Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ゆきべろ(仮)ゆきべろ(仮)
冬期は山陰(地元)の純米燗酒を中心に‼️ それ以外は日本全国の 日本酒との出会いを大切にします🍶´- 日本酒に溺れ2年後に生酒が苦手なことに気づく… 古酒、熟成酒ではなく 放置酒も好んで飲みます😆👍✨ このようにマニアックなお酒好もLove💕 馬鹿舌👅なので 独特な味の感想を書くことがあります! あくまでも自分にわかりやすく記録✍🏻📋⸝‍⋆ 共感できたらコメントください🍀.*

注册日期

签到

146

最喜欢的品牌

3

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kokushimuso純米大吟醸 北海道限定
alt 1alt 2
家飲み部
3
ゆきべろ(仮)
☆ 妻からお土産兼お誕生日プレゼントで貰った 北海道限定の日本酒‼️ 当日開封しようと楽しみにしてたやーつ🍀* ゚ 冷やして錫のぐい呑みでいただきます🙏 ジューシーな果物を口に頬張ったような感覚 後口は辛さで切れるのかな…🤔💭 ⬇追記(2025.8.30) 大きめワイングラスで 空気を含ませると香りが膨らむ~💖 酔っ払って味わからんくなったけど 無くなったから終了... 北海道の日本酒今度はいつ飲めるかな❓ ご馳走様でした😋 #高砂酒造株式会社 #国士無双 #純米大吟醸 #北海道限定 #彗星 #北海道
ジェイ&ノビィ
ゆきべろさん、どもです😃 誕生日🎂おめでとうございました🎉 フルーティー辛口😋良いですねー
ゆきべろ(仮)
ジェイ&ノビィさん ありがとうございます❗もうめでたくないお年頃になってしまいましたが...ꉂ🤣𐤔 んー、ネット検索してその様に書いてあったのを見たから、そう感じたのも大きいと思います😅💦
Kirei辛口純米八拾
alt 1alt 2
お燗酒部
3
ゆきべろ(仮)
☆ 「尽くせてないシリーズ!」 ぬる燗で濃い(17度)ミックスフルーティー⁉️ 若さ(ケミカル感)も良い感じ 開封後もまだまだ美味しくなりそうな予感😋 まだ開封してない 熟成純米と比べてみるのも面白そうだよね🍀* ゚ 今どきの冷酒好きの方に オススメ出来るお燗酒かなw USA🇺🇸のフルーツ味のチューインガムに近い? 知らんけどw ⬇追記(2025.08.22) 常温をワイングラスで🍷 ケミカル感は和らいできたかな⁉️ アルコールの辛さが印象に残った #亀齢酒造 #辛口純米八拾 #西垣昌弘 #広島県
Kamotsuru特製ゴールド賀茂鶴 大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
3
ゆきべろ(仮)
☆ 「尽くせてないシリーズ!」 第一次日本酒沼り期によく飲んでたけど 今飲むとこんな味だったけ⁉️ 広島県は好きでよく行ってたけど 今だにやったことのない 「うえののあなごめし × 特製ゴールド賀茂鶴」 やってみたいんだよな~💕 香りは穏やかだがスッキリしてるが厚みがある ⬆矛盾してるな…ꉂ🤣𐤔 #賀茂鶴酒造 #大吟醸 #特製ゴールド賀茂鶴 #金箔 #広島県 #安価入手シリーズ
Kota特別純米酒
alt 1alt 2
家飲み部
2
ゆきべろ(仮)
☆ 「尽くせてないシリーズ!」 いつも通り先ずは冷酒で一献❗ 暑くなってきたこの時期スイスイいけちゃう 夏酒の様なほどよい香りのさっぱり系 酸味苦味が程い🍀* ゚ そして温度が上がるごとにかどか取れて... 水になります…ꉂ🤣𐤔 寒くなったらお燗も試そう🍶´- #ハクレイ酒造 #香田 #特別純米酒 #山田錦 #京都府 #安価入手シリーズ
Nanbubijin雄三スペシャル 等外米
