Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しんせん神泉
249 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

神泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

神泉feat.能登末廣純米吟醸
alt 1alt 2
68
SAMURAIZ
小松の東酒造さんと輪島で被災された中島さんのフューチャリング商品です。 単体で飲むと酸味強めですが、トマト料理に合わせると不思議と旨甘が出てくる飲み疲れないお酒です。 輪島の中島さんのお蔵のストーリー、ラベルでもっと主張して欲しい気持ちもしますが。 時間はかかるかもしれませんが、まだまだお若い蔵元杜氏さんなので、いずれは「能登末廣」の復活、応援しています。
神泉清酒カップ本醸造
alt 1
15
パピスケ
北陸旅行の土産酒🍶 やや黄色がかった色合い。 控えめながらも米の旨味感じる香り。 軽めな第一印象から旨味広がる味わい、程よい酸味とのバランスもよく全体的に旨い。
神泉純米吟醸 旨口
alt 1
alt 2alt 3
17
Jennywushi
能登藍(のとブルー)の酒盃を手に入れたので、お酒も石川から〜 八重洲のいしかわテラスにて甘めなお酒としてお勧めいただいた 私好みのお米の風味のする旨口で好き〜✨ アテも石川の鯵の糠漬けにて☺️
神泉純米吟醸 旨口
alt 1
alt 2alt 3
SAKE BAR 華蔵
外飲み部
23
ペンギンブルー
冷えてると意外とスッキリ、温めると旨口とのこと。 含んでたしかに意外とさらりスッキリなテクスチャでライトな甘味。 芳醇系な熟成感のある風味に、少し砂のようなヒノキのような芳ばしい風味。 飲み込んでグレープフルーツと白ぶどう。 後味膨らまずスッキリ。 少し手の平で温めると、草餅のようなグリーンを含む弾力感じる甘味に。 なるほどな旨口。 華蔵
alt 1
21
イキイキとした酸味、乳酸菌系の酸っぱさ、杉の香、カラメル香、ホットなドライさ。突出した辛酸っぱ口が個性的○。生酛ぽい味構え。

東酒造の銘柄

神泉

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。