miyo344Koeigikuハルジオン&白月Koeigiku ShuzoSaga2022/4/30 14:32:082022/4/3026miyo344アルコール度数15度&13度 好みはハルジオン。アルコール度数は高いがフルーティさがちょうどいい。
miyo344ヤマサン正宗精米90 純米生原酒Sakemochida HontenShimane2021/12/31 09:44:502021/12/3117miyo344なんというか、飲みやすいけど米の旨味を感じます。
miyo344Mukade純米吟醸生原酒Gyokusendo ShuzoGifu2021/12/24 12:31:342021/12/2022miyo344大人気の涼や香より若干重みを感じられ、スッキリな感じがあるものの飲みごたえもある美味しいお酒。おすすめです。
miyo344Denshu特別純米酒 生 2021年新酒Nishida ShuzotenAomori2021/11/29 08:59:482021/11/2324miyo344田酒の火入れをしていない生酒。さわやかな風味が感じられます。
miyo344Masuizumi純米吟醸 生うすにごりMasuda ShuzotenToyama2021/11/15 10:01:442021/11/1519miyo344酒屋の店主の説明にもありましたが、ほのかにライチの風味が香ります。
miyo344Naminooto湖の辺にしてNaminooto ShuzoShiga2021/10/10 10:24:112021/10/1016miyo344あてはいらない。お酒だけで飲み続けられる。
miyo344Sansha夏吟醸蔵出し一番 花酵母造りHarada ShuzoujoGifu2021/9/6 00:56:532021/9/522miyo344火入れ後すぐに氷温貯蔵。冷やして喉越しUP。
miyo344Kinryo純米吟醸酒 無濾過生原酒NishinokinryoKagawa2021/9/4 10:56:4719miyo344最初は主張は強いが、そのうち気にならなくなる、フルーティさが香る一品。