Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

酒処やま千

36次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

taiべんべん

时间轴

alt 1alt 2
酒処やま千
23
tai
御日待家 原材料 米・米麹・醸造アルコール 原料米 麹:山田錦、掛米:フクヒカリ 精米歩合 麹米55%、掛米55% 使用酵母 静岡酵母 アルコール度数 18%
Ishizuchi特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
酒処やま千
27
tai
石鎚 特別純米ひやおろし 特定名称:特別純米 原料:米、米麹 アルコール度:16% 日本酒度:+ 4.5 酸度:1.8 原料米:松山三井 精米歩合:60% 状態:火入れ
Hiranにこまる生酛
alt 1alt 2
酒処やま千
25
tai
飛鸞 にこまる 特定名称 - アルコール度数 14% 日本酒度 - 酸度 - アミノ酸度 - 使用米・精米歩合 麹米:山田錦20% 掛米:にこまる80% 酵母 - 酒母 生酛
alt 1alt 2
酒処やま千
26
tai
信州亀齢 純米吟醸 金紋錦 原材料:米、米麹 使用米名:八重原産金紋錦100%使用 精米歩合:55% アルコール分:15度 製造者:岡崎酒造
alt 1
alt 2alt 3
酒処やま千
23
tai
冩楽 純米吟醸 播州山田錦 原料米 : 兵庫県産山田錦 精米歩合 : 50% 日本酒度 : +1 酸度 : 1.4 アルコール分 : 16% 産地 : 福島県 宮泉銘醸
alt 1alt 2
酒処やま千
32
tai
豊杯 純米吟醸 蔵元:三浦酒造 ◎青森 造り:純米吟醸 原料米:美郷錦 日本酒度:+1~+2 精米歩合:55% アルコール度:15~15.9度 酸度:2.0~2.1
alt 1alt 2
酒処やま千
32
tai
花邑 ■産地:秋田県湯沢市 ■造り:純米吟醸 ■原料米:酒未来 ■精米歩合:50% ■使用酵母:非公開 ■日本酒度:-9.0 ■酸度:1.6 ■アルコール度:16%
Kid夏ノ疾風純米吟醸
alt 1alt 2
酒処やま千
31
tai
紀土-KID-夏ノ疾風 純米吟醸 平和酒造株式会社 蔵元所在地 和歌山県海南市溝ノ口119 アルコール分 15% 原料米 五百万石 精米歩合 麹米:50%、掛米:55% 火入 火入れ 日本酒度 ━ 酸度 ━ 酵母 9号酵母
AKABU結の香純米吟醸
alt 1alt 2
酒処やま千
34
tai
AKABU純米吟醸50% 結の香 原材料:結の香100%使用 精米歩合:50% アルコール分:15度 製造者:岩手県盛岡市 赤武酒造
alt 1alt 2
酒処やま千
24
tai
九頭龍  普通酒 ■産地:福井県永平寺町 ■造り:普通酒 ■容量:1800ml ■価格(本体):2,000円 ■原料米:国産酒造好適米 ■精米歩合:65% ■使用酵母:蔵内保存酵母 ■日本酒度:+3.5 ■酸度:1.0 ■アルコール度:15%
alt 1alt 2
酒処やま千
27
tai
醸し人九平次 うすにごり 醸造所  :萬乗醸造 / 愛知県 原材料  :山田錦 黒田庄 造り :非公開 精米歩合 :非公開 精米歩合 :非公開 日本酒度 :非公開 度数   :16度
AramasaNo.6 X-type純米原酒生酒
alt 1
酒処やま千
28
tai
新政 No.6 X-type 種類 純米生原酒 タイプ 生酒 アルコール度数 13度 原料米/精米歩合 酒造適合米100%/40%(麹米、掛米ともに40%) 使用酵母 きょうかい6号
Kid春の薫風純米吟醸生酒
alt 1
酒処やま千
23
tai
紀土 春の薫風 純米吟醸 生酒 原材料 麹米:五百万石50% 掛米:五百万石55% アルコール度数 15度
Hanaabi純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒処やま千
31
tai
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 カテゴリー:日本酒(純米吟醸酒) 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:八反錦100% 精米歩合:55% アルコール度数:16度
alt 1
酒処やま千
22
べんべん
. 本日最後の一杯。 にごりだし結構甘めかな?と思い注文してみた。 意外にも結構辛口で予想外。 お酒は奥が深いなーと思いながらゆっくり飲んでると舌が慣れてきたのか少し甘味も感じるようになってきて美味しかった。 常温で飲んだけど、次は冷酒と燗も飲んでみたい。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒処やま千
28
べんべん
. せり鍋をつつきながら。 これまた冷蔵庫にあるのが見えてて気になって注文。 封が開いてなかったのに全然大丈夫ですと開けてくださいました。 素敵店員さん。 飲むとプチプチと発泡する珍しい感じ。 甘味と酸味のバランスが良くて味はおとなしめな印象。 飲みやすいのでぐびぐびいってしまうタイプだ。 うまー。
ジェイ&ノビィ
べんべんさん、こんにちは😃 少し前に家でセリ鍋🍲やったんですが、やっぱお店の鍋味わってみたいです😋口開けの仙禽初槽のせめ‼️これはバッチリ合いますね👍
AramasaNo.6 New Year-type
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒処やま千
27
べんべん
. メニューや黒板にはなかったけど、冷蔵庫にあるのが見えてて気になってた。 店員さんに聞いたら「飲めますよー」とのことだったので注文。 No.6は初めて飲むし、その中でも気になってたNew Year typeだったので飲めたことがまず嬉しい。 そして味は言わずもがな。 果実みたいな甘味で酸味は少なめ。 好みのドンピシャでした。 もうちょっとお手軽に手に入ればなー…
alt 1alt 2
酒処やま千
27
べんべん
. 本日開幕のお酒は紀土の純米酒。 一口目は結構酸味あるな? と思ったけど、二口目以降はそんなことなく甘味と酸味がちょうど良かった。 紀土は全般飲みやすくて好み。
Kid純米大吟醸生酒発泡
alt 1alt 2
酒処やま千
21
tai
紀土 純米大吟醸 sparkling 生酒 ■生産者 平和酒造 ■生産地 和歌山県海南市 ■原材料 米・米麹 (山田錦) ■精米歩合 50 ■アルコール度数 14
1