alt 1alt 2
家飲み部
2
ゆきべろ(仮)
☆ 「尽くせてないシリーズ!」 冷酒にて🍶´- 酸味強めあとから渋味苦味がやってくる 以前飲んだ上撰とは全く違って甘みが無いかな⁉️ しかし温めると渋味苦味の角がとれて 甘みも感じられた🍀* ゚ ずっと考えながら呑んでたけど 悩んだらお燗するのが良いかもー 人肌からぬる燗が良き🌈 ⬇追記(2025.08.21) 冷や(常温)をワイングラスで酸苦渋辛...の順で 口を通り過ぎ白ワインにも近いかな🍷 #株式会社南部美人+B #南部美人 #雄三スペシャル #14度 #岩手県
alt 1alt 2
家飲み部
2
ゆきべろ(仮)
☆ 冷酒で一献🍶´- そそいだ瞬間只者じゃないな琥珀色👀 口に含むと初めての蔵の熟成香 そして温度が上がる度 まさにみたらし団子を感じる🍡 甘辛というか旨甘辛な… ほっといたら止まらなくなるやつ 絶対にお燗も美味しいではず🍀* ゚ ツーランク上の淡麗辛口大吟醸を放置して 旨みが増した感じ⬅後で見返して🤔⁉️てなってる その後お燗に... 40~50度甘味がぐんぐん上がる 50度以上はアルコールの辛味も出てくる。 冷や(28度)が1番好きかも。 本当に好みでリピート間違いなしコスパ最強💪✨ オールラウンダー❗ 他のお酒も飲んでみたいな~ #木下酒造 #玉川 #本醸造 #京都府 #安価入手シリーズ
Ten'onITONAMI BREWERY 神楽 白蛇(しろき) R3BY その他の醸造酒
alt 1alt 2
お燗酒部
2
ゆきべろ(仮)
☆ 「尽くせてないシリーズ!」 感想メモるの忘れてたシリーズꉂ🤣𐤔 実は日本酒、清酒ではない変り種🍀* ゚ まだ少し残ってるから またその時に...👍🏻 #板倉酒造 #天穏 #ITONAMI BREWERY 神楽 #白蛇 #その他の醸造酒 #R3BY #島根県
Bentenmusume純米酒 山田錦 R1BY 13番娘
alt 1alt 2
お燗酒部
3
ゆきべろ(仮)
☆ 「尽くせてないシリーズ!」 一口目は常温からいただきます🙏 純米なのに純米大吟醸くらい 米を磨いてありそうな上品な甘さ❗ 二口目は苦味がガツンとくる 辨天娘は上燗&熱燗のお燗推奨だが これは常温でも充分美味しい😋 山陰東郷の山田錦R2BY生酛純米60%飲み比べたが 全然別物🌈 約2年色々飲んできたが 鳥取酒はやはりそれぞれ蔵の香りが プラスされてる様に思う 一口くちに含むだけで どこの蔵の酒かわかるくらい🍶´- 試されてハズしちゃうと恥ずかしいけどꉂ🤣𐤔 ⬇追記(2025.08.22) 常温をワイングラスで飲み比べ 香りも味も上撰より好みで美味い🍀* ゚ #高田酒造場 #辨天娘 #純米酒 #山田錦 #R1BY #13番娘 #鳥取県 #安価入手シリーズ
alt 1alt 2
お燗酒部
25
ゆきべろ(仮)
☆ 「尽くせてないシリーズ!」 甘味を一切感じない糖質ゼロの様な日本酒0️⃣ 👆🏻あくまでも個人の感想ですw⚠️ 一言でいうと日本酒版スーパードライ🍺 そして辨天娘特有の熟成香🍶´- 燗冷ましが若干甘味を感じて好みかも ⬇追記(2020.08.22) 常温をワイングラスで 香り穏やかウォーター🚰💦に近しw 自分でも何言ってんだか分からないꉂ🤣𐤔 同じ日に同じ飲み方して 純米 山田錦 R1BYの方が美味しかった❗ #太田酒造場 #辨天娘 #上撰 #鳥取県
Hoken寳劔 レトロラベル 純米酒
alt 1alt 2
家飲み部
24
ゆきべろ(仮)
