Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
るるりんるるりん
日本酒詳しくなりたい女です。北国在住。 日本酒初心者開拓中。普段は甘口好みです。 まずは近所のスーパーにある酒を順に網羅していきたい所存。 人気の酒はそのあとで。

注册日期

签到

93

最喜欢的品牌

2

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
るるりん
すごく不思議なお酒を味わっています。香りはヨーグルト。味も酸味の強いヨーグルト。マッコリを飲んでいるような印象。微量にほんのり日本酒の香り。普段日本酒ばかり飲んでる人からしたらちょっと物足りないかな?好きな人は好きだと思う!アルコール度数は6%とかなり弱め。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
29
るるりん
面白いお酒みーっけ!道央に近い芦別のスーパーで見つけて迷わず買い。多分北海道限定酒。ハッキリと「在庫品、ブレンドしてるよ〜!」って伝えてくれる潔さ好き。 だって、900ml入りで800円くらい。激安。調べてみると720ml入りより安い。配合が違うんかな。 結構雑な味わいだろうなって思ったんだけど、案外スッキリいやかなりスッキリしてていい意味で雑味ゼロ。え、めっちゃ好きって思いました。冷でも燗でも全然いけるでしょこれ。リピートしたい、むしろ買いだめしたいwせっかくなので、サロマ湖の生牡蠣と合わせて楽しみました!最高!
alt 1alt 2
仙禽教信者
29
るるりん
個人的にはモダン仙禽は無垢が一番好みです。本当に美味しい。だーいすき♥飲み切っちゃうの切なくなるくらい大好きだー!
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
るるりん
これは!大人の日本酒だー!香りはサラッと、呑み口は辛口のこれまたサラッと。後味じんわり。舌に乗る感じは一瞬強い。苦みはほんのり。すごく強い個性があるわけではないが、男らしい雰囲気のお酒。
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
るるりん
ああ、これもめちゃくちゃ好きです。香りはとてもフルーティー。呑み口も優しい甘みでフルーティー。キレはゆっくり優しい。苦みはほんの少し含みも少々。すぐペロッと飲んでしまいそう。
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を気に入ってくださいましてありがとうございます!
るるりん
nabe様 コメントありがとうございます!本当に美味しかったのでリピート決定です!このお酒に出会えて良かった〜♥
Denshu百四拾(紅葉)純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
るるりん
初の田酒でしたが、なぜ今まで呑んでこなかったの…って後悔するくらいめちゃくちゃ旨酒でした!軽い甘みに優しい含み。飲みやすいからこそ、勿体ない勿体ない!と控えてしまうくらい貴重に大切に飲みました。大好きです!
Choyofukumusumeアクティブウィンター純米吟醸おりがらみ
alt 1alt 2
地酒 仙丸
家飲み部
25
るるりん
ラベル買いです!可愛い! 可愛いラベルですが、結構深い、というかグイグイ系ではないかも?香りはフルーティーで、舌に乗せると辛口で、結構含みがある!そして苦みがなかなか強い。キレは優しい。ピリッとほーんとに少し。苦みが一番感じるけど勿論不快感は無いよ!美味しい。 日本酒ビギナーが飲むと、ちょっとイメージと違うかも。私は好きです!
Kaze no MoriALPHA 1 DRY 次章への鍵純米生酒
alt 1alt 2
地酒 仙丸
家飲み部
23
るるりん
くああ〜美味しい!そもそも名前がかっこいい! あまり日本酒らしい香りは強くないがまさにドライ。微発泡で舌が軽くピリッとして、酸味と苦味のバランス、後からサラッサラの含み。 好きだわ〜また出会えるかしら。
alt 1alt 2
地酒 仙丸
家飲み部
27
るるりん
おお!見た目によらず辛口ィ!と思ったが、ちびちび飲んでいくと中辛〜辛口の間くらいかな? 香りはほんのり酒の香り。キレはめちゃくちゃ良くキレた後は洋梨の香りに間違いない!(多分…)かなりスッキリした印象。食前や食後より食中酒ってイメージですね。
alt 1alt 2
家飲み部
