Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
千代の園
157 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

千代の園 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

千代の園のラベルと瓶 1千代の園のラベルと瓶 2千代の園のラベルと瓶 3千代の園のラベルと瓶 4千代の園のラベルと瓶 5

みんなの感想

千代の園酒造の銘柄

千代の園蘇望泰斗

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

熊本県山鹿市山鹿1782
map of 千代の園酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
11
bibouroku8103
『純米酒 朱盃』 千代の園の純米『朱盃シリーズ』の一つです。 優しい口当たりと飲み口スッキリの純米酒。 お酒のタイプ 純米酒 原材料 米(国産)、米麹(国産米) アルコール度数 15度 精米歩合 65%
alt 1
家飲み部
12
punio
幻の酒米、神力!パンチのある謳い文句に期待膨らむ。香り、無骨。口当たりはみずみずしい、とろり感はない。味、非常に辛口。旨味とか甘味とかは感じないんだけどなんか深い味わいはある。ついもうひとくち飲んでしまう。正直うまいようなそうでもないような。よくわからんけど、個性がある酒って良いよね。 アルコール度:15度 日本酒度:+1〜+4 酸度:1.4〜1.8 精米歩合:55%
千代の園あらばしり純米吟醸
alt 1
90
stst
今日は天ケ瀬温泉に寄り道しつつ熊本へ🐻 折角の9号酵母発祥の地なので、移動までの間に試飲タイムです! まずは左端の「千代の園」から。 華やかでパイナップルのような香り。口当たりはあらばしり生原酒らしい力強さとピチピチしたガス感があります🍍 味わえば味わう程に甘味がジュワジュワ出てきてジューシーです!パイナップルやマンゴーなどの南国フルーツのような旨味が口一杯に広がります✨
alt 1
alt 2alt 3
19
pichon1974
千代の国酒造がこだわって作った逸品。 詳しくは裏書きを参照してください。そこを読んでいただいてもわかるように、ラベルの紙まで拘って作られているそうです。 栓にはまさかもコルクを使用。飲まれる方は忘れずコルク抜きをご用意ください。 味はまろやか。お酒でまろやかというのをあまり飲んだことがないのですが、少しまったりしていて、少し甘め。でも甘さはすっとなくなり、お酒の美味しい味だけが口に残ります。 色々書きましたが、結論は美味しい!高級な感じです。 食中ではなく、プランデーの様に食後にゆっくり飲むのがおすすめです。アテも無しでお酒をじっくり楽しみたい、そんなお酒です。
pichon1974
書きわすれました。 冷たーくキンキンに冷やして、が超絶品! 常温はあまり好みではないです。
alt 1
25
M
シカゴのMitsuwa Marketplaceで購入。色は限りなくクリア。青リンゴや果実酢を思わせる甘いだけでなくやや酸を感じる香り。とろりとした蜂蜜のような甘さを一口目に感じるが中程から酸味と苦味がバランスよく追いかける。後味には苦味が残るが嫌な感じはしない。

千代の園酒造の銘柄

千代の園蘇望泰斗

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。