flos_lingua_est
初の竹泉。というか知らなかったまであります。どこの県のお酒なのかも知りませんでしたが、兵庫と聞いてどこか安心感が湧き上がります。そもそも最近は関西のお酒の美味しさに感動していることが多いので、嬉しいサプライズでした!
瑞々しく透明感があります。アタックは綺麗でプレーンな印象から途端に旨みが押し寄せてくるのが楽しいですね。
鮮烈な味というのはあまりなく、甘味の少ない辛口ながら、旨味たっぷりで、槽口直詰由来のフレッシュさゆえなのか、単体での満足度がたいへん高いお酒です。うまい酒ってこういうのだよなぁと思わされる確かな味です。
初日は酸味の穏やかな柑橘のような香りで、その透明感の中に苦味と酸味がうまくバランスしてずっと飲んでいられる酒たらしめています。酸味は2,3日目からけっこう落ち着いてきます。
脂の乗った生カツオの刺身、新玉ねぎのソテー、他にも春菊と炒り卵などの素材の味を楽しむ和食との相性は抜群です!