33
るるりん
どっひゃーと旨い!ほんのり甘口で、スパークリングにしては珍しくそんなにキレない。じんわりと舌に残る。含みもある。生酒だからかな? ゆっくり飲めるスパークリングといった感じ。度数もそんなに強くないのに強く感じる。にごりがあって、ちょっとおりがらみっぽい。美味いっす!好きです!
alt 1alt 2
家飲み部
22
るるりん
スーパーで買う日本酒シリーズ〜!これはこれでありがたい!辛くも甘くもなく、ちょうど中間の味ですが、めちゃくちゃスッキリしてます!ああ、こりゃあ飲みやすいの極みだわ。舌の奥で少しの苦みも。香りも少しだけ。たくさん飲んでしまうやつ!
Tatenokawa美しき渓流純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
高野酒店 THE SAKELIFE SHOP
家飲み部
22
るるりん
「普段は仙禽とか大好きなんです」と言って店主にオススメされたお酒です。とてもキレイで高貴なお酒と紹介されました。 香りは実に優しい日本酒の香りで一口つけるとふんわり優しく含みがある穏やかな辛口。キレはめちゃくちゃ良く超スッキリしてます。苦みは舌の奥で後から追いかけてくる。非常に飲みやすい!スイスイいけちゃう穏やか辛口のお酒です。
alt 1
alt 2alt 3
21
るるりん
飲んだ瞬間「あー!好き!」と声に出た。柔らかフレッシュ微発泡!ラベルに書いてあるまんまなんだが、本当に美味しい!柔らかい甘みからスゥッと抜けるような苦みと微発泡で爽やか。大好きです!
ジェイ&ノビィ
るるりんさん、こんばんは😃 飲んだ瞬間思わず声でるのは、ホントにめっちゃ旨いヤツですね🤗吉田蔵u飲んだ事無いので、今度買ってきまーす😄
るるりん
ジェイ&ノビィ様 ずーっとコメント返ししなくて申し訳ありません…(T_T)夏くらいに吉田蔵にハマってしまいかれこれリピートしてます。本当にドンピシャ好みで最高でした♥おすすめです♥
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
24
るるりん
ふわわんと辛口の香りが強い。舌にしっかり残るタイプ。苦みも強めの大人な日本酒。でもクセ強までとは言わないので、じっくりゆっくり飲む感じ。
Horai家伝手造り純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
るるりん
一口目は苦みと辛味。香りは抑えめのフルーティ。キレはゆっくりといったところ。インパクトはそんなに強くないけど、ゆっくりじっくりずーっと飲めるようなそんなお酒です♥
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
るるりん
今どきっぽいサッパリめなお酒かと思いきや、香りはスッキリなのに、口を付けたらしっかり辛口で含みもあり。そして苦みが強い!含みは即消えるのでキレも良い。不思議なお酒。ラベル通り、「old?new?」ってすんごいぴったり過ぎて、天才かと。古典的とか現代的とか超えてくる。こういうの飲んでみたかった!嬉しい!
氷塊 原酒シャトー大雪乃蔵原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
31
るるりん
出張先の紋別で買いました! 初めて見るから大して見ないで買ったけど、アルコール20度もある原酒でした…オン・ザ・ロックで飲む仕様らしい。 初めて飲んだ印象は「むむ、焼酎の味わいがする」←焼酎苦手で。と思いましたがロックで飲むとぐいっといける。香りはしっかり醸造酒なんだけど、味は焼酎二近い。焼酎が好きな人なら両方楽しめる感じでいいのかも!
Horaiひやおろし原酒ひやおろし無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
るるりん
名古屋行ったときのお土産です! 原酒だけあって、度数は高いけどそんなにキツく感じないな。甘口とろ〜っと含みも後味もあるけど、その割にスッとキレる。面白い!舌のキレはいいが喉にはしっかり残る。強めなの苦手だなって思ってたけど、これは美味しくて飲みやすいな!
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
34
るるりん
いやもうめっちゃうまーい!ほんのり甘くてほんのりピリリ。やっぱりこういう今どきっぽい優しくもほんのり満足みたいなお酒大好きだなあ〜。フルーティというか優しい。酸味と甘みのバランス最強。