Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ザキさんザキさん
まだまだ初心者でミーハーな酒選びしています。 1週間で四合瓶2本ペースです。 体系がみるみるふくよかになりましたが、楽しみが出来て幸せです。

注册日期

签到

118

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

大嶺大嶺3粒 山田錦 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
ザキさん
人気なのも頷けます フルーティなだけでなく、 後味はスッキリしてるかと思います。 ずっと飲めますねー
Tatenokawa源流冷卸純米大吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
24
ザキさん
スッキリシャープな味わい 甘みもあるようでキレもよし 食中酒として美味しく頂けます 勝手に百光の味を想像出来そうな感じです。
Fusozuru冷酒純米大吟醸
alt 1alt 2
23
ザキさん
島根県益田市で地酒を頂きました。 飲みやすいながらしっかり味も有り、最後キレもありました。 美味しいお酒でした。
Dassai磨き二割三分純米大吟醸
alt 1
20
ザキさん
お客さんから頂いた獺祭を皆でシェアしました。 透き通った味ながらしっかり酒の余韻も有り、 スルスル度MAXでした。
Fusano Kankiku剣愛山50 Chronicle純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
ザキさん
火入れしてるか分からないですね。 温度が上がるとキレが増す気がします。 冷やして飲んで2合目からは 甘さを感じなくなりました。 飲みたくなる酒です
Tanakarokujugo酒の七福神 東洋美人 弁財天純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
23
ザキさん
白糸酒造170周年記念酒 東洋美人の澄川酒造とのコラボです。 スペックは予想です。 東洋美人の苺のような甘さを感じました。 食前酒として美味しくいただきました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
26
ザキさん
広島でもとうとう秋田のお酒が買えるようになりました。 ゆきの美人 四季醸造で有名な蔵でいつかは飲みたいと思ってました。 夏だけどゆきの美人。 お魚に合わせたいお酒です。
Fusano KankikuIdentity2025純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
ザキさん
いつもの蓋が飛びそうな微発泡感あります。 単体でスルスルいけますね。 寒菊の安定感を感じます。 めをつぶって飲んでも寒菊と分かります。 良き!
Fusano KankikuBlue Sapphire純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
ザキさん
最近寒菊にちょっとだけ感動がなくなってたのですが、 今回のBlueSapphireは私の思う寒菊らしさが詰まった とてもとてもおいしい酒で、 この感動に出会えてありがとう! 大和屋酒舗で購入です。
Hanamura純米吟醸 雄町純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
ザキさん
なかなか四合瓶では出会えない花邑が行きつけのお店におり、 即購入しました。 ふくよかな甘さ、表現しがたいですが、高コスパ酒で、 料理にも合いますし、単体でもスルスルいけます。 うまし
Toyobijin女神の夏の詩純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
ザキさん
東洋美人にハズレなしで、廉価な夏限定酒です。 近くのスーパーの冷蔵庫で発見しました。 東洋美人らしい甘さを感じながらグビグビいけます。 でも一番纏には到底及びません。
alt 1
alt 2alt 3
清水酒場 Kiyomi Sakaba
仙禽教信者
22
ザキさん
焼肉にはマッコリが合うのと同じ感じで飲んだら勿体ない、 𓃗酒です。 せんきんさんのかぶとむしやクワガタよりもこちらは上質な味ですというか、炭酸入ってます。 高価なお酒なのですが、また飲みたいです。 お店に持ち込みさせて頂きました。
Denshu純米吟醸 彗星純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
ザキさん
田酒でも酒米の違いで味が違いますね、 当たり前ですが、ようやく分かるように。 ド派手な赤い彗星ですが 色は透明で味もスッキリで 話題性だけじゃなく味も良き 還暦になったらまた飲みたい。
酒の七福神 布袋酒の七福神 布袋純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
23
ザキさん
酒の七福神に出会えました 第一弾は産土とのコラボ バナナのような香り フルーティ! アルコール13度、いくらでも飲める気がします 今年ナンバーワン、幸せ! 我慢してチビチビ飲みます。
1