まつちよChiebijin純米吟醸 山田錦Nakano ShuzoOita2023/9/22 15:33:42荻窪いちべえ外飲み部82まつちよ続いて大分のちえびじん。 上立ち香はフルーティーな甘い香り。 口に含むと柔らかな甘味に旨味と酸味のバランスがとても良い感じ。 美味しかった🍶
まつちよTanakarokujugo火入れShiraito ShuzoFukuoka2023/9/22 15:23:11荻窪いちべえ外飲み部81まつちよお次は私の生まれ故郷福岡の田中六五🍶 上立ち香は仄かな甘い香り。 口に含むと爽やかな甘味と穏やかな酸味でキレていく感じ。 これもバランスの良い今風のお酒ですね。 美味しかったです。
まつちよTENBU赤磐雄町 搾立生酒Nishi ShuzoKagoshima2023/9/22 15:14:28荻窪いちべえ外飲み部80まつちよ色々と予定が狂って時間が余ったのでさけのわの地図埋めに来ましたw なかなか埋められない九州の日本酒を中心に飲んできました。 まずは鹿児島の天賦から。 ここも十四代の高木酒造から技術指導うけてるんですね。 さて、上立ち香は甘酸っぱい麹のような香り。 口に含むと上品な甘味と綺麗な酸味でスッキリキレていく感じ。 バランスの良い今風のお酒ですね。 何かに似てるんだけど思い出せない🤔 美味しかったです🍶
うにろんKidひやおろし純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2023/9/17 10:55:39荻窪いちべえ23うにろん【飲酒場所】荻窪いちべえ お供はトマトと茗荷の土佐酢付け。旨みと酸味を醸し出しつつこの上なくさっぱり。水のようにすいすいと飲めてしまう。 評価:A
うにろんNiwa no Uguisu特別純米ひやおろしYamaguchi ShuzojoFukuoka2023/9/17 10:31:432023/9/17荻窪いちべえ17うにろん【飲酒場所】荻窪いちべえ お供はとうもろこしといんげんのかき揚げ。 バランスが取れていてとても美味しいが、繊細ゆえに1杯目に飲んだ方が良かった系かもしれない。 評価:A
うにろんKoeigikuSunburst原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2023/9/17 10:21:05荻窪いちべえ19うにろん【飲酒場所】荻窪いちべえ お供はお刺身盛り合わせ。酵母の風味の後から爽やかなジューシーさが立ち上がり、すっと消えていくのがとても良い。 評価:A
うにろんTENBU純米吟醸生酒Nishi ShuzoKagoshima2023/9/17 10:11:14荻窪いちべえ19うにろん【飲酒場所】荻窪いちべえ 「いちべえ」移転後の初訪問。以前と変わらずお得な飲み比べセットが用意されているのは嬉しい限り。 お供は刺身盛り合わせ。注がれた瞬間からはっきりと分かる芳香、ふくよかな旨みとほどよい酸味のバランスが取れていて最高の味わい。 評価:S
荒井 正史Kameizumi吟麗純米吟醸Kameizumi ShuzoKochi2023/7/5 12:46:582023/7/4荻窪いちべえ23荒井 正史CELでお馴染みだけどこのタイプは初めて。わかってたけど、甘うまい。
荒井 正史Uto山田錦大吟醸Nishida ShuzotenAomori2023/7/5 12:37:332023/7/4荻窪いちべえ18荒井 正史初めてのお店で初めての銘柄。すっきりした飲み口と幽かな甘みを感じる、良い味でうまい。
乾杯日本酒メンNaraman純米生酒 おりがらみ純米生酒おりがらみYumegokoro ShuzoFukushima2023/2/7 15:02:462023/2/8荻窪いちべえ26乾杯日本酒メン福島県喜多方市。 夢心酒造さん。
乾杯日本酒メンAbekan純米吟醸 うすにごり 生酒純米吟醸生酒Abekan ShuzotenMiyagi2023/2/6 21:35:022023/2/7荻窪いちべえ22乾杯日本酒メン宮城県塩竈市。 阿部勘酒造さん。
乾杯日本酒メンRetsu純米大吟醸 出羽燦々 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過Kojima SohontenYamagata2023/2/5 15:25:022023/2/6荻窪いちべえ19乾杯日本酒メン山形県米沢市。 小嶋総本店。
乾杯日本酒メンTaxi Driver純米 原酒純米原酒Kikuzakari ShuzoIwate2023/2/4 16:46:022023/2/5荻窪いちべえ18乾杯日本酒メン岩手県盛岡市。 喜久盛酒造さん。
乾杯日本酒メンKariho山廃 純米 生原酒 番外品純米山廃原酒生酒Akita SeishuAkita2023/2/3 16:37:582023/2/4荻窪いちべえ16乾杯日本酒メン秋田県大仙市。 秋田清酒さん。