Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あさひさかえ朝日榮
247 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

朝日榮 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

朝日榮のラベルと瓶 1朝日榮のラベルと瓶 2朝日榮のラベルと瓶 3朝日榮のラベルと瓶 4朝日榮のラベルと瓶 5

みんなの感想

朝日榮を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は8/14/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

相良酒造の銘柄

朝日榮

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

栃木県栃木市岩舟町静3624Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
22
りょうすけ
初めて飲む銘柄! 北関東のお酒は漏れなく美味しいので、こちらも期待大です。 非常にシンプルな辛口テイスト。 でも芯のような米の旨味が感じられ、しみじみと飲めるタイプですね。 食中酒にもピッタリです!
ジェイ&ノビィ
りょうすけさん、こんにちは😃 北関東中でも特に栃木酒🍶は間違いないですからね‼️朝日榮さん!キレイで旨い食中酒ですよね😋
りょうすけ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 栃木はなに飲んでも美味しいですね✨️ 新たな出会いに感謝です🥳
朝日榮朝日榮 純米吟醸 Autumn Edition純米吟醸
alt 1
20
デビル
【銘柄】朝日榮 純米吟醸 Autumn Edition 【蔵元】相良酒造(栃木県栃木市) 【酒の種類】純米吟醸 【使用米】国産米(詳細不明) 【精米歩合】55% 【アルコール度数】16% 【酒器】ワイングラス 【香り】+1.5(炊き立ての米、白玉団子) 【外観】クリスタル 【味わい】 ボディ:1.5 酸:1.5 甘さ:1.5 旨み:2.0 苦み:1.5 【余韻】やや長め。優しい甘みが残る。 【印象】芳醇旨口寄りの淡麗辛口 秋酒らしく落ち着いた香りと丸みのある味わい。甘みは控えめで、穏やかな旨味と柔らかな酸がバランス良く調和。冷やから常温まで楽しめそう。 【リピートスコア】2.0
朝日榮純米吟醸 Spring Edition純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
189
Masaaki Sapporo
8.5点(妻8点) 原材料: 米(国産)・米こうじ(国産米) 原料米 : 栃木県産ひとごこち 精米歩合 : 55% 使用酵母 : 栃木県酵母(T-S、T-F) アルコール度数 : 16% 購入店 料理屋まる(札幌市中央区) 微かにブドウやリンゴのような上立ち 上立ちと同じ穏やかな香り、すっきりした甘さと米の旨みが、少なめの酸とともにひろがり少しのほろ苦でスッとキレる 全体的に穏やかでバランスの良い印象で、食事にも合うし単品でもすっきり美味しい プレオープンでお邪魔した、料理屋まるさんの各種料理に良く合った
ジェイ&ノビィ
Masaaki Sapporoさん、こんにちは😃 雰囲気あるお店でお料理もキレイで美味しそうですね😋なんつったって朝日榮を置いているところにセンスを感じますね😊
Masaaki Sapporo
ジェイ&ノビィさん、いつもありがとうございます😃古めのビルのエレベーターを5階で降りると目の前に出現する隠れ家的な雰囲気の店です🍽️流石、栃木愛ですね✨和食に良く会いました😋
1

相良酒造の銘柄

朝日榮

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。