Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
すきごころ寿喜心
113 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

寿喜心 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

寿喜心のラベルと瓶 1寿喜心のラベルと瓶 2

みんなの感想

首藤酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛媛県西条市小松町大頭312−2
map of 首藤酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
14
yaoにゃん
訳あって約2年ぶりの日本酒 記念すべきひとつ目は、大好きな寿喜心 とっても久しぶりでも、それを感じさせない やっぱり日本酒って良いなと思わせてくれる Home sweet home!
寿喜心雄町 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
35
Takatsugu
遠征先で手に入れた愛媛のお酒。今回は、首藤酒造さんの『寿喜心(すきごころ)』の雄町の純米吟醸を開栓。 味わいは、爽やかな吟醸香と優しい旨味をしっかり感じる心地よい感じ。軽いんだけど、旨い。ついつい呑み進めてしまいます。淡白な白身系の肴と合わせるといいかもと、直感的に感じました。 愛媛のお酒にハマりかけた一本。旨い❗️
寿喜心雄町純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
31
kan
7番手は 寿喜心😊 このお酒は初めて口にします 愛媛県のお酒ってあまりイメージがわかないけどいい感じでした👌
寿喜心ニコマル生酒にごり酒
alt 1
25
82虎
愛媛県西条市の酒蔵。東予のお酒。純米でうすにごり。微発砲。口当たり良く、酸味は強いが微発砲も口中で感じる。食前酒として最適かも。本日の愛媛の地酒飲み比べトップバッターに相応しい。日本酒度は−3.5。
寿喜心家族だけで手間暇かけて仕込んだにごり酒 しずく媛 純米吟醸 うすにごり 生純米吟醸にごり酒発泡
alt 1alt 2
20
たかし
スキヨシンファミリーダケに手を添えて しずく媛 純米吟醸 うすにごり生 新鮮な生米にマシュマロの甘さを加えたアロマに、ローズ、ユリ、ラベンダーの花々がほのかに香る。 濃厚で発泡性のある ほのかな甘みとまろやかな口当たりで、酸味もわずかに感じられる 中盤から終盤にかけては、原料の固さに目を向けます 濃厚な発泡性、コクのある味わい
中国語>日本語
alt 1
17
kawa
お米の香り さっぱりとした甘味 酸味はほぼなし あっさりとした旨味 飲み口は非常に軽い 後口はかなりスッキリ 口当たりがすごくやわらかい ついつい飲みすぎてしまいそう

首藤酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。