こうたろうDenshu純米吟醸 生 うすにごりNishida ShuzotenAomori2025/2/11 11:20:152025/2/1040こうたろう『田酒 純米吟醸 生 うすにごり』 大好きな田酒のうすにごりを🍶 田酒らしい ジューシーフルーティーさはそのままに、後半のキレと苦味が見た目にそぐわず良き👍 旨し。
こうたろう宮寒梅純米大吟醸 吟髄 一割九分磨き EXTRA CLASSKanbai ShuzoMiyagi2025/2/9 11:57:562025/2/932こうたろう『宮寒梅 純米大吟醸 吟髄 一割九分磨き EXTRA CLASS』 宮寒梅の最高峰を🍶 81%も削ったら綺麗だけと味しないんじゃという不安を吹き飛ばす 旨みと甘味と青リンゴみ。 仄かな酸味苦味でバランスも良くて旨し。
こうたろうAKABU純米吟醸 雄町 NEWBORN赤武酒造Iwate2025/2/9 11:23:162025/2/846こうたろう『AKABU 純米吟醸 雄町 NEWBORN』 大好きなAKABUの岡山県産雄町🍶 赤武が雄町を使うとこうなるのか!という衝撃的な旨味甘味苦味にAKABUらしいフレッシュなガス感。 つまみを選ばないお味。 旨いな。これ旨いなぁ。ma-ki-こうたろうさん、こんばんわ 旨いなぁを連呼しちゃう赤武さん~美味しそうですね⤴️ レビュー拝見して、赤武さんの雄町俄然呑んでみたくなりました😊
こうたろうKokuryu石田屋Kokuryu ShuzoFukui2025/1/28 14:41:432025/1/2842こうたろう『黒龍 石田屋』 幸運にも入手できた憧れの「石田屋」2024.11詰め黒竜2022🍶 山田錦35%精米を低温熟成したという高級酒
こうたろう町田酒造55 特別純米 五百万石Machida ShuzotenGunma2025/1/19 00:51:102025/1/1845こうたろう『町田酒造 55 特別純米 五百万石』 大好きな町田酒造さんの新酒1発目は五百万石55精米の直汲み🍶 程良い甘み、ラムネみ、溢れるガス感、米の旨みと控えめな酸とのバランス。 旨し。めっさ好き😊
こうたろうシン・タカチヨ想 N-TYPE 無ろ過生原酒Takachiyo ShuzoNiigata2025/1/12 13:03:442025/1/1136こうたろう『シン・タカチヨ 想 N-TYPE 無ろ過生原酒』 新潟で買ってきたお土産ラストは低アル昼飲みがテーマのシン・タカチヨ🍶 しっかり甘み、ラフランスみ、乳酸み、溢れるガス感。これらを酸がまとめる感じ。 好き。
こうたろうKakuemon超速即詰 純米しぼりたて生酒Kimura ShuzoAkita2025/1/12 12:17:352025/1/1235こうたろう『角右衛門 超速即詰 純米しぼりたて生酒』 近所でみつけてビックリ角右衛門の新酒🍶 角右衛門らしい酸味と力強さがありながらも即詰のフレッシュ感でピッチピチでうんまい😊 また良い酒屋さんをみつけたわ!
こうたろうHououbiden純米吟醸酒 無濾過本生Kobayashi ShuzoTochigi2025/1/6 13:51:472025/1/641こうたろう『鳳凰美田 純米吟醸酒 無濾過本生』 鳳凰美田のスタンダードを🍶 鳳凰美田らしいマスカットみがありながらも旨味重視な感じ。 酸と苦味もそれなりにあって、食中酒というよりはそのままじっくり呑みたいお酒。
こうたろうOkuroku特別純米酒 生酛 Classical岩手銘醸Iwate2025/1/6 13:22:012025/1/637こうたろう『奥六 特別純米酒 生酛 Classical』 今年大バズりするであろう奥六のお初のClassicalを🍶 90%という低精白なのに雑味なく旨味だけ爆発。程よい酸味とキレもあってクラシカルだけど どことなくモダン。 これも旨いねぇ。
こうたろうGlorious Mt.Fuji純米大吟醸 酒未来Fuji ShuzoYamagata2025/1/6 12:47:132025/1/443こうたろう『栄光冨士 純米大吟醸 酒未来』 酒未来を50%精白しちゃう贅沢さ💦 栄光富士らしい甘み、溢れるメロンみ、程よいガス感、トロッとした飲み口、ラストの苦味のキレ。 旨いなぁこれ。やっぱり大好き栄光冨士🍶
こうたろうGakki Masamune純米吟醸 愛山Ookidaikichi HontenFukushima2025/1/4 23:55:492025/1/256こうたろう『楽器正宗 純米吟醸 愛山』 大好きな楽器正宗のお初の愛山を🍶 まだ1月ですが…。 2025年No.1決定✨と叫びたくなる旨さ。 柔らかな飲み口から徐々に口の中に広がる愛山の旨味甘味と楽器らしい微発泡。 旨すぎる😫👍 こんなにあっという間に一瓶空けたの初めて💦
