中口。 ある時は甘味を感じ、ある時は苦味を感じ、色々な食べ物と合います。 税抜3000円、コスパ最高👏👏👏 間違いない👍
1

亀の井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。