Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ちーすけちーすけ
旅行の度にご当地のお酒を飲むのが好きです。日本酒って美味しいなぁ、と思う度に飲んで終わり、、、というのももったいないと考えるようになり。せっかくなので思い出と共に記録に残していきたいと思います。 皆さんの投稿を見ながら次に飲むお酒の参考にさせて頂いてます😌

注册日期

签到

24

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
24
ちーすけ
妻の里帰り出産の為に義祖母のお家へ行った際に購入。 静岡県富士市でしか飲めないお酒ということもあり、富士市限定で流通しているようです。 限定と聞いてちょっとわくわくしながらレジへ。 富士市産のきぬむすめを100%用いてつくられた純米吟醸です。 ちなみに調べてみると年度によって山田錦との配合を変えているようですが、他年度は飲んだことがないので詳細は不明。 開封してみると純米吟醸なだけあって芳醇なお米の香りが漂います。(果実というよりお米感強め) ピリつきは全くなく後味もスッキリしていてお米の旨みをしっかり味わえるお酒。とっても美味しい! これは和食に合いますね。煮物とか食べたくなる笑 チーズと茹でシャコ、静岡のピーナッツと合わせて。 ご馳走様でした。
Kamiizumi純米吟醸 ブルーラベル
alt 1
alt 2alt 3
16
ちーすけ
能登半島で購入した地酒の第二弾。 ブルーラベルがとても華やかで綺麗ですね。 何やらフランスで開催される日本酒コンクールクラマスター?にて金賞?を受賞しているお酒のようです。 (わからないことばかりですな) 香りを嗅いでみると吟醸香をそこそこ感じます。 飲んでみるとフルーティな感じかと思いきや、お米の旨みと甘みを存分に感じつつ、後味はとてもすっきりした辛口のお酒な印象です。 これはうまいなぁ。ピリピリ感は全くないです。 北陸のお酒はお米の旨みが堪能できるようなお酒が多いのでしょうか。 鰹のタタキと合わせて。とても充実した晩酌になりました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
ちーすけ
嫁と金沢旅行で行った能登半島(石川県輪島市)の観光スポット、白米千枚田近くの道の駅(千枚田ポケットパーク)で購入しました。 純米酒、かつ値段も500円以内?(だったかな?)ということで正直あまり期待はせず購入。したものの、飲んでみたらめちゃくちゃ美味しかった! 吟醸香はそれほどありませんが、お米の香りが主体となり旨口のお酒かなーと思いました。(清水酒造店さんが製造しており、千枚田のお米を一部使用しているとのこと) ただ、アルコール感を全然感じることなくピリピリした舌触りは全くないです。 この値段でこの飲み口は個人的にとても高評価! 旨みの強いお酒ですが全然くどくなく、とてもスッキリした印象です。 この値段でこの美味しさは、個人的に【リピ確定】と初めて感じためちゃめちゃ美味なお酒でした。 今度は大きい容量にて純米吟醸とか購入したいなー。 尾赤アジのお刺身と合わせて。 ご馳走様でした。
Hananomai富士誉 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
30
ちーすけ
GWということもあり開封。 以前、嫁の実家に行った際に購入した花の舞酒造さんのお酒。 なにやら酒米もオリジナルの静岡産酒造好適米「誉富士」を利用した米、酵母、水の全て静岡産のお酒のようです。 開けてみるとほのかな吟醸香。口当たりは全と言っていいほどピリピリせず、旨味系で米の旨味をしっかり味わえるお酒です。 まろやかですがくどくなく、すっきり飲めるとても美味しいお酒でした 静岡産ということもありお米の旨みを感じられるお酒はとても贅沢ですねですね! 静岡を満喫でき、とても美味しかった。 鰹のタタキと合わせて。 ごちそうさまでした。
alt 1
alt 2alt 3
26
ちーすけ
