Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
多趣味多趣味

注册日期

签到

127

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

瀧山純米大吟醸原酒
alt 1
19
多趣味
北海道の国稀! 辛いイメージがある國稀ですが、辛さはさほど感じずとてもライトな呑口! 優しい甘さの余韻が口の中で少し残ります。 これはうまい!
alt 1
34
多趣味
先輩に勧めて頂き初購入! これは斬新! 匂いからお花畑にいるかのような優しい香り。 口に含むと薔薇のように華麗に口の中に広がります。 辛さはほぼ無い。 女子ウケしそうなお酒!
alt 1
18
多趣味
初めて飲めました。 色は少し黄色みがかっている。生酒のような炭酸感はない。 口に含むとずっしりとした米の甘みが口の中に広がり消えることなく余韻を楽しめる。 口に空気を含むとすっきりとした味わいに変わるのが楽しい。
Mimurosugi山田錦純米吟醸
alt 1
24
多趣味
色は透明。 匂いには少し米の甘さがある。 お酒臭さが少なく、いい雑味があるがしつこくなく消えていく。 うまし
Kozuki純吟中汲み純米吟醸
alt 1
17
多趣味
うまい!これはうまいっ! ちょっとした微炭酸感を味わいながらスッキリとした飲み口に樽のような芳醇な香りが鼻から抜ける。 香月もっと売れてもいいと思う。
Sharaku一回火入純米吟醸
alt 1
19
多趣味
少し黄色みがかっている。 香りがなんだか接着剤のような。。 呑んだあともそこは消えず米の甘みは感じるもののなんだか残念な仕上がり。。。 去年のほうが美味かった。
Kakurei美山錦特別純米原酒生酒
alt 1
15
多趣味
これも黄色みがかった日本酒。 一言で表すと重厚。 生酒ということで複雑な深みを表しているのかもしれない。 酢の物との相性が良さそう!
alt 1
20
多趣味
少し黄色みがかったお酒。 冷酒で口に含んでみると辛味はなくお米の仄かな甘みを感じる。 サケラボさんがお勧めしていた熱燗を次は試したい!
Hanatomoe速醸純米生酒
alt 1
20
多趣味
濁りの生酒。初めての花巴。 生酒の爽やかな香り。 梨や葡萄のような果実感を感じたあとには今まさに発酵してますよと言わんばかりの酸味を感じる。 辛味は全くない。 これまたよく考えられた日本酒だな。
alt 1alt 2
22
多趣味
伝説のナンバー6!! 遂に出会えて泣きそうです。。 匂いは意外にも清酒のような日本酒感。 口に含むと細い風味から口に広がる檜にも似た清涼感とすっきり感。 これはうまい!!
Hououbiden純米吟醸原酒無濾過
alt 1
25
多趣味
香りからすでにフルーティー。 口に含むと若すぎないマスカットのような香りが口の中に広がる。だが玄人のようなしっかりとした味。 美魔女だな。 辛味はほぼ感じず余韻も程よく残る。 これはうめぇ。。
Kid純米吟醸生酒
alt 1
19
多趣味
紀土は少しドライなイメージがあったがしぼりたてということで甘さが前面に出ている一品。 飲みすすめると紀土らしいスッキリ感も味わえる。 うまし。
Takachiyo純米吟醸原酒生酒
alt 1
17
多趣味
高千代はドライというイメージ。 が、ありながらも愛山のお米の甘さとスッキリさがある一品。 生酒のシュワシュワ感をもう少し感じられたら嬉しかったがうまい!