☆ 「尽くせてないシリーズ!」 冷酒からいただきます🙏 苦味や渋味を感じてから若干酸味が 香りは穏やかな印象 鼻が詰まってるかもしれんけど...wꉂ🤣𐤔 食中酒には良いかも🍽 ジャケットが一番のお気に入り だって見た目が滅茶苦茶美味しそうじゃん⁉️ 中身じゃないんか~い💥👋 ⬇追記(後日) 常温~お燗でお味見... 常温が苦味渋味が和らいで一番美味しかった🍀* ゚ 八反錦の純米酒をベースに 純米大吟醸や純米吟醸をブレンドした 地元、広島限定で販売していた 意外に贅沢なお酒みたいですよ🌈 これも放置してみよ💕‪ #宝剣酒造 #寳劔 #レトロラベル #純米酒 #八反錦 #広島県 #安価入手シリーズ
alt 1alt 2
家飲み部
22
ゆきべろ(仮)
☆ 「尽くせてないシリーズ!」 冷酒で一献❗ ポ〇リスエットの様にサラリと喉を通り お米の旨味というよりか米粉の香りが強い🌾🍡 色々な種類の酒粕を もうひと絞りした日本酒らしい🍶´- こちらもアッサンブラージュになるのかな⁉️ わざと放置してみたい欲が出る🤗 #若林酒造 #開春 #國引 #島根県
久米桜野生の思考 pensee R4BY
alt 1alt 2
家飲み部
18
ゆきべろ(仮)
☆ 「尽くせてないシリーズ!」 板倉酒造の齋香荒と同様に 初めて呑む日本酒の味にびっくり🍶´- 齋香荒とは違って久米桜特有の香りがプラス なんとなくは分かったつもりでいたが... 飲んでみないと伝わらない味 3分の1飲んだら飽きたのでとりあえず放置👍 ⬇追記(2025.03) 10ヶ月放置し常温~ぬる燗で飲んでみた... より美味しくなってる気がするけど 気がするだけかな⁉️ 齋香荒が白ワインなら癖が強いロゼワインかな…💭 知らんけどꉂ🤣𐤔 また白ワインに合う肴の時出動させてみる🚙💨 #久米桜酒造 #野生の思考 #pensee #パンジー #R4BY #鳥取県
alt 1alt 2
家飲み部
22
ゆきべろ(仮)
☆ 「尽くせてないシリーズ!」 冷やして飲んだら白ワイン‼️ 知らなかったら本当に分からん こんなのはじめてだったからびっくり 日本酒の奥深さを知る...🍶´- 元々のお酒は高スペックなのでやっぱり美味しい。 飲み方を色々変えたり放置してみたが 常温+大きめワイングラスが一番好きかな🍀* ゚ 飲み切ってないのでまだまだ楽しみです🫰 土雲も気にはなるけどな…🤔💭 #板倉酒造 #齋香荒 #サケル #R5BY #自然醸造酒 #島根県 #白ワイン
ジェイ&ノビィ
ゆきべろさん、こんにちは😃 このレビューは旨そうで我々好みの味わい!出会った事はありませんが飲んでみたいです😋 何となく雰囲気が亀の海の蝉しぐれに似てる気がします😌
ゆきべろ(仮)
ジェイ&ノビィさん 検索してみましたが「亀の海・蝉しぐれ純米吟醸・生」でしょうか🤔💭 HP見てみましたが気になるお酒が沢山ありますね💕‪ お勉強になりました、ありがとうございます🍀* ゚
alt 1alt 2
お燗酒部
18
ゆきべろ(仮)
☆ たまたまあった 菊正宗の上撰と飲み比べてみました❗ 松竹梅は甘め、菊正宗は酸味を感じました。 大きな蔵の上撰は同じ様に感じてしまうが (⬆個人の感想です⚠️) こうやって飲み比べてみると面白い🍀* ゚ これを銘柄伏せて分かれば そうとうな飲兵衛だわ🤯 白鶴や大関などの上撰も 飲み比べしてみたいですよね~🍶´- #宝酒造株式会社 #松竹梅 #上撰 #京都府 #安価入手シリーズ
Asahiyama元旦しぼり 午年 2014
alt 1alt 2
家飲み部
24
ゆきべろ(仮)
☆ 「尽くせてないシリーズ!」 約10年物の放置酒(古酒)🍶´- 口に含むと芳醇な甘味 アルコール18度だからか最後に辛味がある 日本酒ぽく無いけど美味しい💖 ⬇追記(2025.01) 洋酒やリキュール・果実酒を思わせる味 冷酒からぬる燗まで楽しめ 18度あるのでロックや炭酸割りオススメかな🍀* ゚ 美味しいので飲みすぎ注意な一本😆👍✨ まだやってないけど加水した燗もいいかも⁉️ #朝日酒造株式会社 #朝日山 #元旦しぼり #生酒 #放置酒 #古酒 #新潟県 #安価入手シリーズ