嫁祖母の実家である静岡に行った帰りに近くのスーパーにて購入。 あまり辛口のお酒を意識して買ったことがなかったため、あえて選択しました。 富士高砂酒造さんのお酒ですが、ラベルに使用酵母=静岡酵母の記載があり、調べてみた所、静岡県開発のオリジナル清酒酵母らしいですね。 早速開封した所、辛口の割には吟醸香を割と感じます。 ガツガツ香る感じではなく、あくまでほのかに香る感じ。 飲み方はさらっとしており、アルコールのピリピリもなく、後味も淡麗な印象です。 辛口のお酒だと思い懸念していたのですが、非常に飲みやすくとても美味しい日本酒でした。 スズキのお刺身、エビのおつまみと合わせて。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
ちーすけ
入籍祝いに義弟さんから戴いた〆張鶴です。 なかなか手に入りにくいお酒のようですが、仕事の都合で新潟にいるので送ってくれました。 香りを嗅いでみると年末に飲んだ久保田のような吟醸香をとても感じます。(いい匂い。。。) 香りから甘い印象を持つのですが、飲んでみると甘ったるくなく後味もスッキリしています。 これは水のように飲めてしまうお酒ですねー笑 醸造アルコールが入っていますが、アルコールのピリピリ感は全くなく、スイスイ飲めてしまいます。 角煮とホタテ&いくら丼と合わせて最高でした。 1.8lあるので週末にも楽しみたいと思います笑
ヒラッチョ
ちーすけさん、おめでとうございます。 〆張鶴の大吟醸金ラベル1升でお祝いとは素晴らしいです。 角煮のみならず、大根、卵も味染みと思われ美味しそうです。 おめでとうございます。
ちーすけ
ヒラッチョさん コメント頂きありがとうございます! また気づけておらずすみません。 元々、義弟がバーを経営していたようでコネクションで手に入ったお酒でした。 とても美味しく頂けました☺️
Kubota萬寿 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
23
ちーすけ
今年は超有名柄の久保田萬寿で飲み納めにしたいと思います。 ふるさと納税の返礼品ですが、年末年始に飲もうと半年くらい寝かせてしまいました笑 早速ですが、酒器に注いだ瞬間から青リンゴのような吟醸香がぷんぷん香ります。 これは美味そう。。。 口に入れるとアルコールのピリピリした辛味はなく、日本酒特有の米の旨味を存分に味わえます。 それでいてクドク無くあっさり飲めてしまいます。 これは危険ですね。嫁とゆっくり味わいたいと思います。 ホタテの刺身と年越しカレー蕎麦と共に。
Taketsuru小笹屋 生酛 純米吟醸
alt 1alt 2
27
ちーすけ
竹鶴酒造さんの純米吟醸です。 竹鶴シリーズ第二段です笑 純米吟醸ということですが吟醸香は感じません。 ただ、口に含んだ時のお米の旨味を存分に感じることのできるお酒です。 竹鶴酒造さんは、お米本来の味わいを大切にした日本酒造りをしている印象ですね。 ベーシックな日本酒の味わいながらも奥深さを感じられるお酒で食中酒としては抜群に美味しいです。 イナダの刺身と合わせて。 ご馳走様でした。
alt 1alt 2
25
ちーすけ
ニッカウヰスキー創業者である竹鶴政孝の生家ですね。初の竹鶴酒造さんのお酒です。 注いでみると吟醸香は感じません。アルコール臭さのようなものも感じず、純粋なお米のいい香りがします。 また、醸造アルコールを使っておらず、舌にアルコールのピリつきは感じないです。 これはお米の旨味を存分に味わえるお酒ですね!旨味の強いお酒です。 食事の邪魔をしないお酒を目指している、という本酒造のこだわりもあり、余計な雑味や風味を感じさせない、正統派純米酒という印象でした。 初めて飲みましたがとても美味しかった! 鰹のたたきと合わせて最高の時間を過ごせました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
31
ちーすけ
ウイスキーセット売りの第三弾。 前回、五人娘が美味しかったので少し期待☺️ 北海道の高砂酒造というところで、生酒を蔵内の氷温庫で貯蔵、出荷前に一度だけ火入れしている純米大吟醸のようです。 パッケージはとても高級感があってワクワクしますね笑 開封してみると吟醸香と麹のようなとてもいい香りがします。 口に含むと米の旨味と芳醇なコクが存分に広がります。 これは絶品! アルコールのピリ付きは全くなく、水のようにスルスル飲めるというのは、まさにこういうお酒ですね! (ひょっとすると以前飲んだ獺祭純米大吟醸の磨き三割九分よりこちらの方が飲みやすいかも。また獺祭飲みたいなぁ) 雑味がない、というのでしょうか。 それでいて米の旨味を凝縮したような味わいで、本当に美味しかった。 大学時代の友達と宅飲みで開封しましたが、普段ビールしか飲まない友達もこれは飲みやすいと絶賛してました。 鯛のお刺身とあら汁と合わせて。 ご馳走様でした。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
