手乗り文鳥風の盆福鶴酒造富山県2025/5/3 11:58:5914手乗り文鳥🌾国産米 🅰️15度 HOKURIKU+で購入。富山県八尾の日本酒。癖が無く大人しめな味わい。今回は河豚の卵巣糠漬けとあわせたが、濃い味わいの魚介、とくに北陸の魚と合わせるとずっと飲める日本酒に変貌⁉️ ⭐️⭐️⭐️⭐️
りおう風の盆純米吟醸 北陸新幹線開業10周年記念酒純米吟醸福鶴酒造富山県2025/4/23 10:10:262025/4/23家飲み部35りおう昨日に続き北陸新幹線開業10周年記念酒第二段。福鶴酒造の風の盆純米吟醸。こちらは純米吟醸だけにキレがあり、甘みも抑えめ。こちらも飲み口良いです。
ma-ki-風の盆純米吟醸福鶴酒造富山県2024/10/28 11:46:482024/10/28158ma-ki-今日も少し呑みたいかな?と。 新しいお酒を開栓しようかと思ったのですが、そうそう!富山旅行のお土産屋さんで購入した一合缶が! ということで、今日は初めての蔵のお酒。福鶴酒造さんの風の盆純米吟醸。 では、早速いただきます。 まずは香り。昔ながらの日本酒の香りがします。 口に含むと、さらりとした呑み口。 こちらも昔ながらの日本酒感がありますが、とても優しいテイストで呑みやすく、複雑味もあって呑みごたえもあります。 甘味は複雑味の中に仄かに感じます。 後半はサーッと爽やかで仄かな辛味でしめてくれます。 昔ながらの日本酒っぽさはありつつ、全体的にはさらりとしていて呑みやすく、食中酒としてしっかり楽しめるお酒でした。ひなはなママma-ki-さん、こんばんは😄今日は珍しく一合缶ですね!富山旅行を思い出しながら味わいのあるお酒なのではと感じるレビューでした😊モダンなお酒が増える中、昔ながらのお酒は食中酒には合いますね🥰ma-ki-ひなはなママさん、コメントありがとうございます。 そうなのです。今日は呑むの少しだけでいいなぁって思って丁度良かったです🎵 食中酒が今日の気分にはとてもあっていて、とても美味しくいただきました😊ポンちゃんma-ki-さん、こんにちは🐦 お食事と美味しそうですね❣️そして一合缶増えましたね!私も四合瓶開けるの今日はちょっという日に嬉しいです😊ジェイ&ノビィma-ki-さん、おはようございます😃 少し飲みたいって時にクラシック一合は重宝しますよね😊少しだけと思って飲んだら調子に乗って結果四合瓶に手を出す😙って事もありますけどー😆ma-ki-ポンちゃん、コメントありがとうございます。 本当に食事と合わせて楽しみました🎵 一合缶あると、ちょっと呑みしたい日に丁度いいですよね🍶 後2本あるので、またちょい呑み気分の日にいただきます😊ma-ki-ジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます。 初めての一合缶でしたが、まさに、ちょい呑みしたい日に丁度いいなぁと実感しました🎵 フフフ🤣ちょっとのつもりが4合瓶~そういうのもいいですね😊
よしお風の盆純米吟醸ひやおろし福鶴酒造富山県2024/10/24 10:44:512024/10/24家飲み部88よしおほのかな甘味。 旨味もしっかり。 酸味が広がる。 でもしっかりキレる。 美味しい。
デイデイ風の盆山廃福鶴酒造富山県2024/9/5 13:58:1654デイデイ毎日飲みたいです。 じゃあ、どんな味が飲みたいのだろうかと考えた事がありませんでした。 作った方が、そう思うお酒。 派手ではありません。 装いはクラッシックです。でも、この飲ませるバランス。ほんと、良いお仕事だと思います。明日は飲めないけどこういうお酒に出会えた事に感謝を。