たっつーOhmine Junmai夏のおとずれ大嶺酒造Yamaguchi2025/6/15 11:43:412025/6/1518たっつー夏といえばの一品! ジューシーさが去年より増してとても美味しくなった気がする。 低アルコールでもあるのでスイスイ飲んでしまい、また来年も買わせていただきます。 ★★★★★
たっつーToyobijin愛山純米大吟醸生酒Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/6/14 11:26:502025/6/1419たっつー久しぶりの東洋美人。 フルーティ系の王道のような味で非常に飲みやすい。 食中でも単体でもどっちでもOK ★★★
たっつーJuyondai極上上諸白 龍の落とし子純米大吟醸Takagi ShuzoYamagata2025/6/11 10:13:142025/6/1123たっつー超レア酒に出会えたのでもちろん注文! 前に飲んだ龍の落とし子よりより磨かれている精米歩合35% 上品な甘味とスッキリさで今まで飲んだ中で一番美味しいと思いました。 ★★★★★
たっつーamayadorikawabu jozoMie2025/6/11 10:04:562025/6/1118たっつーポップな絵柄の日本酒。 サケラボトーキョーに初めて来ておすすめされた日本酒。 知らない銘柄だったけど、飲みやすくてフルーティで非常に高評価!! ★★★★
たっつーHaneya八反錦純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2025/6/8 09:30:062025/6/819たっつージューシー系の味わい深い。 甘いけど、甘すすぎず食中酒向きのお酒。 安定して美味しい。 ★★★
たっつーHououbidenミクマリ純米大吟醸生酒Kobayashi ShuzoTochigi2025/6/1 12:14:172025/6/124たっつー時間が経っても結構泡感があるような日本酒。 味わいは食虫向きのドライな感じ。 ★★★
たっつーFusano KankikuSilver Lining純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/5/31 11:19:012025/5/3122たっつー千葉県の酒米である総の舞を精米歩合29まで削った一品。 寒菊は甘さが前面に出ているフルーティ系の多いが、少しスッキリ目の印象。 食中酒として飲みやすく美味しいです。 ★★★
たっつーKinoenemasamune雷光純米吟醸生酒無濾過Iinuma HonkeChiba2025/5/28 11:58:322025/5/2825たっつーぴちぴちした感じがあり、ジューシーうまうま。 日が経ってもぴちぴち感があるのは名前のせいかな? とても美味しくいただきました。 ★★★★
たっつーGlorious Mt.Fuji森の熊さん純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/5/26 10:46:282025/5/2622たっつーたっつー ラベルが可愛いということでリクエストがあり購入。 味としては良くあるフルーティでジューシー系。 よくあるような感じでまあ普通という日本酒。 ★★★
たっつーMimurosugi夏純 山田錦Imanishi ShuzoNara2025/5/25 12:40:022025/5/2527たっつー夏酒初解禁!! ラムネのような味わいでスッキリ🎵 みむろ杉の中で一番と言える美味しさ。 来年もまた買おうと思う。 ★★★★★
たっつーAfusuZERO山廃Kidoizumi ShuzoChiba2025/5/23 11:19:562025/5/2320たっつー前に居酒屋で飲んで気に入ったAFSを購入。 酸味が強く、日本酒というよりはワイン的な味わい。 かなり美味しく、また別の種類も飲んでみたい思わせる一品。 ★★★★★
たっつーabeたかね錦阿部酒造Niigata2025/5/21 11:43:472025/5/2122たっつー去年も飲んだ気がする一品。 開栓した際には蓋が吹っ飛んでいきましたw 苦味がそれなりにあり、すっきりした味わいで食中酒向き。 ★★★
たっつーKamonishiki荷札酒 酒未来純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/5/9 10:31:252025/5/922たっつー荷札酒の酒未来ということで気になり購入。 イメージはもっとフルーティだと思ったけどスッキリ目で少し苦味がある印象。 食中酒向きな日本酒。 ★★★
たっつーDenshu秋田酒こまち純米大吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/5/3 11:07:122025/5/319たっつー綺麗でスッキリとした甘味が感じられる。 甘味とジューシーさのバランスが非常に良く、これまで飲んだ田酒の中で一番好き😊 ★★★★
たっつーKidoizumiAfruge純米Kidoizumi ShuzoChiba2025/5/2 11:24:482025/5/223たっつー白ワイン樽で所蔵されて、日本酒というかワインやブランデーのような感じ。 色や匂いはまさにブランデーで洋食と合わせたい🎵 かなり好みの味のため、この他の種類も飲みたいと思わせる一品。 ★★★★★
たっつーKoeigiku若葉ランデブーKoeigiku ShuzoSaga2025/5/1 08:53:522025/5/124たっつー低アルコールでジューシー系の日本酒。 若干の甘味と酸味のバランスが良い! スルスルと飲んでしまい、すぐなくなってしまった ★★★★
たっつーFusano KankikuOCEAN99 空海純米吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/4/26 10:54:322025/4/2628たっつー最後の飲んだことのないOCEANシリーズ! 他のOCEANより甘味は控えめな感じがする。 ガス感はあんまりなく、若干苦味を感じるので食中酒向きかな。 ★★★
たっつー宮泉貴醸酒貴醸酒Miyaizumi ShuzoFukushima2025/4/21 10:53:562025/4/2129たっつー貴醸酒好きなので好きな宮泉を購入して頂く。 甘めでアルコール感は結構強く、飲みやすいのですぐ酔いそう笑 ★★★★
たっつーSenkinSAKURA生酛原酒生酒無濾過せんきんTochigi2025/4/20 09:36:542025/4/2025たっつー春に飲もうと思ったけど、もうすでに初夏の気温のようで飲み遅れた感。 うすにごりタイプでスッキリ目な日本酒。 苦味があり、食中酒向きで花見と一緒にいかがですか?(もう散りましたが) ★★★
たっつーFusano Kankiku寿限無はいお願いします純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみKankiku MeijoChiba2025/4/19 09:41:582025/4/1927たっつー初めて見る酒米「寿限無」 結構発泡感は凄く、開ける際線が飛びそうな勢い! 開封したてはシュワシュワ苦味が若干あったが、少し日が経ったら甘味が出てきた印象。 美味しいけど、他のOCEANの方が好み。 ★★★