ちーすけ
某ウイスキーとセット売りされていた日本酒第二弾目。 蔵元は、寺田本家さん。五人娘という独特な銘柄です。 同封されている説明書を読むと発酵こだわりのあるお酒のようです。 開封してみると確かに青リンゴのような吟醸香と合わせて、麹のような発酵した香りを感じます。 酸味も感じられるのですが、ツンとした嫌な香りではなく、プレーンヨーグルトのような、コクのある香りです。 (吟醸香にプラスした香りを感じた点で、昔飲んだ開華という日本酒を思い出しました。あれも美味しかったなぁ。) 味わいは終始アルコールのピリつきがなく、甘い麹のようなコク&旨味を感じます。 でも、決してくどくなく、とても飲みやすくて美味しい! 僕は酸味が苦手ですが、このお酒は全然嫌な酸味じゃないんですよね。なんというか本当にまろやかな感じ。 セット売りだったので正直あまり期待していなかったのですが予想をいい意味で裏切ってくれました。 非常に美味しく、とてもよい晩酌タイムを過ごせました。(平日なのに笑) 鶏モモ肉の味噌鍋と合わせて。 ご馳走様でした。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
24
ちーすけ
希少な某日本ウイスキーとセット売りされていた日本酒です。 箱の中には写真付きの説明文があり、日本酒へのこだわりが記載されてます。 また、日本酒には珍しくラミネートコルクで栓がされてます。 特徴は、有機栽培している点のようですね。 驚いたのは香りです。 よくある果実系の吟醸香ではなく、穀物?藁?のような香りがします。素人なので難しいですね。。。 (これはなんだろう?嗅いだことはあるような。。。友達に聞いたらファンデーションの匂いと言ってました笑) ただ、飲んでみるとピリピリ感は全くなく、水のように飲めてしまいそう。 山田錦を使っており、辛口なお酒でした。 とても飲みやすく、味も美味しいですが、香りの好みが分かれるところでしょうか。 サーモンタタキ丼と合わせていただきました。 ご馳走様でした。
Inatahime純米吟醸 ごうりき米
alt 1alt 2
30
ちーすけ
2021年11月末に帰省し、地元で購入したお酒を開けました。本当は正月に空ける予定でしたが飲まなければいけない別のお酒があったのでようやく開封です。 純米吟醸なだけあって吟醸香は割とあります。飲んでみると非常に爽やかなお米の甘味を感じます。それにはアルコール特有のピリつきがほとんどない!(最近ウイスキーにハマっていたので舌がアルコールに慣れてしまった??) 純米吟醸特有のお米の旨味ももちろん感じますが、あっさりしていてとても飲みやすい印象でした。 味が濃いめの夕食でしたが相性抜群でした。 ごうりき米を用いているようですが有名なのでしょうか。 ともあれご馳走様でした。ニシンの昆布締め、冷や奴と共に。
Kikusuiふなぐち 菊水 一番しぼり
alt 1alt 2
21
ちーすけ
ワンカップの日本酒として、初めて購入しました。結構前から大関の隣に陳列しているのを見て少し気になり購入。冷酒として飲みました。吟醸香はほぼありませんが、生原酒というだけあってとても甘い。適度な酸味とコクがあり、後味にピリピリしたアルコールを感じます。値段と手軽さを考えても美味しいですね。 ところで、容器に「6ヶ月を過ぎるとブランデー、1年過ぎると老酒の風味に変化する」との記載があるのですが試した人はいるのかな。(飲み比べしてみたい笑)アルミ缶での販売というアイデアは素晴らしいですね。あたりめと共に。
alt 1
alt 2alt 3
28
ちーすけ
帰省中に行きたかった駅前のお土産屋さんがお休みだったので、隣接のセブイレにて購入(笑)。鳥取県大谷酒造さんの地酒です。 ワンカップ〇〇系のお酒と比べると、あっさりしていてとても飲みやすい!ピリピリした舌触りは全くなく、辛口のお酒です。旨味の強いお酒を好んでましたが、辛口って美味しい!親父がお勧めした第二位のお酒(一位は稲田姫)でしたが、それほど高くない価格帯(180ml250円)なので、帰りに自分用になんとか見つけて買っていきたいと思います。 水タコのお刺身と母親から渡された鯵南蛮漬けと共に。 ご馳走様でした。
