たっつーかぶとむし金のカブトムシ原酒無濾過貴醸酒せんきんTochigi2025/8/3 08:17:302025/8/324たっつー仙禽夏酒のラスト! この金は初めて飲みます。 貴醸酒なので他のものより濃厚で少し乳酸のような味わい。 この3種の中ではあまりという感じ。 ★★★
たっつーSenkinくわがたせんきんTochigi2025/7/27 09:33:122025/7/2721たっつー開けるのが大変だった一本。 開けるのをすごく慎重にして今回はこぼさず開栓。 シュワシュワと若干の苦味があり、食中酒向きな味。 開封したてなので、落ち着いた時の味が楽しみ。 ★★★★
たっつーかぶとむし原酒生酒無濾過せんきんTochigi2025/7/27 08:54:132025/7/2729たっつー今年は三種類の飲み比べです。 夏といえば仙禽かぶとむし!! 大人のレモンスカッシュと言われる通り甘酸っぱく夏のお酒としてサイコー!! ★★★★★ジェイ&ノビィたっつーさん、おはようございます😃 夏の昆虫採集!皆さんが憧れる飲み比べですね‼️
たっつーAramasaアースAramasa ShuzoAkita2025/7/26 05:23:332025/7/2627たっつー今日二杯目の新政👀 初めてアースは飲むかな🎵 ヴィリジアンと比べて苦味が強く、酸味をもっと抑えている感じ。 美味しいけど、ヴィリジアン派かな。 ★★★★★
たっつーAramasaヴィリジアンラベルAramasa ShuzoAkita2025/7/26 05:13:092025/7/2628たっつー新政が飲める日ということでいただきます! 最初の一口は少し苦味を感じたが、飲み進めたらそんなこともなく鼻に抜けるような酸味でスッキリ目の印象。 ★★★★★
たっつーKidoizumiAfruge Ma Cherie2019Kidoizumi ShuzoChiba2025/7/21 07:41:342025/7/2125たっつー千葉・木戸泉酒造が手がけた異色の日本酒。精米歩合90%、アルコール度数15%。 色も味も一見日本酒らしくなく、まるでシェリー酒のような風味。 酸味と旨味の絶妙なバランスが、食事とのペアリングにもぴったり◎ ★★★★★
たっつーFusano KankikuOCEAN99 星海純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/7/16 10:47:592025/7/1626たっつー3年連続での購入品。 フルーティ系の王道の味わいで若干のシュワシュワ。 OCEAN99で一番好きな銘柄です。 ★★★★★
たっつーKaze no MoriALPHE 夏の夜空純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/7/14 09:37:322025/7/1327たっつー感想を書く前に一瞬でなくなってしまいました。 去年も飲んで美味しかったので今年も買えてハッピー😀 スイスイいってしまい、とても美味しいとしか覚えていない笑 ★★★★★
たっつーYamamotoドキドキ純米吟醸YamamotoAkita2025/7/12 22:31:162025/7/1233たっつーりんご酸を多く含む酵母の日本酒。 さっぱり目で夏らしくキリッと! 食中酒向きですね。 ★★★
たっつーKudokijozu白鶴錦純米大吟醸生酒Kamenoi ShuzoYamagata2025/7/7 10:33:122025/7/723たっつーフルーティ系が多い印象のどっしり系。 ジューシー系で食中酒向きの日本酒。 ★★★
たっつーKidoizumiKの旋律 転調生酒Kidoizumi ShuzoChiba2025/6/29 08:27:362025/6/2923たっつーAFSが非常に美味しかったので違う種類にも挑戦!! 酸味は少なく、独特な味わいで初め飲んだ時は好みとはハズレていた印象。 数日後に飲んでみるとマイルドな味になり。飲みやすくなったけど、この種類はいいかなと。 ★★
たっつーFusano Kankiku空海純米吟醸Kankiku MeijoChiba2025/6/25 10:25:272025/6/2522たっつー今年もこの一杯をいただきます。 フルーティ系の王道の味でスッと飲めるような感じ。 寒菊の夏酒はどれも美味しいですね😋 ★★★★
たっつーAKABU純米赤武酒造Iwate2025/6/22 09:16:492025/6/2223たっつー赤武の夏酒で飲んだことない一品!! さっぱりで若干の酸味、低アルコールなので、飲みやすくて一瞬で無くなるレベル。 似たテイストだと新政に若干近い感じがしました(あそこまで酸味はないけど) 買えたら来年も絶対買おうと思いました🎵 ★★★★★
たっつーKudokijozuJr.の愛山33 新時代の変純米大吟醸Kamenoi ShuzoYamagata2025/6/21 09:43:512025/6/2122たっつー甘さ、旨みもしっかり感じられる。 くどき上手のJr.シリーズは食中酒として優秀。 また新しいものが見つかれば買わせていただきます。 ★★★★
たっつーOhmine Junmai夏のおとずれ大嶺酒造Yamaguchi2025/6/15 11:43:412025/6/1518たっつー夏といえばの一品! ジューシーさが去年より増してとても美味しくなった気がする。 低アルコールでもあるのでスイスイ飲んでしまい、また来年も買わせていただきます。 ★★★★★
たっつーToyobijin愛山純米大吟醸生酒Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/6/14 11:26:502025/6/1419たっつー久しぶりの東洋美人。 フルーティ系の王道のような味で非常に飲みやすい。 食中でも単体でもどっちでもOK ★★★
たっつーJuyondai極上上諸白 龍の落とし子純米大吟醸Takagi ShuzoYamagata2025/6/11 10:13:142025/6/1123たっつー超レア酒に出会えたのでもちろん注文! 前に飲んだ龍の落とし子よりより磨かれている精米歩合35% 上品な甘味とスッキリさで今まで飲んだ中で一番美味しいと思いました。 ★★★★★
たっつーamayadorikawabu jozoMie2025/6/11 10:04:562025/6/1118たっつーポップな絵柄の日本酒。 サケラボトーキョーに初めて来ておすすめされた日本酒。 知らない銘柄だったけど、飲みやすくてフルーティで非常に高評価!! ★★★★
たっつーHaneya八反錦純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2025/6/8 09:30:062025/6/819たっつージューシー系の味わい深い。 甘いけど、甘すすぎず食中酒向きのお酒。 安定して美味しい。 ★★★
たっつーHououbidenミクマリ純米大吟醸生酒Kobayashi ShuzoTochigi2025/6/1 12:14:172025/6/124たっつー時間が経っても結構泡感があるような日本酒。 味わいは食虫向きのドライな感じ。 ★★★