こうたろうJikon特別純米 にごりざけ生Kiyasho ShuzojoMie2025/1/4 23:44:132025/1/247こうたろう『而今 特別純米 にごりざけ生』 お正月なので而今のにごりを🍶 甘旨。これはもう大人のカルピスサワー。 ジューシーさ、溢れるガス感、ラストの旨味。 やっぱり今年も旨いな而今😊 大好き!ma-ki-こうたろうさん、こんにちわ。 而今のにごり美味しいですよね⤴️ 私も昨年、正月と同じものをいただきました🎵 やっぱり今年も而今は旨い!に激しく同意です😊こうたろうma-ki-さん あけましておめでとうございます🎍 同意ありがとうございます😊 なかなか買えませんがやっぱり美味しい! 今年もお互い飲みたいお酒を美味しく飲めますように🙌
こうたろうHakurakusei純米吟醸 新酒Niizawa JozotenMiyagi2025/1/1 09:57:062025/1/137こうたろう『伯楽星 純米吟醸 新酒』 今年も健康で美味しくお酒が呑めますように🍶 甘さ抑え目でスルスルと喉を通る飲み口。適度な苦味とラストのキレ。 まさに究極の食中酒。 正月万歳😊
こうたろうYanma特別純米酒 無濾過原酒Niigatadaiichi ShuzoNiigata2024/12/30 15:10:342024/12/3038こうたろう『山間 特別純米酒 無濾過原酒』 新潟でお土産として買ってきた山間を🍶 低温瓶火入れにより香り高くガス感がありながらも濃くてぶ厚い旨み。 程よい酸で程よくドライ。 うんまい😊
こうたろうNito純米大吟醸 愛山48 火Maruishi JozoAichi2024/12/28 01:04:032024/12/2732こうたろう『二兎 純米大吟醸 愛山四十八 火』 友人から開業祝いでいただいた二兎を🍶 二兎のコンセプトそのままに、重・軽、甘・辛がどちらも感じられる不思議な美味しさ。 開栓時のフレッシュさと3日目の円やかさのどちらも好き😫👍
こうたろうKaze no Mori秋津穂657Yucho ShuzoNara2024/12/15 23:41:032024/12/1540こうたろう『風の森 秋津穂657』 母親を連れて温泉にて持ち込み🍶 風の森さんらしい瑞々しいフレッシュなガス感と白ぶどうのような果実味、そして甘酸キレのバランス。 やっぱりめちゃくちゃ旨い。 そして安い。ma-ki-こうたろうさん、おはようございます。 お母様と温泉いいですね😌♨️🍶 お母様も喜ばれていることでしょうね✨ 風の森ALPHA意外あまりいただいたことがなかったので改めて興味津々です😊こうたろうma-ki-さんありがとうございます😊 風呂上がりで温泉お食事での日本酒は最高ですね✨ 秋津穂657は風の森さんのラインナップの中で一番安いのに何でこんなに旨いんだって感じでよく買ってしまいます😆
こうたろうTenmei中取り壱号 純米生酒Akebono ShuzoFukushima2024/12/14 10:55:312024/12/1432こうたろう『天明 中取り壱号 純米生酒』 実家の会津若松に帰ってきたので会津のお酒を🍶 麹米に山田錦、掛米に五百万石を使用した まさに天明の本流を行くスタンダード酒。 とにかく甘旨でフレッシュで瑞々しくてスッキリ透明感! 大好き😫👍
こうたろうMutsuhassen特別純米Hachinohe ShuzoAomori2024/12/14 07:11:402024/12/1338こうたろう『陸奥八仙 特別純米』 陸奥八仙ド定番の特別純米を🍶 ピンクラベルのフルーティーさも好きだけど、こちらの穏やかな香りと柔らかな甘みとあと引く旨さもとても良き。 どんなお料理にも合いそう😊
こうたろうabe純米吟醸 シルバーラベル阿部酒造Niigata2024/12/14 07:02:362024/12/1340こうたろう『あべ 純米吟醸 シルバーラベル』 新潟でお土産として買ってきたあべちゃんを🍶 阿部酒造さんらしい甘酸に仄かなガスと苦みのドライ感。食中としても単体でもOK。 新政っぽくて やっぱり旨いな。 新潟のお酒で一番好き👍
こうたろうTenjomugen吟醸原酒 超辛口Nakayu ShuzotenMiyagi2024/12/3 12:23:562024/12/334こうたろう『天上夢幻 吟醸原酒 超辛口』 お客様からお歳暮で頂いたもう一本の天上夢幻を🍶 確かに程よい酸と苦みとドライ感。 とは言え「超辛口」って何だっけと感じるスっと入る飲みやすさ。 やっぱりタダ酒旨いっす。 あざざます😫