Shichiken絹の味 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
32
ちーすけ
山梨に行った時にワインと合わせて購入しました。酒屋さん(名前なんだっけ。。。)に聞いたところ山梨の地酒だそうで、せっかくなので純米大吟醸を選びました。 開封したところ吟醸香は強めで、いわゆる青リンゴ系の香りですね。飲んでみるとお米の旨みを口の中で味わいつつ、後味に弱めのアルコールを感じます。これはサラッと飲みやすく危険ですね。。。笑まさに絹のようにスルスル飲めてしまいます。 どちらかというとワインのようで、女性にもウケがいいかもですね。 山梨と言えば葡萄=ワインの印象が強いですが、日本酒も素晴らしいですね。とても美味しかった。 鰹のタタキと共に。ご馳走様でした。 (次はそろそろ辛口を攻めてみようかなぁ。)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
27
ちーすけ
友達からお土産にもらった福島県のお酒です。話によると白井酒造さんで製造される非常に数の少ない銘柄とのこと。uvカットの袋で梱包されておりとても丁寧なお仕事。蓋を開けると吟醸香がしっかり香ります。口に含むと、ピリピリした感じはなく、芳醇なお米の旨味とアルコールの風味が口いっぱいに広がります。旨味の強いお酒ですね。サーモンタタキ丼と合わせましたが、脂の強い魚と合わせるととても美味しいです。これはたまらない。(脂身大好き人間の感想)辛口好きな人はくどく感じるかもですが、まったり飲むにはとても美味しいお酒です。(ブランデーやウイスキーの飲み方に近いかも)とても満足した休日を過ごせました。ご馳走様でした。
Bo純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
36
ちーすけ
GWの栃木旅行中、月井酒造さんにて購入した一品。ようやく開けるタイミングができました。(てか栃木率多っ) 無濾過生原酒というだけあって、栓を開けた瞬間、炭酸ガスの抜けるプシュっという音がします。吟醸香もありつつ、口に含むと強い酸味を感じます。ピリッとした辛味ではなくあくまでシュワシュワした酸味です。(スパークリングではないです)その上にお米の旨みを強く感じられるお酒です。この辺は人によってはクドさや甘ったるさを感じるかもしれないですね。私には少し合わなかった。 (別の料理とも合わせてみようかな) HPも見ましたが、日本酒自体はとてもこだわりを持って作られており、外池酒造さんの丁寧な物作りを垣間見れます。お酒や銘柄が悪い訳ではなく、完全に好みの問題ですね。合う人はばっちり合うと思います。 自宅で捌いたイトヨリ鯛の皮霜造りとあわせて。ご馳走でした。
Hououbiden純米吟醸 雄町 無濾過本生 大地
alt 1
alt 2alt 3
41
ちーすけ
GW期間中、栃木旅行ついでに月井酒店さんで地酒を購入しました。この酒屋さんは皆プロ意識が高く、とても評判が良いです。フレンドリーな店員さんと話が弾み、舌の上でピリピリしないお酒を飲んでみたいと伝えると、このお酒を勧められました。 旨味が強いお酒とのことで早速飲んでみたところ、、、 本当にピリピリしない!そして旨い!笑 しっかりした吟醸香の鳳凰美田を口に含むと、辛口のお酒によくあるピリッとした刺激は全くなく、代わりにお米の旨味が口の中全体に広がります。そして後味にほのかなアルコールの苦味と合わせ、旨味の余韻を感じます。(ちなみに辛口のお酒は大好きです) こういう旨味全開のお酒もあるんだなぁ〜。飲みやすく、とても美味しかった。その場で勧めてくれた店員さんの知識に脱帽、そして感謝です☺️日本酒って凄い🍶 鯵のお刺身と共に。
alt 1
alt 2alt 3
23
ちーすけ
これは、、、ザ・定番の日常的なお酒ですね笑 (迷ったけど今後はこういうのも登録していこう笑) でもこの値段(税抜¥120くらいでした)でこのクオリティはやっぱりすごい。 この価格帯のお酒によくあるピリピリとした刺激はほとんどなく、雑味もそれほど感じません。 カツオのタタキのお供に美味しく飲めました。 思い出のぐい呑み(大正ガラス館)と共に。
1