olFVmugFDnFukucho秋櫻 純米吟醸 ひやおろしImada Shuzo HontenHiroshima2025/9/13 10:15:0019olFVmugFDn爽やかな酸味がまずあって優しい旨みがふわっとくる、穏やかで、そんな甘くはなくてすっきり飲める。とてもおいしい
olFVmugFDnTenbi純米大吟醸 廣島千本錦Choshu ShuzoYamaguchi2025/9/11 08:19:1725olFVmugFDn口に含んだらふわっと甘みとかフルーツ感が純米大吟醸らしくするけど、すっきりさもあって、おいしいなーと思った
olFVmugFDnHiraizumi山廃純米 美郷錦HiraizumihonpoAkita2025/9/11 08:15:1322olFVmugFDn酸味旨みしっかりあるけど強すぎなくて、クセが口にあんまり残らず、バランスいい感じでよかった。
olFVmugFDnBijofu純米吟醸 秋酒Hamakawa ShotenKochi2025/9/9 10:57:152025/9/921olFVmugFDnフルーティな感じあるけど柔らかい口当たりの旨みがある。後味もさっぱりめで良い。おいしい
olFVmugFDnShinomine雄町純米吟醸 秋色生酒Chiyo ShuzoNara2025/9/6 09:20:0118olFVmugFDn酸味しっかりで芳香なうまみがあるけど、後味キリッとしている。とてもおいしい
olFVmugFDnTenpuku特別本醸造Chiyonohikari ShuzoNiigata2025/9/4 11:22:424olFVmugFDnけっこうしっかりめでクラシックなだけど、味わい強すぎず程よい感じ
olFVmugFDnRihaku純米酒Rihaku ShuzoShimane2025/9/1 11:19:573olFVmugFDnすごく穏やか、酸味は弱くて旨みあるけどするする飲める。普段飲みに良さそう
olFVmugFDnYuki no Bosha山廃純米Saiya ShuzotenAkita2025/8/30 08:56:142025/8/293olFVmugFDn旨み酸味あるがとても飲みやすい、美味しい。 多け乃食堂で魚料理と一緒に飲んだ
olFVmugFDnNihonjo根来純米吟醸Yoshimurahideo ShotenWakayama2025/8/25 01:47:342025/8/254olFVmugFDn旨み強めで香りは控えめな感じ、飲みやすくはある
olFVmugFDnKujira純米吟醸中取り無濾過生原酒Chiyo ShuzoNara2025/8/24 09:15:422025/8/244olFVmugFDnチリチリした発泡感ですきっとフレッシュだけど酸味苦味が結構あるかんじがした、日本酒感あっておいしい
olFVmugFDnYoshidagura unight&danceYoshida ShuzotenIshikawa2025/8/24 08:01:462025/8/20olFVmugFDn爽快!軽くて夏に飲んで気持ちいいかんじ
olFVmugFDnHayasera純米滓酒 浦底 海の女神 無濾過生原酒Miyakehikoemon ShuzoFukui2025/8/24 07:57:132025/8/20olFVmugFDnにごり酒。 華やかだけどすっきりしいてよい、ちょうどいいかんじ 夏の魚のお造りと一緒に
olFVmugFDnHanagakiオーク樽熟成純米大吟醸Nanbu ShuzojoFukui2025/8/24 07:49:134olFVmugFDn香りがすごく良いけどしつこくなくて、鰻と合わせてのんでとてもおいしかった
olFVmugFDnHakugakusen純米吟醸梅松Yasumoto ShuzoFukui2025/8/24 07:36:473olFVmugFDn料理の前菜と。とうもろこしすり流し さっぱりで合ってた
olFVmugFDnBornときしらずKatokichibei ShotenFukui2025/8/24 07:32:492025/8/224olFVmugFDnすっきり、でもふくよかな感じで香りすごく良い 好き