みやきよOdayakaNiida HonkeFukushima2025-11-04T12:32:59.040Z20みやきよ甘口 とてもすっきりしていて飲みやすい 味に特徴があるけど、どこで味わったものか思い出せない
みやきよMansakunohanaHinomaru JozoAkita2025-09-29T13:59:20.955Z24みやきよスッキリとしてとても飲みやすい しかし、舌が痺れるような味わいもある とてもいいお酒だ ★★★★
みやきよTanigawadakeNagai ShuzoGunma2025-07-03T12:50:13.353Z4みやきよあまりクセがなく主張も無いからツマミのアテに合う。 馬刺しのアテに飲んだ。 くさつかのお土産として買ってきた。
みやきよ信濃錦 超玄Miyajima SaketenNagano2025-03-25T12:35:20.645Z20みやきよ一口目はクセがある クセはあるけど飲みやすい 少し辛口 飲み過ぎないからいいかも やはりおいしあ
みやきよDassaiAsahi ShuzoYamaguchi2025-03-11T13:31:28.091Z23みやきよ説明不要のお酒獺祭 口当たりもいい まろやか フルーティー すべて旨味が口の中で広がるの
みやきよダイヤモンドドロップ純米大吟醸Akita2025-02-05T13:05:53.000Z2025/2/523みやきよフルーティだけどしっかりと日本酒の味がする クセはあまりない 飲み慣れていない人でも飲みやすい
みやきよFukujuKobeshushinkanHyogo2025-01-10T12:50:04.795Z16みやきよ口当たりはフルーティ でも、飲むとクセがある 飲み慣れない人は苦手かも 辛口ではない
みやきよHanaharuHanaharu ShuzoFukushima2025-01-01T10:18:27.753Z12みやきよ口当たりは良いが後味がガツンとくる 今流行りの日本酒ではない 飲みやすい
みやきよSuginishikiSugii ShuzoShizuoka2024-11-28T10:51:55.782Z2024/11/2816みやきよ少し酸味がある 微かに鼻に抜ける 甘くはない 味にそれほど特徴がない
みやきよYuki no BoshaSaiya ShuzotenAkita2024-10-22T13:22:38.524Z23みやきよ少しトロみのある感じ 辛口 鼻に抜けるような後味 クセがあるが嫌な癖ではない
みやきよUnspecified小川2024-09-09T12:43:28.469Z15みやきよ小川 長野の地酒 甘口となっていたが そこまで甘くはない 喉越しがガツンッとくる 正に蔵元の酒といった感じで飲み応えがある
みやきよMinamiMinami ShuzojoKochi2024-07-21T13:13:17.341Z2024/7/2116みやきよなかなかの辛口。 フルーティではない 飲み終わったあとに少し残る感じがあるが、美味しさの余韻のようで良い
みやきよ鳥海山Tenju ShuzoAkita2024-06-21T12:34:44.976Z2024/6/2111みやきよピリッとする辛さが初めにあって飲んでいるとほのかな甘く感じる 気持ち良い飲み口