alt 1alt 2
家飲み部
21
ゆきべろ(仮)
☆ 味わい尽くせてない日本酒のメモ書きᝰ✍🏻が 溢れてきたので清書していかなきゃ😅 という事で「尽くせてないシリーズ」として たまにチェックインしていこうかな❗ 開封直後の感想は 独特な香りとケミカル感の中に酸味が気になる 醸造年度は分からないが少し黄色味あり 無濾過なのかもしれない原因はどっちかな…🤔💭 ⬇追記(2024.12.20) ケミカル感薄らぎ酸味出る... ⬇追記(2025.03.12) ケミカル感は消えないこんな味なのか⁉️ ⬇追記(2025.04.08) 分かった! これは自分が思う蔵の香り(かなり独特な)+酸味 今後自分好みの味になるのか 経年変化が楽しみです🫰 #無法松酒造有限会社 #無法松 #純米大吟醸 #小倉地酒 #福岡県 #安価入手シリーズ
大関#J (ハッシュタグジェイ) 有機米使用純米酒
alt 1alt 2
家飲み部
18
ゆきべろ(仮)
☆ 何度か飲んでいるけど 冷酒を大きめのワイングラスで飲むのが一番かな 他のグラスでは余り感じられなかった 穏やかな香りが空気を含ませることで より感じることが出来て美味しく思いました🍀* ゚ 味はやや淡麗のやや辛口かな⁉️ まぁ、日によって感じ方は違うけど...💦 まだ何本かあるので何か感じたら その都度追記して行こうー👍 #大関株式会社 #有機純米酒 #オーガニック #J #兵庫県 #安価入手シリーズ
alt 1alt 2
家飲み部
24
ゆきべろ(仮)
☆ やっとお迎えできました︎︎。 一升瓶の値札見た時に目を擦って2度見😳✨ なんと激安の1,320円(税込)‼️ 純米酒を名乗れない「米だけてつくった日本酒」 先ずは冷酒でいただきました 色は透明に近く注ぐ際にとろみを感じました。 今日の肴は焼肉丼だったけど 食中酒としてのポテンシャル半端ない🍀* ゚ 値段も相まってスイスイいけちゃうヤバいやつ🍶´- 味の感想を書こうと思って味わっていたら 酔っぱらっちゃいました😇 細な味の感想は後ほど...💕‪ ⬇追記(2025.08.25) 今日は今日とて 錫のぐい呑みで飲んでみてるけど 昨日とは味か違うきが... ⬇追記(2025.08.30) ワイングラスで空気を含ませても香り🍐 なんでも増すのか思ってたけど違うんですね... ⬇追記(2025.08.31) ノンアルコールビールで同割 ホッピーの様にして飲んだらイける👍 ⬇追記(2025.09.02) 常温(25度)で甘みが顔を出す 一番好きだけど数年放置したら...🤫 #中井酒造株式会社 #米だけでつくった日本酒 #純米酒ではありません #鳥取県
Yamamoto白瀑 純米 超辛口 大漁ラベル
alt 1alt 2
家飲み部
19
ゆきべろ(仮)
☆ 気になっていた蔵のひとつ🥹💖 初めて飲むけど一番スタンダードな 「マウンテンブック・ピュアブラック」では無く... 超辛口の純米からいただきます🙏 ど辛の商品と中身が違うのかは分からんけど 味わうと「三井さん」とこの超辛口と全然違う❗ キンキンに冷やして飲んだから 温度が上がる事にヨーグルト感が顔お出す ネット情報ではりんご🍎で例えてあったけど 香り穏やかなコクのある辛口かな…🤔💭 悪くないな🍀* ゚ ⬇追記(2025.08.25) ヨーグルト感は生酒感かも~ ⬇追記(2025.09.02) 二度目の開栓... 油断してたら爆発💥←大袈裟 常温(25度)ジューシーな香りの中渋みと苦味 食中酒に︎︎👍 #山本酒造店 #純米酒 #超辛口 #白瀑 #大漁ラベル #海の男の祝の酒 #秋田県
1